予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★創業85年以上の老舗水産専門卸。京阪神を拠点に全国の食文化を支えてきました
★1人で仕入れ・価格決定・販売まで担当!裁量の大きい仕事です
★平均年収645万円/深夜手当や世帯手当なども充実
若手も多数活躍!初めは誰でも未経験。研修制度も充実しており安心して成長できる環境です。豊富な新入社員研修を用意しており、さらに1年目・3年目には振り返り研修も。
◆海と食卓の架け橋となる仕事設立1939年以来、天下の台所・大阪を拠点に関西一円の食文化を支えてきました。海の恵みを届ける水産物の専門商社として産地と食卓を繋ぐのが私たちの役割です。国の許可を受け、大阪・京都・神戸の中央卸売場で卸売業を展開。市場に集まる魚を目利きし、適正な価格を設定して仲卸業者や小売業者へ販売しています。買い付けた業者がさらにスーパーや百貨店、飲食店などに提供し、消費者のもとへ届く仕組みです。鮮魚・冷凍魚・塩干物・加工品など、4,000社を超える仕入先ネットワークを活かして6万種類を超える商品を取り扱い、京阪神を中心に日本全国、さらには海外へまで「おいしい」を届けます。年間売上は984億円、純利益は前年比140%増の10億円に到達。(2024年3月実績)。皆様に支えられながら水産卸業界有数の企業に成長しています。これからの未来も、水産専門商社として日本の食を支えます。あなたも「魚のプロフェッショナル」に挑戦してみませんか?◆社会に貢献する「水産卸」という存在中間業者である卸売の役割は? それは流通を安定させること。産地と消費者を繋ぐだけでなく、適正な価格を維持し、必要な食材を必要な人へ届けるという公共性の高い役割を担っています。多種多様な商品を一箇所に集約させることでコスト削減にも貢献。流通の効率化で、消費者も手頃な価格で魚を手に入れられます。とくに生鮮水産物は、天候などの影響で漁獲量が大きく変動するため、安定供給を支える卸の存在が不可欠です。◆業界全体で新人をサポート実際に見て、触れてみなければ、魚の良し悪しは分かりません。しかし安心してください。市場には、専門知を惜しみなく共有して助けてくれる人ばかりです。たとえ取引先であっても、若手には世話を焼いてくれる人がほとんど。細かい魚の分類や品質の見分け方、相場価格や調理方法......身につけるべき知識は膨大ですが、「知りたい」「学びたい」という意欲さえあれば、誰もが親身に教えてくれる環境です。それは、市場がただ取引をするだけの無機質な場所ではなく、温かいつながりを大切にする歴史を持つ場所だから。さまざまな人と一緒に仕事をするうちに、あっという間に成長して一人前になるはず。コミュニケーションを通して学ぶ姿勢がある人にとっては、まさに天職かもしれません
(株)大水
ダイスイ
近年は水揚げ量の変動が激しいため、安定した仕入れも難度の高い重要な仕事。経験や交渉力が試される場面も多く、まさに腕の見せ所です。
<大学院> 鹿児島大学、立命館大学 <大学> 追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、鹿児島大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、吉備国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都大学、京都文教大学、近畿大学、岐阜協立大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、佐賀大学、滋賀県立大学、水産大学校、摂南大学、園田学園女子大学、拓殖大学、中央大学、東海大学、東京農業大学、徳山大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、奈良教育大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、日本大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、福井県立大学、福山大学、佛教大学、北陸大学、桃山学院大学、山形大学、立命館大学、龍谷大学