最終更新日:2025/7/21

(株)ヨシタケ

  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 金属製品

基本情報

本社
愛知県
資本金
19億867万4,450円
売上高
98億4,300万円(2025年3月実績)
従業員
248名(2025年3月現在)

【国内シェアトップクラス、30年以上連続黒字】安定した基盤で独自性を追及する”きみダケ”の仕事に挑戦しよう!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    世界36カ国にも製品を提供するなど、人力や電力を使わずに圧力を制御する「自動調整バルブ」を製造!

  • 職場環境

    健全な経営基盤のもと若手から裁量をもって挑戦できる環境です!

  • 制度・働き方

    完全週休2日制、年間休日数120日以上、所定外労働時間10時間、入社3年後定着率90%以上

会社紹介記事

PHOTO
製品に内蔵したバネの力で圧力を制御する「自動調整バルブ」。80年以上にわたり技術開発に取組むことで「自動調整バルブならヨシタケ」と言われるようになりました。
PHOTO
失敗しても揺らがない安定した環境だからこそ思い切ってチャレンジができ、それが企業としての独自性を生んでいます。

「必需性」と「希少性」を併せ持つ自動調整バルブの分野で、きみダケの仕事をしよう

PHOTO

自動調整バルブの開発に一心不乱に取り組み、業界でトップクラスのシェアを持つに至った当社。世界36カ国にも製品を提供するなど拡大を続けています。

株式会社ヨシタケは愛知県名古屋市に本社を構える会社です。
生活・産業に欠かせない水やエネルギーの多くは、専用の配管によって運ばれてきます。暖房機器に使う蒸気なども、やはり配管で送られます。私たちは、こうした配管の中を流れるもの=流体の圧力や流量をコントロールするためのバルブの設計から製造までを一貫して行っている総合メーカーです。

■流体制御で環境保全と経済発展の両立に貢献
私たちの技術は環境保全にも一役買っています。流体の圧力を自動で調整する技術や、流体の「漏れ」を感知する仕組み、水の圧力や量を適切に保つ技術は、化石燃料や水資源のムダ使いを防ぎます。事業の広がりが経済発展だけでなく、環境保全に繋がるということは、ヨシタケの誇りです。

■挑戦できる環境
「世の中にグローバル化が一般化していない1989年に海外進出を果たす」「業界初のカラー刷りカタログを作成に取り組む」「国内に10台もないと言われる大型加工機械のバルブ加工への挑戦」など、様々な挑戦に取り組んできました。
タイで発生した大規模な水害で当社のタイ工場は一瞬にして水の中に沈むという非常事態が発生したときでも、ボーナスは満額支給するなど、常識ではありえないと言われる非常識なことにも挑むのもヨシタケらしさのひとつです。

■熱意をもって仕事をして、プライベートも熱く語れることを理想に
仕事に対する考え方やスタンス。プライベートの過ごし方や大切にしていること。それは、一人ひとり違うのが当たり前ですし、私たちはその違いを最大限、尊重しています。自分らしく働き、自分らしく生きる。そのために、毎日の仕事にも、自分ダケの時間にも等しく情熱を傾けられる。私たちは、そんな方を求めています。

■「ダケ感」を大切に
「きみの代わりはいるから安心して」と言われるより、「きみがいないと困る」と言われる方が燃える。「上手くできたね」と言われるより、「きみらしくできたね」と言われる方がうれしい。このような「きみダケの存在意義」を私たちは「ダケ感」と呼んでいます。
ヨシタケは世の中に欠かすことのできない「自動調整バルブ」の分野で国内シェアトップに迫る会社です。でも、社員数は248名ダケ。ひとりの価値がとてつもなく大きく、ひとりが世の中の流れを変える可能性を秘めているという考えのもと、常に常に自分たちらしい独自の製品づくりを追求しています!

会社データ

事業内容
株式会社ヨシタケは、創業81年目を迎える流体制御の総合メーカーです。流体制御とは、水や空気、蒸気、油といった配管を流れる様々な流体の圧力をコントロールすること。
そのコントロールに必要なバルブの設計から製造までを一貫して行っています。当社がつくるバルブの多くは、機械的に自動で作動する自力式の調整弁と呼ばれるもので、この分野では国内トップクラスのシェアを誇っています。
また、流体制御の技術が活躍する業界は、食品・電力・ガス・水道・製鉄・医療・建築・半導体・機械・紙パルプなど多岐に渡るため、経済活動を縁の下で支える社会的インフラと言えます。

PHOTO

失敗の可能性がない挑戦は、本当の挑戦とは言えません。盤石な経営基盤・安定した利益のもとで「健全な挑戦」ができるビジネスモデルが「挑戦する風土」をつくりあげました

本社郵便番号 466-0015
本社所在地 愛知県名古屋市昭和区御器所通2丁目27番1
本社電話番号 050-3508-5835
創業 1944年2月18日
資本金 19億867万4,450円
従業員 248名(2025年3月現在)
売上高 98億4,300万円(2025年3月実績)
事業所 <本社>
愛知県名古屋市昭和区御器所通2-27-1

<エンジニアリング事業部・海外事業部・小牧工場>
愛知県小牧市入鹿出新田宮前955-5

<営業所>
札幌営業所/北海道札幌市中央区北2条東12-98-49
仙台営業所/宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目12番15号
東京営業所/東京都中央区八丁堀三丁目12番8号 HF八丁堀ビルディング5階
名古屋営業所/愛知県名古屋市昭和区御器所通2-27-1
北陸営業所/富山県高岡市井口本江908-1
静岡営業所/静岡県静岡市駿河区中田2丁目1番6号
大阪営業所/大阪府大阪市西区江戸堀2丁目2番1号
広島営業所/広島県広島市中区十日市町2丁目7番3号
福岡営業所/福岡県福岡市博多区上牟田1丁目7番27号
グループ企業 YOSHITAKE WORKS(THAILAND)LTD.(タイ)
ヨシタケ・アームストロング株式会社
カワキ計測工業株式会社
ARMSTRONG-YOSHITAKE,INC.(アメリカ)
EVERLASTING VALVE COMPANY,INC.(アメリカ)
DOCTRINE ENGINEERING M SDN BHD(マレーシア)
DOCTRINE ENGINEERING INDONESIA(インドネシア)
YOSHITAKE (WUXI) FLUID TECHNOLOGY CO., LTD.(中国)
企業HP https://www.yoshitake.co.jp/
平均勤続年数 16.3年(2025年3月時点)
平均給与 610万円(2024年度実績)
沿革
  • 1944年2月
    • 株式会社フシマン製作所名古屋工場創立
  • 1948年1月
    • 株式会社ヨシタケ製作所と社名を改称
  • 1990年7月
    • 株式会社ヨシタケと社名を変更
  • 1990年10月
    • 株式をJASDAQ(現東証スタンダード)市場に公開
  • 1996年4月
    • 子会社YOSHITAKE WORKS(THAILAND)LTD.を設立
  • 2022年2月
    • 本社を名古屋市昭和区へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 1 9
    取得者 4 1 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (9名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(ビジネスマナー、当社の制度や組織体制、各部門の業務内容紹介)
・定期研修(新入社員研修…4月、社内勉強会…随時)
・階層別研修(役職に応じた研修)
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育援助(会社が指定した通信教育の費用補助)
・資格取得支援(会社が指定した資格の受験費用の補助)
・書籍購入支援(書籍購入費用を補助)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 0 3
    2024年 3 0 3
    2023年 7 1 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 8 1 87.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ヨシタケ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヨシタケの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヨシタケと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヨシタケを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ヨシタケの会社概要