最終更新日:2025/5/8

イズモ(株)【パルモ葬祭】

業種

  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
静岡県
資本金
1億8268万円(グループ合計)
売上高
170億円(2024年8月期 グループ合計)
従業員
1446名(2024年12月現在 グループ合計)

「パルモ葬祭」にブランドチェンジして3年。いよいよ静岡県、愛知県でのエリアを拡大し、活躍できるフィールドが広がります!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    高齢化社会で需要増の安定業界、地域で圧倒的シェアを誇る「パルモ葬祭」でキャリアを積んでいきませんか?

  • 制度・働き方

    各階層別研修や厚生労働省認定資格取得など、福利厚生や教育、研修制度が充実しています。

  • やりがい

    「AI化されない」「”人”でしかできない」仕事の価値はこれからも変わらないと確信してます。

会社紹介記事

PHOTO
お葬式は家族や大切な人に感謝を伝えるとき。パルモだから叶う最後の時間があります。
PHOTO
多種多様な現在のお葬式にしっかりと対応。リラックス設備、万全の施設

人生儀礼をトータルサポートし、”お客さま”を支え続ける

PHOTO

安定成長に伴い、やりがいのあるポストはどんどん増えていきます。「向上心を持つ方なら、若手のころから活躍できます」

”誰のための事業を展開しているのか”そのことを忘れることなく、地域社会に貢献できるグループ企業でありたい。

パルモグループは静岡県・愛知県にて、結婚式・お葬式・七五三・成人式など人生の節目のセレモニーから日常のお困り事までトータル的に地域の皆様の生活をサポートしています。

当社のサービスをお選びいただいた全てのお客さまに「感動を与えるサービス」を提供する、その確固たる決意として施行部門・料理部門・物流部門を統合し「パルモグループ」を発足しました。「地域に必要とされる企業であり続ける」という企業理念のもと、お客さまの要望や地域の事情を最も熟知している現場社員の意見を積極的に取り入れ、いつでも期待に応えられる企業であり続けたいと考えています。

大切にしているのは「人とのつながり」。フューネラル事業では、お身内を亡くされたばかりで手配等お困りの方が気兼ねなく相談できるよう心に寄り添う接客とその後のサポートまでをグループ全体で充実させています。お客さまの気持ちに真摯に向き合う事で信頼が生まれ、かけがえのない時間空間を創り出す事ができ、お客さまとの関係も長く続いていきます。葬儀を中心としたビジネスは超少子高齢化社会の日本においてさらに需要が増し、さまざまなニーズが生まれてきます。同時に競合他社も増加していますが、私たちは変化を恐れずさらに進化、展開をし続けていきます。その根本として”誰のために事業を展開しているのか”の本質を忘れてはならないと考えています。

2024年からはお客さまへの更なるサービス向上のために「パルモサービス」を設立し、お葬式後の諸手続きやお困り事をはじめ、供養から年金・役所への手続き、遺品整理や相続、住宅リフォームや改修、庭木の管理や車の売却等、アフターフォローからその先のお手伝いまでをパルモ葬祭と連携してサービス提供が出来るようになりました。

パルモグループ全事業を通して共通するには「お客さまから感謝される」ことで、私たちの存在意義はそこにあり、お客さまの心に寄り添う仕事の価値はこれからも変わらないと確信しています。

パルモグループ代表
鈴木 悦也

会社データ

事業内容
冠婚葬祭業(結婚式、お葬式、お宮参り、七五三、成人式、長寿祝い、法事、初盆、レストラン、カフェ、各種宴会 等)及び飲食事業・物流事業・介護事業・ハウスクリーニング及び生活サポート事業

「”あなた”とつなぐ「パルモ」 変わっていく時代とともに」

冠婚葬祭を通じて人とのつながりを見つめ続け59年。創業から今日に至るまで私たちは時代や生活の変化から生まれる悩みと向き合い続けてきました。
地域の企業だからこそ、人生の節目だけでなく身近な困りごとにもお応えできたら、そんな想いでイズモ(株)は飲食事業・物流事業・介護事業・生活サポート事業とともに新たに「パルモグループ」として次のステージに進みました。

