予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
生産に関わる金型および製造設備の開発・設計製作、精密金型部品の加工を自社内で製作供給しています。
世の中に未だ存在しない機械や工法を形にする、やりがいのある仕事です。
2026年度の新卒採用を開始しており、今後も需要のある分野での事業を展開しています。
「当社は社員の平均年齢が36歳という若い力があふれる会社で、固定概念にとらわれず、柔軟な発想で新しいことにチャレンジしています」と話す工場長の三浦。
◆マイクロコネクタの一貫生産に対応学生の皆さんは日頃、スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどを使用していると思います。当社はそれらの電子機器に欠かせないマイクロコネクタを全世界へ向け製造・供給している会社です。マイクロコネクタを構成する部品の精密プラスチック成形・プレス製造から、自動組立機によるマイクロコネクタの組立までを一貫して手がけています。また、マイクロコネクタの生産に使用する金型や製造設備の設計・開発・製作および製造設備の金属部品の加工もすべて自社で行っています。当社が掲げている「生産技術力で生きる」という企業理念には、「製造・生産・品質技術を工場内でうまく繋いで相乗効果を生み出すことを念頭に置き、付加価値の高い製品を創る技術者集団を目指す」という想いが込められています。2003年の会社設立以来、東日本大震災やリーマンショック、コロナ禍などの影響で生産量が一時的に落ち込むことがありながらも、業績を伸ばし続けています。今後も電子機器の需要の高まりが期待できる中、当社は新しい技術を取り入れ、新しい製品を手がけることで更に成長していきたいです。◆多くの人の役に立てるやりがいは大きいお話ししたように、当社は学生の皆さんにとっても身近なモノをつくっています。そのことを実感できるのは入社してからで、自分が手がけたマイクロコネクタが搭載された製品を店頭で見かけた時に達成感が得られますし、実際に製品を使用している人を見ると、格別な喜びを感じられるでしょう。◆好奇心旺盛で挑戦意欲のある方を歓迎今後のもう一つの重要なテーマが技術の継承で、当社のこれからを担っていく人材の育成にも力を注いでいます。そこで当社が求めるのは、負けず嫌いで何事にも興味を持ってチャレンジできる方。当社は社長や上司に対しても分け隔てなく意見が言える、風通しのよい職場づくりを目指しています。そうした環境の中で皆さんには、協調性を大切にしながら、常に前を向いて新しいことにも果敢にトライしていただくことを期待しています。当社は学生の皆さんに職場の雰囲気などを体感していただける工場見学会やインターンシップを行っているので、ぜひ一度足を運んでみてください。最後に、世界最先端のことに取り組んでいる宮古市で、まだ世の中にないモノを私たちと一緒に創っていきましょう!(工場長/三浦 一樹 2005年入社)
(株)エム・アイ・テイー
エムアイテイー
<大学院> 北海道大学 <大学> 東北学院大学、東北女子大学 <短大・高専・専門学校> 仙台大原簿記情報公務員専門学校、岩手県立大学宮古短期大学部、岩手県立大学盛岡短期大学部、東北電子専門学校、東北歯科専門学校、仙台医療福祉専門学校、東北文化学園専門学校、盛岡ヘアメイク専門学校