最終更新日:2025/4/25

(株)フェニックスエンジニアリング

業種

  • 機械設計
  • 情報処理
  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 受託開発

基本情報

本社
埼玉県
資本金
9,720万円
売上高
53.2億円(2023年5月実績)
従業員
約110名

通信機器、無線機器、音響機器、宇宙・衛星関連の設計・製造を行っている設計技術主体の会社です。大手メーカーの案件を中心としたモノづくりを展開しております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックス休暇、住宅補助金制度、資格取得奨励金制度など制度が充実しており、働きやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    設計業務を自社内で行なうことをモットーとし、測定・試験設備も充実した設計環境を整えております。

  • 安定性・将来性

    従来から経験のある通信・音響機器のみならず宇宙・衛星関連の設計も行い、異分野への挑戦も行っています。

会社紹介記事

PHOTO
スペックでは表現できない使いやすさや安心感を追求することが私たち設計者が大切にしていることです。
PHOTO
フェニックスエンジニアリングは、日本国内でも数の少ない、自社でまるごと商品設計をできる設計会社です。

フェニックスエンジニアリングとは

PHOTO

重職を担う者から実務者までフラットで明るく楽しい環境をもてるような会社であることを心がけています。

******技術者集団************
当社は1972年の創立以来、ひたむきにエレクトロニクス商品の設計を
行なってきました。この50年以上の間、設計技術・ノウハウの蓄積を大切に
してきました。今後も技術者集団の会社としてエレクトロニクス技術を通し
社会に貢献してまいります。


******若い人材が活躍************
近年、スマートフォンやタブレットなどの情報端末機器の台頭により、
エレクトロニクス商品市場も大きく変化をしてきています。
当社はそのまっただ中で、価値のある商品、技術を創造、提供し、
今後も更なる発展をしていきます。
そのために、若い人材の柔軟な発想を活かせるような
育成を行なっていくことが不可欠になります。
当社は40歳前後の社員が重職を担う、若さに溢れたパワーのある会社です。


******広がる事業************
設計業務のみならず、我々が自ら設計した製品の製造出荷までを責任もって
行なう設計製造事業(ODM)も積極的に展開しております。
また、従来から経験のある通信・音響機器にとどまらず医療系機器分野の設計
も行い、異分野への挑戦も行っております。


******Japan Quality************
世界中のどこでも「Japan Quality」が認められておりますが、
我々はその日本の設計者というプライドと責任を常に意識し、
世の中の変化に常に柔軟に対応し貢献できる会社を目指しています。


******社内設計************
当社は、派遣会社とは大きく異なり、設計業務を自社内で行なうことを
モットーとしており、測定・試験設備も充実しており、常にお客様の要望に
いち早く応えるべく環境を整えております。

会社データ

事業内容
宇宙衛星関連機器、民生用通信機器、無線機器、音響機器の設計・製造事業
および産業用音響機器、測定機器の開発・設計事業。

◆航空宇宙・船舶設計事業

◆エンターテインメント機器設計事業

◆民生機器設計事業
 ・携帯通信端末設計、無線特性測定評価
 ・デジタル/アナログ音響機器設計
 ・無線ヘッドホン設計
 ・携帯通信端末周辺機器設計

◆民生機器製造事業
 ・デジタルオーディオ機器
 ・家庭用通信機器
 ・携帯通信端末周辺機器
 ・店頭展示サンプル

◆産業用機器設計事業
 ・デジタル/アナログ特殊音響機器
 ・ヘルスケア機器

【開発実績商品】
ヘッドフォン,ラジオ,ラジカセ,スピーカー,携帯電話,コードレス電話,
特殊音響機器,ウェアラブル機器,医療用機器,ヘルスケア機器,空気清浄機,加湿器等 
その他多数

PHOTO

民生用通信機器、無線機器、音響機器の設計・製造事業および産業用音響機器、測定機器の開発・設計事業。

本社郵便番号 354-0041
本社所在地 埼玉県入間郡三芳町藤久保466-3
本社電話番号 049-256-9171
設立 1972年11月 
資本金 9,720万円
従業員 約110名
売上高 53.2億円(2023年5月実績)
事業所 本社/第1テクノロジーセンター
〒354-0041埼玉県入間郡三芳町藤久保466-3

第2テクノロジーセンター
〒354-0041埼玉県入間郡三芳町藤久保960-1

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 35.7%
      (14名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人社員研修 ・ビジネスマナー研修・海外技術研修・印象管理研修・新人技術研修
若手社員研修/中堅社員研修/管理者研修/専門技術研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助金制度
メンター制度 制度あり
人事担当による新卒サポート制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後、および1年に1回程度、人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 2 1 3
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)フェニックスエンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フェニックスエンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フェニックスエンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フェニックスエンジニアリングの会社概要