最終更新日:2025/2/14

医療法人社団大須賀医院

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
愛知県
資本金
医療法人のため資本金なし
医業収益
5億5,829万円
従業員
60名(役員:3、医師:7、医療系:25、事務系:8、介護系:6、運動指導:6、その他:5)

★東海市勤務★転勤なし★無料のトレーニング施設利用可能★医療機関でぜひ働いてみませんか?無資格未経験でも安心して挑戦できます!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    資格がなくても医療機関で働き、社会人として成長することができます!

  • 制度・働き方

    育児休暇や復職サポートなどの制度が充実しており、ライフステージに合わせた働き方が可能です!

  • 職場環境

    3階は職員専用!★お昼寝もできる休憩エリア ★自由に使えるキッチン ★無料のトレーニング施設

会社紹介記事

PHOTO
整形外科クリニックを中心とした医療法人。地域での知名度は抜群!特徴的な建物は地域のランドマークです。名古屋駅から約30分、名古屋市内からの通勤にも最適です。
PHOTO
受付医事課は「当院の顔」です。患者様の視点に立ち、笑顔でお帰りいただけるように対応しています。また、医療事務のプロフェッショナルへ成長することができます。

「未経験からプロへ、成長のステージがここにある」

PHOTO

先輩職員が皆さんをしっかりサポートします!

★私たちの使命
医療法人社団大須賀医院は、ご来院されたすべての方に笑顔をお届けすることを使命とする医療機関です。私たちは、地域の方の健康寿命の延伸、生涯に渡りスポーツを楽しむ方のサポートおよびアスリートの競技復帰のために最適な医療を提供しています。

★充実の教育体制
医療機関では医師や看護師などの有資格者が多く働いており、臨床実習などの専門教育を経て就業しています。当院の受付医事課では、専門教育を受けていない方であっても幅広く採用し、座学やOJTなどの充実した教育体制により皆様のスキルを高めますので、医療現場で活躍できる人材に成長することができます。

★福利厚生
社会保険完備はもちろん、育児休暇や介護休暇などの制度も充実しており、ライフステージに合わせた働き方が可能です。また、健康診断や予防接種の費用補助、提携の高級リゾートホテルの利用、法人が全額負担しての懇親会など、福利厚生の充実にも力を入れています。

★求める人材
私たちは、患者様の視点に立ち、思いやりの心を持って接することができる方を求めています。医療系の資格がなくても、医療機関で働きたい!社会人として成長したい!というお気持ちがある方、大歓迎です!

会社データ

事業内容

PHOTO

患者様・職員・関係するすべての方に笑顔をお届けすることが使命です

医療法人社団大須賀医院は、ご来院されたすべての方に笑顔をお届けすることを使命とする医療機関です。
当院は、整形外科とリハビリテーション科を中心に、地域の方の健康寿命の延伸、生涯に渡りスポーツを楽しむ方のサポートおよびアスリートの競技復帰のために最適な医療を提供しています。
当院の特徴は、痛みを取り除きながらリハビリテーションを通じて動ける体を取り戻すこと、維持すること、そして予防することを目的としていることです。また、スポーツ選手の外傷・障害の治療や予防にも力を入れており、小学生からプロ選手まで幅広いカテゴリーの選手をサポートしています。
医療機関では医師や看護師などの有資格者が多く働いており、臨床実習などの専門教育を経て就業しています。当院の受付医事課では、専門教育を受けていない方であっても幅広く採用し、座学やOJTなどの充実した教育体制により皆様のスキルを高めますので、医療現場で活躍できる人材に成長することができます。
さらに、当院では職員の働きやすさを第一に考えた福利厚生制度を整えており、社会保険完備はもちろん、育児休暇や介護休暇などの制度も充実しています。最寄駅から徒歩10分、転居を伴う転勤もなく、医療福祉系で学んでいなくても大丈夫です。
私たちは、患者様の視点に立ち、思いやりの心を持って接することができる方を求めています。医療系の資格がなくても、医療機関で働きたい!社会人として成長したい!というお気持ちがある方、大歓迎です!
未経験からプロへ。医療機関で活躍できる人財となれるよう、共に成長していきましょう!
本社郵便番号 477-0032
本社所在地 愛知県東海市加木屋町竹ヶ谷117
本社電話番号 0562-34-3400
設立 1997年に東京にて設立。2015年に愛知県へ移転。同年4月におおすが整形外科を開院。
資本金 医療法人のため資本金なし
従業員 60名(役員:3、医師:7、医療系:25、事務系:8、介護系:6、運動指導:6、その他:5)
医業収益 5億5,829万円
事業所 おおすが整形外(診療所)
おおすが整形デイケアやしの木(通所リハビリテーション)
東海メディカルフィットネススポーツセンター(疾病予防運動施設)
株主構成 医療法人のため株式制度ではありません
主な取引先 (株)スズケン
半田市医師会健康管理センター
(株)三協義肢
(株)スギ薬局
関連会社 なし
平均年齢 36.7歳
平均勤続年数 5.7年
(2015年に開業のため、最長で10年)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度なし
新卒入職者研修
新人研修
中堅研修
上級研修
外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
学術学会への参加:発表者は参加費・移動交通費を支給
資格取得の支援:業務に関係する資格を取得する際の費用を補助
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島大学、鹿児島大学、藤田医科大学、日本福祉大学、東海学園大学、名古屋学院大学
<短大・高専・専門学校>
平成医療短期大学、中部リハビリテーション専門学校、名古屋医健スポーツ専門学校、愛知医療学院短期大学、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校

採用実績(人数)        2023年  2024年  2025年(予)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大卒      0名    2名    3名
短大専門卒   3名    4名    4名
採用実績(学部・学科) 医学部、リハビリテーション学部、健康科学部、スポーツ科学部、医療事務科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 0 3 3
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

医療法人社団大須賀医院と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