予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
宇宙・防衛分野に強い専門商社で、JAXA(宇宙航空研究開発機構)のH3ロケットにも製品を供給しています。
仕入先の95%は海外であり、グローバルな事業展開をしていることから、語学力を活かせる機会もあります。
DX推進プロジェクトや海外出張など、20代のうちから未来のリーダー候補として貴重な経験を積める会社です。
ロケットや航空機に製品を供給する宇宙・防衛関連事業は、人々が安心して暮らせる社会の実現に貢献しています。
「株式会社ジェピコ」は1972年に設立して以来、どの系列にも属さない専門商社として、世界各国から調達したエレクトロニクス製品・技術を国内の宇宙・防衛・産業市場に供給している会社です。近年はLSIの開発・量産供給も行い、メーカー機能を備えた商社として成長しています。<宇宙・防衛分野で国家プロジェクトに貢献>当社が扱う製品は、普段の生活で目にしないものの、機密性の高い国家プロジェクトに採用される製品ばかりです。2010年にはJAXA(宇宙航空研究開発機構)による惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトの一員として参画。近年もJAXA(宇宙航空研究開発機構)と大手重工メーカーによるH3ロケット開発プロジェクトに製品を供給し、2024年にはJAXAから感謝状もいただきました。皆さんがTVやニュースで目にするロケットや人工衛星にも、当社が供給した製品が搭載されているかもしれません。国は「GDPに占める防衛関係費の割合を3年後には倍増させる」と宣言し、宇宙分野にもおいても新しい国家プロジェクトを次々と立ち上げています。防衛分野に製品を供給する意義は、抑止力の強化に貢献し、重要な社会保障となりえる「平和」に貢献できること。どんな時代になろうとも、宇宙・防衛分野のビジネスチャンスは尽きることがありません。<産業分野へ広がるビジネスフィールド>現在は宇宙・防衛分野で培った最先端の技術・ノウハウを活かし、インフラ・建機・鉄道・農業など多岐にわたる産業分野にソリューションを横展開しています。ここ数年は人手不足を背景とした無人航空機(ドローン)関連や遠隔監視のニーズが増えているほか、電気自動車の車載ビジネスも拡大するなど、商社事業のすそ野はますます拡大しています。<20代の若手社員が事業成長の原動力に>当社では年功序列・社歴偏重のカルチャーは一切ありません。入社1年目から重要なミッションにチャレンジできる機会を設け、経営理念の「開かれた企業体の創造」を体現しています。◎面白い製品をつくる海外メーカーを発掘する◎海外出張でグローバルなビジネス環境を体感する◎商社事業のDX推進プロジェクトをリードする などまずはやってみて、そこから得たものを次に活かすこと。スモールスタート×トライ&エラーの姿勢でチャレンジし、新卒社員も早くから商社事業の最前線で活躍しています。
本社オフィスには、社員の意見を取り入れながら、オープンスペースと個別スペースを設けているほか、談笑ができるオープンテラス・ソファー席も設けています。
男性
女性