最終更新日:2025/4/25

マルハニチロ畜産(株)【マルハニチログループ】

業種

  • 食品

基本情報

本社
北海道
資本金
4億円
売上高
148億円(2023年度実績)
従業員
553名(2024年5月1日現在)

私たち全員は、失敗を恐れず積極的にチャレンジし革新しつづける職場にします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    加工品や冷凍食品を原料から加工まで自社で一貫して製造しています!

会社紹介記事

PHOTO
マルハニチログループとして北海道の大自然の恵みを受けて、食肉事業や加工食品事業に取り組む当社。北海道内に本社・札幌工場、十勝工場、名寄工場を構えている。
PHOTO
幅広い世代の社員たちがさまざまな部署で活躍している。メンター制度を取り入れ、先輩社員が新入社員をしっかりとサポートする環境が整っているのが魅力だ。

北海道の「食」を支えるマルハニチログループの会社!メンター制度や福利厚生も勢揃い

PHOTO

入社後は失敗を恐れずどんどん挑戦してほしいです!失敗も前向きにとらえて、私たちと一緒に成長していきましょう!(左/高藤、右/佐々木)

■お客様からいただくお言葉がやりがいに!入社後はメンター制度でしっかりサポート
私は大学時代に食品に関する勉強をしていたので、学んだことを活かしながら北海道に貢献できる当社の事業内容に興味を持ちました。実際に面接を受けてみると、採用担当の方が私の話や悩みを親身になって聞いてくださり、「安心して働けそう」と思ったことが入社を決めた理由です。
入社から4年間は、札幌工場・製造課のハンバーグや焼売、介護食のムースなどの冷凍食品を製造するラインで、主にライン管理を経験し、品質保証部の品質管理課へ異動。現在は当社の製品を購入されたお客様からのお申し出に対する報告書を作成したり、電話対応をしたりしています。直接お客様から製品を褒めていただけた時にはやりがいを感じます。
入社後に感じた働きやすさは、新入社員メンター制度があることです。新入社員1人に他部署の先輩社員1人が1年間付き、サポートしてくれる制度です。1ヵ月に1回の面談があり、仕事以外に生活面の悩みなども相談できたので、不安だった社会人1年目を安心して過ごすことができました。
(高藤/品質保証部 品質管理課 2020年入社)

■日本全国のお取引先を訪問して製品をご提案!借上社宅制度などの福利厚生も充実
私は高校から大学までずっと野球チームに所属しており、同じチームだった先輩が当社で働いて、仕事内容などを教えていただいたことがきっかけで入社しました。
入社後は6年間、十勝工場で牛肉の脱骨作業を担当。この仕事は高い技術力が求められるので初めは覚えるのが大変でしたが、自分が行った作業が“製品の安全”にも繋がっていると思うとやりがいを感じました。それから営業第一部の販売課へ異動し、工場で生産した牛のパーツ、牛のミンチ、牛正肉などを販売する仕事を担当中です。お取引先は北海道の量販店などから、本州の肉の問屋、商社やメーカーまで幅広く、日本全国を飛び回りながら商談を行っています。限られた資源の中で販売する仕事なので、大きな取引が成立すると上手く回せたという達成感を得られます!
また当社は入社10年前後の中堅社員に対しても、課長職がサポートしてくださる中堅社員メンター制度があり、借上社宅制度や残業手当の支給など福利厚生が充実していることも働きやすいポイントです。
(佐々木/営業第一部 販売課 2017年入社)

会社データ

事業内容
当社はマルハニチログループの食肉部門を担っております。

食料品製造
・乳牛の食肉への加工、販売
・食肉加工食品の製造、販売
・冷凍食品のOEM製造、販売
・ハム、ソーセージ等の小売
本社郵便番号 063-8510
本社所在地 北海道札幌市西区西町北18丁目1番1号
本社電話番号 011-663-1131
設立 1975年6月19日
資本金 4億円
従業員 553名(2024年5月1日現在)
売上高 148億円(2023年度実績)
事業所 ■本社・札幌工場
札幌市西区

