最終更新日:2025/6/12

(株)安心堂

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 百貨店
  • 芸術関連
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
静岡県
資本金
5000万円
売上高
82億6千万円
従業員
159名(男性71名,女性88名)

★創業100年以上続く時計宝飾店★多彩なハイブランドを取り揃えて質の高いスキルが身につきます★賞与年3回と収入面も安定しています★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    20代から60代までの幅広い世代が活躍しており、協調性やチームワークを大切にしています!

  • やりがい

    数字ありきの”数を売る”という接客ではなく、お客様一人ひとりに寄り添った提案が可能!

  • 製品・サービス力

    ロレックスなど人気ブランド各メーカーと関係性が強く、ノウハウを活かしたアフターサービスも実施!

会社紹介記事

PHOTO
世界で認められた一流ブランドを取り揃え、お客様へ最高の"おもてなし"を提供できる店舗を目指し続けます。
PHOTO
マンツーマンで先輩が教えてくれますので、困ることがあっても大丈夫ですよ!不安なことは何でも聞いてくださいね。

静岡県内で時計・宝飾品の取扱い数”トップクラス”安心と信頼で選ばれ続ける企業です

PHOTO

社員同士も非常に仲が良く、風通しが良いのが安心堂の特徴です。

国内・海外の人気ブランドをはじめ、お客様のご要望に応えられるように静岡県内ではトップクラスの時計宝飾品数を揃えている当社。創業100年以上の老舗と聞くと、敷居の高さを感じてしまうかもしれませんが、決してそんなことはありません。

商品の特性上「高額な商品の為じっくり選びたい」というお客様が多いため、数字ありきの”数を売る”という接客ではなく、時間をかけた丁寧な接客が可能です。生産性や効率よりも、お客様一人ひとりの望みに真に寄り添った提案がしたい、そんな方に最適な環境をご用意しています。

肝心の接客ですが、実は安心堂にはマニュアルがありません。なぜなら、お客様の数だけ接客のスタイルがあるからです。数字を意識して高額な商品をただ売るのではなく、お客様本位の接客をすることで、画一的なマニュアルではカバーできない、きめ細かく丁寧で上質な接客につながります。

お客様との関係は商品を販売して終わりではありません。安心堂ではアフターサービスにも注力し、お客様が長く使っていただけるよう万全のサポートを行っています。その為、ワンランク上の接客スキルだけでなく、一部の修理やメンテナンスに関する知識・技術を身に着けることも出来ますよ。お客様が大切なお品と末永くお付き合いできるよう支え続けられるのが、安心堂の大きな特徴です。

そんな当社では安心して長く仕事に取り組めるよう、働き方改革も積極的に実施。月8日~10日休みで、毎週水曜日が定休日となります。産休・育休制度も周知され、女性の育休取得率が100%となりました。現在は男性についても少しずつ取得者が出てきています。

会社データ

事業内容
時計・宝飾・メガネ・絵画美術品の販売
本社郵便番号 420-0832
本社所在地 静岡県静岡市葵区横内町43
本社電話番号 054-246-5210
創業 1912年
設立 1950年
資本金 5000万円
従業員 159名(男性71名,女性88名)
売上高 82億6千万円
事業所 浜松市・静岡市・富士市・沼津市
沿革
  • 2021年
    • ロレックスの専門ショップを「ロレックスブティック安心堂 松坂屋静岡」に移転開設
      静岡市の呉服町に「ANSHINDOウォッチギャラリー静岡」を開設
  • 2022年
    • 松坂屋静岡店に「ANSHINDOウォッチブティック松坂屋静岡店」を開設
  • 2023年
    • 静岡市の呉服町に「静岡本店south」を開設
  • 2024年
    • 「リュー・ド・ラペ店」移転開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 5 5
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、マナー研修、ブランド研修(外部)等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
1~2人の新入社員につき1人の先輩社員が教育担当となるため、不安なことも聞きやすい体制が整えられています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタントによる面談(外部)
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 6 7
    2023年 1 5 6
    2022年 2 5 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 7 1 85.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)安心堂

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)安心堂の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)安心堂の会社概要