最終更新日:2025/2/26

那覇鋼材(株)

業種

  • 商社(建材)
  • 専門店(その他小売)
  • リース・レンタル
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
沖縄県
資本金
1億円
売上高
137億4,967万円(2024年3月実績)
従業員
236人(アルバイト含む)

土木・建設業のベストパートナー

会社紹介記事

PHOTO
1971年の設立以来、長い歴史を有する那覇鋼材。建築や土木の基礎材料として欠かすことのできない鋼材などの供給を通じて、沖縄の戦後復興やその後の経済発展を支えてきた
PHOTO
「那覇鋼材」という名前からは想像もできないほどの柔らかく温かな企業風土が息づく同社。「仕事の繋がり」という関係性を超えた魅力的な人間関係が醸成されている

想像の遥か上を行く抜群の職場環境!多彩な建設資材で沖縄の明日を創造する那覇鋼材

PHOTO

仲松さん(右)と宜志富さん(左)。「仕事を通じた社会貢献はもちろん、居心地の良い人間関係や社員を大切にする企業風土も当社が誇れる大きなポイントです!」

知識や経験は無かったものの、当社で働く親戚から人間関係や福利厚生、事業内容の素晴らしさを聞いたことがきっかけで入社を決意しました。入社後はリース資材の整備や入出荷、鉄筋加工などを担う八重瀬機材センターで1カ月間の研修を受講。部材の名称など基礎から学びました。その後は配属先の安全管理室において各種書類作成などを通じて営業メンバーをサポート。営業メンバーだけではなく、協力会社の技術者からも「いつもありがとう」という声を数多くいただき、大きなやりがいと手応えを感じることができました。

2022年には営業に転属となり、建設現場に欠かすことのできない資材などのリースや販売に尽力。お客様は大手ゼネコンですが、与えられたリクエストに正しく応えることはもちろん、「+αの提案」という付加価値を常に意識しています。取扱金額が大きいため緊張感もありますが、自らが携わった建物の竣工は感動的です。また、「優しすぎ、フレンドリーすぎ、温かすぎ」と言っても過言ではないほどの社内環境は感動以上の感激。自らの成長と結果で当社に恩返ししたいと思います!(仲松 龍一郎/営業第2グループ/2020年入社)


工業系の学びを習得し、興味のあった建設業に携わりたいという思いから当社へ。入社後は中部支店で金物や建設資材の配送業務を担当。伝票をもとに品出しから行いますが、取扱商品は経験を重ねながら知識を蓄え、現場へ商品を届けることでお客様を覚えていきました。先輩が一緒に現場を回り、お客様一人ひとりに丁寧に紹介してくれたり、疑問や質問に対しても丁寧に答えてくれたりしたおかげで不安を感じたことはありません。

その後は店舗スタッフとして商品の受注や発注、請求といった店舗運営全般を担当。プロの技術者がお客様となることから不明点は素直に教えを請い、またこれまで得た知見で逆に提案するなど、日々確かな成長を実感しました。商品の動きを見極め、過不足ない在庫を確保し続ける業務はタフな一面もありますが、それによって工事現場の段取りを狂わせないことに高い誇りを感じますね。

この4月には希望が叶い営業職に異動となりましたが、「挑戦したい」という気持ちを後押しするマインドも当社の魅力です。その恩に報いるべく「那覇鋼材に頼んで良かった」と感じてもらえるような質の高い営業活動を展開していきたいです!(宜志富 厚哉/営業第1グループ/2018年入社)

会社データ

事業内容
・金物販売
・鉄筋の販売
・鋼材の販売
・重量仮設リース
・軽量仮設リース
・保安用品リース

県内でトップシェアを誇る、金物販売、重量仮設リース、軽量仮設リース、保安用のリースをはじめ、土木・建築資材の卸売を幅広く展開しています。
各分野の”強み”を高めながら自社の”ネットワーク”を活かし、高い専門性と豊かな総合力で貢献しています。
本社郵便番号 901-0242
本社所在地 沖縄県豊見城市字高安593番地1
本社電話番号 098-850-7171
設立 1970年3月
資本金 1億円
従業員 236人(アルバイト含む)
売上高 137億4,967万円(2024年3月実績)
事業所 本    社  :豊見城市字高安593-1  TEL:098-850-7171
金物センター本店:豊見城市字根差部724-4 TEL:098-856-2525 
宜 野 湾 支店:宜野湾市上原2-5-8   TEL:098-892-2525
中 部 支 店 :沖縄市知花2-16-1    TEL:098-939-2525
北 部 支 店 :名護市字宮里7-2-59  TEL:0980-52-7575
宮 古 支 店 :宮古島市平良字下里1042-1 TEL:0980-73-0389
石 川 支 店 :うるま市石川2376-3  TEL:098-964-1213
八 重 山 支店:石垣市真栄里323   TEL:0980-88-1188
中 部 ヤード :沖縄市登川3480-1  TEL:098-939-8200
北 部 ヤード :名護市為又1194-50  TEL:0980-50-9982
八重瀬 ヤード :島尻郡八重瀬町字安里570-1 TEL:098-998-2525
業績 決算期      売上高     経常利益 (千万円)
----------------------------------------------- 
2020年3月    1,288      19.3
2021年3月    1,177      15.3
2022年3月    1,168      8.5
2023年3月    1,259      -11.6
2024年3月    1,374      17.2
主な取引先 売上先:エムエム建材(株)、(株)仲本工業、沖縄シャーリング(株)、大興物産(株)、(株)アース・エコ、(有)あさひ

仕入先:拓南製鐵(株)、(株)島袋、岡部(株)、小野建沖縄(株)、日鉄物産(株)、(株)タカミヤ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、実務者研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
なし
社内検定制度 制度なし
なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
沖縄国際大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校日経ビジネス、沖縄ビジネス外語学院

採用実績(人数)     2023年  2024年  2025年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高卒   1名   4名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 2 50.0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

那覇鋼材(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