予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ワークライフバランスの取れる働き方で、ほとんど残業なく定時に退勤でき、夏休み等の長期休暇もあります。
学校や保育園が職場なので、日本の未来を担う子どもたちの成長に、目の前の仕事として貢献できます。
取引先の95%以上が官公庁であり、景気や感染症などの社会情勢に左右されない安定したビジネスモデルです。
協立給食は、その名の通り「給食調理業務のプロフェッショナル」。1963年の設立以来、61年にわたり集団給食サービスの専門企業として歩んできました。現在は東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県で、合計約160か所の学校や保育園・福祉作業所等の受託現場があります。長年積み重ねてきたノウハウを生かした、安全・安心でおいしい食事を日々提供しております。学校給食は、食事の提供だけが目的ではありません。「『食育推進の担い手』として、子どもたちに”食べる”楽しさ・喜び”を味わってほしい」「20年先・30年先も、子どもたちの思い出に残る給食を届けたい」そんな誇りとやりがいをもって取り組む、社会貢献性の高いお仕事です。【当社のポイント1】学校・保育園給食に特化したビジネスモデル当社はほとんどの事業所が、給食調理業務の「民間委託」を請け負う公立の小中学校や保育園。売上の95%以上の取引先が官公庁(各事業所のある自治体)という、民間取引が中心の企業にはない安定したビジネスモデルです。【当社のポイント2】ワーク・ライフ・バランスの取れる働き方学校給食のお仕事は、朝7時~夕方4時までが基本の勤務時間で、ほとんど残業なく定時に退勤できます。また、各学校の年間スケジュールに沿って勤務するので、基本的に土日祝がお休み。夏休みや冬休み、春休みの長期休暇もあり、海外旅行にも無理なく行けちゃいます♪<おもな事業内容>◆給食受託運営(学校給食・福祉給食・保育園給食)◆学校栄養士業務の受託運営◆飲食店の運営
協立給食(株)
キヨウリツキユウシヨク
本社管理職、現場チーフ合計
<大学> 女子栄養大学、昭和女子大学、東京家政大学、実践女子大学 <短大・高専・専門学校> 昭和学院短期大学、武蔵野栄養専門学校、武蔵野調理師専門学校、千葉調理師専門学校、織田調理師専門学校、東京栄養食糧専門学校、佐伯栄養専門学校、服部栄養専門学校、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校、新宿調理師専門学校、女子栄養大学短期大学部、東京家政大学短期大学部、華学園栄養専門学校、華調理製菓専門学校、香川調理製菓専門学校、新渡戸文化短期大学