予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
奨学金返済支援制度及び家賃補助(年齢制限あり)を導入。
地域やお客様から必要とされ、感謝される。苦労して完成させたときの喜び。
山口地域で業績及び給料がナンバーワンの電気設備工事会社を目指しています。
2023年入社のY.Fさん(左)とA.Yさん(右)。「社員一人ひとりの頑張りを正当に評価してくれる環境が魅力。チームでより良いモノづくりを目指せる環境です!」
私が現在担当しているのは、温泉や多目的ルームなどがある2階建ての公共施設です。常に10~15人程度の協力業者のメンバーを先輩社員と一緒にまとめながら、現場代理人として電気設備工事の安全や進行、品質などを管理しています。最初はわからないことばかりでしたが、専門用語や仕事の流れがわかってくると、協力業者との会話もスムーズになり、やりがいを感じるようになりました。工程が進むにつれ、配管や内装、外壁など様々な協力業者が関わってくるため大変なこともありましたが、事前の段取りや他業種との連携を心掛け、チームで助け合いながら乗り越えられたことが印象深いですね。社内はいつも和やかな雰囲気で、年次や立場に関係なく相談しやすい環境です。新入社員へのサポート体制も整っていて、経験豊富な先輩たちがいつも見守ってくれているので、初めてのことがあっても安心して挑戦できます。今後は資格を取得して、積算や入札なども学びながら、工事全体を統括できる力を身につけたいです。新しい環境に飛び込める勇気や学ぶ意欲のある方であれば、きっと自分らしく活躍できると思います。<工務部・A.Y>この仕事の魅力は、自分が携わった建物が社会インフラとして形になって残ることです。特に地元である山口市の現場が多いので、自分や家族、友人をはじめ、多くの方が利用する建物に携わることで、地域への貢献を実感することができます。また、当社は大規模なプロジェクトを手掛けることが多く、常に学び続けられる環境です。現在もJV(共同企業体)で行われている、公共施設の新築現場での電気工事を担当していますが、他社との共同作業を通じて新たな知識やスキルを身につけられましたし、普段とは異なる視点からの意見に刺激を受けています。失敗することもありますが、それを前向きに捉え、チーム内で改善策を話し合うことで成長に繋げています。社員同士の距離が近いのも当社の魅力の一つ。普段は各現場で離れていても、上司や先輩がいつも気に掛けてくれるので心強いですね。また、一人ひとりの頑張りがしっかりと評価され、給与に反映されることもモチベーションになっています。さらに休日も多く、市内の案件が多いため、プライベートと両立しやすい環境です。地域に根ざしてキャリアを築きたい、地域に貢献したい方にとって、とても魅力的な職場ですよ!<工務部・Y.F>
(株)星電業社
ホシデンギヨウシヤ
<大学> 九州産業大学、早稲田大学、東京理科大学