最終更新日:2025/4/25

ダイキンレクザムエレクトロニクス(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
滋賀県
資本金
8,000万円
売上高
338億円(2023年度)
従業員
258名(2025年3月1日現在)

☆ダイキン空調を支える電子技術とモノづくり☆ 技術職に興味のある方必見!!

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックスタイム、時短勤務、育児・介護休暇など制度が充実しています。

会社紹介記事

【失敗に打ち勝つチャレンジ精神!チャレンジの中に成功がある!】
新しい事に常にチャレンジしようとする意気込みが会社の元気に繋がり、チャレンジの中に成功がある!と考えています。ダイキン工業株式会社と同じく「人を基軸に置いた経営」を基本にしている、わかりやすく言えば人を大切にする会社です。社員一人ひとりが若い時から自らやりたい事を提案し、やりがいを持って働いてもらえるよう、チャレンジ精神と成長を大切にしています。そのためには持てる力を最大限に発揮してもらえるよう、ダイキン工業と連動したグローバルな仕事の機会を提供します。 失敗を恐れず、前向きに自ら掲げる目標に挑戦し続け、逞しく成長してくれる事を全社員に期待しています。

【世界トップの空調事業を支える電子デバイス技術者へ!】
当社は、国内外のダイキン工業からの要望に対し、電装品(電子回路を組み立てたプリント基板を含む制御ユニット)の設計図を作成し、製造~納品まで一貫して行っています。そのため、電気電子の知識だけではなく、いろいろなスキルが要求されます。例えば、一言で「設計」といってもその中身は様々でお客様の要望に応じ、回路図の作成から部品選定、アートワーク設計、試作品の作成や評価など、多くの業務があります。もちろん、たくさんの技術のスペシャリストがいます。私たちは、いろいろな技術分野の人が互いに刺激し合い、議論し合うことで、新しい発見と驚きが生まれると考えています。みなさんの未知なる力を試す場が、ここにはあります。

【地域の環境美化活動や地球環境に配慮した活動を推進】
私たちは、環境の調和を経営の最優先課題の一つと考え、グローバルでの省エネ商品(特にインバータ制御ユニット)の提供と地球環境に配慮したクリーンな事業活動を進めています。例えば「廃棄物ゼロ」を実現するために、不要物の再資源化を積極的に実施。工場内で発生する廃棄物を徹底分別し、93%を有価物として、リユース・リサイクルしています。また、地球温暖化防止の為に工場の省エネルギー化も推進。自社製品が使用されているダイキン省エネ空調機器を導入したり、遮熱塗装による室内温度低下で空調負荷低減を行ったりなど温暖化の原因となるCO2の排出をできる限り抑えています。他にも地域活動に参画し環境美化活動に取り組んでいます。

会社データ

事業内容
空調分野における電子デバイスの開発、生産、販売
本社郵便番号 525-0041
本社所在地 滋賀県草津市青地町675番地
本社電話番号 077-565-8510
設立 1986年(昭和61年)1月21日
資本金 8,000万円
従業員 258名(2025年3月1日現在)
売上高 338億円(2023年度)
事業所 【本社】〒525-0041
滋賀県草津市青地町675番地
TEL:077-565-8510
【香川支店】〒761-1405
香川県高松市香南町池内757-1
【チェコ支店】
Luzna 716/2 Praha 6, 166 00 Czech Republic
【トルコ支店】
Kultur Mahallesi Kuyumcuzade Blv. No:9/3 Merkez / Duzce
【タイ駐在事務所】
54,Room No.3820,8Fl., BB Building,Sukhumvit 21(Asoke) Road,
Kwaeng Klong Toey Nua,Khet Wattana, Bangkok 10110,Thailand

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 3 12
    取得者 8 3 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    88.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、リーダー研修、管理職研修、外部専門教育(危険物・溶剤取扱い、安全管理)・・等
自己啓発支援制度 制度あり
・業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填
・通信教育の奨励金制度
・社内英会話教育
メンター制度 制度あり
実習期間中のみ
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・ハンダ付技能認定
・工程内検査要員資格認定

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 2 8
    2023年 7 3 10
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 10 0 100%
    2022年 7 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ダイキンレクザムエレクトロニクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ダイキンレクザムエレクトロニクス(株)の会社概要