■十勝工場
河西郡芽室町

■名寄工場
名寄市日進
沿革
  • 1961年
    • 日魯漁業株式会社(1990年に株式会社ニチロに社名変更)が、北海道に畜産部門の拠点を設置。札幌市西区二十四軒に日魯漁業株式会社札幌工場内に札幌食肉センターを開設し販売を開始。紋別市元紋別に紋別食肉センター(家畜屠畜場)を開設
  • 1962年
    • 名寄市と提携し、名寄市日進に名寄食肉センタ(家畜屠畜場)を開設。札幌食肉センターのサービスエリアは、札幌市内を中心とし、さらに小樽・苫小牧・空知地区へと本格的に販売を拡張
  • 1964年
    • 日魯漁業株式会社札幌工場に畜肉加工場を開設。ハム・ソーセージ等の製造、販売を開始
  • 1973年
    • 札幌市西区西町に食肉加工総合工場を建設
  • 1975年6月19日
    • 日魯漁業株式会社から畜産事業の一切を譲り受けニチロ畜産株式会社を設立
  • 1988年
    • 紋別食肉センター新工場を建設
  • 1992年
    • 名寄食肉センター(現名寄工場)新工場を建設
  • 2000年
    • 芽室町に十勝工場を開設、紋別食肉センターを統合。十勝の大地が育んだ北海道牛肉をベースに、さまざまな加工食品の製造を開始
  • 2001年
    • 食品衛生優良施設として、厚生労働大臣表彰を受ける
  • 2005年
    • 東京支店(東京都中央区)を開設
  • 2007年
    • 10月1日付で親会社である株式会社ニチロが、マルハグループと経営統合
  • 2008年
    • 4月1日付で株式会社マルハニチロ畜産の100%出資子会社となる
  • 2009年
    • 東京支店(東京都中央区)を閉鎖
  • 2010年6月10日
    • 本社および札幌工場がISO9001 : 2008を認証取得
  • 2011年6月30日
    • 食肉事業部、十勝工場、名寄工場がISO9001 : 2008登録範囲の認証拡大
  • 2013年1月29日
    • 全拠点にてISO14001:2004を認証取得。名寄食肉センター新加工場を建設。
      名寄食肉センターと畜場および繋留場を改築。1日の牛処理頭数許認可を80頭に変更
  • 2014年4月1日
    • マルハニチロ株式会社の統合により、同社の100%出資子会社となる
  • 2022年4月1日
    • ニチロ畜産株式会社から「マルハニチロ畜産株式会社」へ社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (30名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
マルハニチログループ主催での、新入社員~管理職等の階層別研修への参加や、自社内でもコンサルタント契約し、組織横断型の研修を行っている。
自己啓発支援制度 制度あり
生産マイスターの通信教育を、新入社員及び加工品製造に属する社員について受講させている。
また、業務に必要な資格・免許などの費用も会社で負担している。
メンター制度 制度あり
新入社員(メンティ)1人に対し、他部署の先輩社員(メンター)1人が1年間付き、仕事や私生活の悩みをサポートしてくれる制度。

コンサルタント指導の下、対象の社員がメンターとなるための研修を実施後、月に1度、仕事・私生活のことなども含め相談がしやすいように面談を定期実施。
役員、上司も含めて振り返りを実施している。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
キャリアコンサルタント制度といった明確な区分けしていないが、以下の制度は実施している
◆配置転換
幹部候補育成のため、知識習得や能力向上を目的として、不定期ではあるが、積極的に配置転換を実施している。
◆評価制度
数値成果だけでなく、行動内容(姿勢)の評価を行っている。半期ごとに目標の達成度や時期目標設定について上司と中間面談、期末面談をし、その進捗状況と時期における目標の確認を行っている。
◆人事異動希望調査
年に一度、自身の担当業務などに関する意見や今後自身が経験したい業務、部署、異動希望内容を、直接会社に自己申告する。会社は今後のキャリアプランを検討し人事異動に反映します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 6 13
    2022年 7 6 13
    2021年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 13 2 84.6%
    2022年 13 1 92.3%
    2021年 3 2 33.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

マルハニチロ畜産(株)【マルハニチログループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンマルハニチロ畜産(株)【マルハニチログループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

マルハニチロ畜産(株)【マルハニチログループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
マルハニチロ畜産(株)【マルハニチログループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. マルハニチロ畜産(株)【マルハニチログループ】の会社概要