お葬式や結婚式は時代の流れと共に大きく形が変わっています。それは、人々の生活が変化しているから。地域企業である私たちができることは、皆さまの暮らしの一番近くで寄り添うこと。「人生の節目」も「毎日の生活」も、いつでも手を取り合える暮らしのパートナーを目指しています。
本社郵便番号 432-8017
本社所在地 静岡県浜松市中央区三組町185-1
本社電話番号 053-450-5155
創業 1966年
設立 2005年9月
資本金 1億8268万円(グループ合計)
従業員 1446名(2024年12月現在 グループ合計)
売上高 170億円(2024年8月期 グループ合計)
企業情報 <パルモグループ>
【正式名称】イズモ(株)
【事業内容】冠婚葬祭業(結婚式場・セレモニーホールの運営)及び生活サポート事業
【本社所在地郵便番号】432-8017
【本社所在地住所】静岡県浜松市中央区三組町185番地の1
【本社所在地電話番号】053-450-5155
【資本金】3,818万円
【従業員】949名(2024年12月現在)
【事業所】静岡県浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・菊川市・富士市・愛知県岡崎市・西尾市・豊田市
業績 【売上高】99億500万円(2024年8月期)
グループ関連会社 <パルモグループ>
【正式名称】(株)彩和

【正式名称】パルモDC(株)

【正式名称】(株)Kスタジオ
関連会社 パルモサービス(株)
(株)かきこや
(株)浜名湖鰻製造所
(株)出雲殿 岡崎法人
平均年齢 40.1才(2024年12月現在)
平均勤続年数 14.7年
検討リスト登録について エントリーをご検討を頂いている方、少しでも当社に興味を持っていただけた方!
ぜひ「検討リスト」への登録だけでもお願い致します!
上記へご登録を頂くと今後、当社の情報を優先的にお届けさせて頂きます!
沿革
  • 1966年2月
    • (株)出雲殿浜松店 設立
      総合結婚式場と葬祭センターを同時にオープン
  • 2005年9月
    • (株)出雲殿を浜松法人・岡崎法人・豊田法人・名古屋法人・出雲事務管理センターの5社に分割
  • 2021年10月
    • (株)出雲殿浜松法人をイズモ(株)へ社名変更
  • 2022年5月
    • イズモ(株)代表取締役に鈴木悦也就任
  • 2022年9月
    • イズモディストリビューションコントロール(株)設立
  • 2022年11月
    • 「パルモグループ」発足
  • 2023年1月
    • パルモディストリビューションコントロール(株)からパルモDC株式会社へ社名変更
  • 2023年6月
    • 静岡県内の「イズモホール」を「パルモ葬祭」へ屋号変更
  • 2023年12月
    • パルモ葬祭かぞくホール寺津(西尾市)オープン
  • 2024年3月
    • パルモ葬祭かぞくホール浜松(浜松市)オープン
      パルモ葬祭かぞくホール佐鳴台(浜松市)オープン
  • 2024年6月
    • パルモ葬祭かぞくホール冨塚(浜松市)オープン
  • 2024年10月
    • パルモ葬祭竜洋(磐田市)オープン
  • 2024年11月
    • パルモ葬祭かぞくホール鷲津(湖西市)オープン
      パルモ葬祭富士中央店(富士市)オープン
      パルモ葬祭豊田高橋店(豊田市)オープン
  • 2024年12月
    • 掛川ホール サンアイ パルモグループにて運営開始
  • 2025年3月
    • パルモ葬祭かぞくホール矢作南(岡崎市)オープン
  • 2025年4月
    • お線香・お仏壇のパルモ ららぽーと安城店オープン予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 5 7
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    60.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.6%
      (86名中16名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修(8月・10月・12月)
・新入社員研修(4月)
・入社3カ月フォローアップ研修
・入社6カ月イベント運営研修
・入社2年目研修
・入社3年目研修
・OJTトレーナー研修
・マネジメント研修
・ラインケア研修

他、階層に合わせてのスキルアップ研修をご用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
【フューネラル部門】
 厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査 葬祭ディレクター資格

 ※葬祭ディレクター2級、1級あり
  最終的には1級を取得していただきます
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 13 16
    2023年 2 9 11
    2022年 2 12 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 1 93.8%
    2023年 11 1 90.9%
    2022年 14 2 85.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

イズモ(株)【パルモ葬祭】

似た雰囲気の画像から探すアイコンイズモ(株)【パルモ葬祭】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

イズモ(株)【パルモ葬祭】と業種や本社が同じ企業を探す。
イズモ(株)【パルモ葬祭】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. イズモ(株)【パルモ葬祭】の会社概要