最終更新日:2025/5/16

キョードー関西グループ【(株)キョードー大阪、他6社】[グループ募集]

業種

  • 芸能・映画・音楽
  • イベント・興行
  • 芸術関連

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円(株式会社キョードー大阪/2025年4月現在)
売上高
非上場のため非公開
従業員
127名(グループ全体/2025年4月現在)

私たちと「好き!」を極めてエンタメで日本中に喜びと感動を届けませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    公演を成功へ導く縁の下の力持ち!終わったあとの大きな達成感と充実感はこの会社だからこそ味わえます。

  • 制度・働き方

    個人に対して大きな仕事の裁量を与えています。あなたのチャレンジを応援します!

  • 職場環境

    2024年にオフィスリニューアル!綺麗な環境で働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
2024年4月にオフィスをリニューアルしました。フェスティバルホールのあるフェスティバルタワーに事務所を設けています。
PHOTO
サマソニ、ジャイガといった関西の大型フェスや舞台公演など、様々なジャンルを取り扱っているのが当社の特徴です!

最大級の大型イベントが目白押し!すべての人に喜びと感動を届ける仕事です

PHOTO

当社は1965年以降、歴史的なステージのほとんどを手掛ける世界のエンターテインメント界になくてはならない存在になりました。
今では年間3,800公演以上、関西で実施されているライブ・舞台・イベントといった様々な公演のうち約5割を当社が担っています。(一般社団法人コンサートプロモーターズ協会の調査をもとに算出)

皆さんよくご存知の邦楽・洋楽アーティストや「SUMMER SONIC」「RADIO CRAZY」「METROCK」「イナズマロックフェス」、そして「劇団☆新感線」「シルク・ドゥ・ソレイユ」また2.5次元舞台などの演劇公演、「まんパク」「スター・ウォーズ展」「ワンピース展」まで世界一の公演本数と言われる年間3,800以上のステージを手がけ、721万人を超える観客動員数を誇る全国屈指のライブ・エンタテインメント・プロモーターです。

華やかな舞台の裏側では、一瞬のミスも許されない緊張感が張り詰められています。
しかし、公演が大成功に終わったとき、他の仕事では味わえないような充実感、達成感を味わうことができます。
このようなイベントプロモーターという仕事は極めて希少な職種です。
この仕事に携わることができる会社は多くはありません。

企業として「文化を通じて適正利益を得ながら地域社会に貢献する」を経営理念とし、お客様・アーティストだけでなく、関わるすべての人に喜びと感動を提供していく事を糧とし社員全員が成長を続けています。

実力次第では自分のアイディアや発想から新しい仕事や催しを企画し、実施することもできます。
自分の仕掛けで、生のエンタテインメントを創り出し、世の中に良い影響を与える、そして、たくさんの人から「ありがとう」を言われるお仕事です。
私たちと一緒にあなたの「好き」を仕事にしませんか?

会社データ

事業内容
コンサート・演劇・ミュージカル・落語・スポーツイベント、美術展等のエンタテインメントを企画・運営

具体的には・・
コンサート・ミュージカル・演劇・スポーツイベント等あらゆるジャンルのエンタテインメントをプロデュースする仕事です。

プロダクション、テレビ局、ラジオ局、新聞社、出版社、スポンサー、会場、プレイガイド、広告代理店、デザイン会社等と打ち合わせをしながら、企画制作、現場運営、広告・宣伝、公演管理など、コンサート等に関わるすべての業務に携わっていただきます。

●アーティストや会場のブッキング
勢いのある若手アーティストから、実力派のベテランアーティスト等、各プロダクションと相談しながらアーティストのイメージに合った会場選びや販売方法の選定をします。
最近ではアニメやゲーム原作のいわゆる”2.5次元”舞台や映画コンサートも実施しています。
また、手をあげれば1年目からイベントの企画を提案・実施することも可能です。

●公演のプロモーション
新聞・情報誌・テレビ・ラジオ等マスメディアからインターネットでの幅広い告知など、様々な媒体を使って、的確なターゲットに情報をお届けし、公演の魅力をお伝えします。
一人でも多くのお客様にお伝えするために、そして満席の会場でアーティストをお迎えするために創意工夫をし、徹底して完売を目指します。

●チケットの配券
チケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイド、イープラス、楽天チケット、セブンチケット等のプレイガイドと連動してチケットの販売を行ないます。
お客様がお求めやすい方法を常に考え、より良いものを提案します。

●会場の運営
アーティストのケアから会場設営、お客様の誘導やグッズ販売など会場での全ての運営業務に携わります。

PHOTO

会議室では公演の打ち合わせが毎日行われています。公演の成功に向けて、様々な意見や提案が飛び交います。

本社郵便番号 530-0005
本社所在地 大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー3F
本社電話番号 0570-09-8800
創立 1969年9月6日(株式会社キョードー大阪)
資本金 1,000万円(株式会社キョードー大阪/2025年4月現在)
従業員 127名(グループ全体/2025年4月現在)
売上高 非上場のため非公開
募集会社一覧 以下の募集会社7社をキョードー関西グループとして募集し、グループ一括採用を行います。

【営業(運営・企画)部門】
株式会社キョードー大阪
株式会社リバティ・コンサーツ
株式会社ミューベンツ・ジャパン
株式会社キョードーグループ
株式会社サンライズプロモーション大阪
株式会社キョードー関西

・アーティストや会場のブッキング
・公演の企画、制作、準備、広報宣伝、精算
・スタッフやアーティストのケア
・公演会場内での設営、運営、撤去

【管理部門】
株式会社キョードーエンタテインメント
・セールスプロモーション部(チケットの団体販売や公演の広報宣伝の実施)
・制作部(公演の各種申請・手配の実施、運営のフォロー)
・チケット部(チケットの配券、会場での当日販売を実施)
・総務課(アーティストへのおもてなし、会社・社員・オフィス管理、採用の実施)
・経理課(公演に必要なお金の用意、公演後の精算、各社決算の実施)

※営業6社と、6社をマネージメントする会社1社の7社体制
各社代表者 株式会社キョードー大阪 代表取締役 佐藤浩史
株式会社リバティ・コンサーツ 代表取締役 田代直久
株式会社ミューベンツ・ジャパン 代表取締役 中川真志
株式会社キョードーグループ 代表取締役 内田幹二
株式会社サンライズプロモーション大阪 代表取締役 山田泰彦
株式会社キョードー関西 代表取締役 齋藤誠
株式会社キョードーエンタテインメント 代表取締役 倉田哲伸
募集会社1 株式会社キョードー大阪
■事業内容
コンサート・演劇・ミュージカル・落語・スポーツイベント、美術展等のエンタテインメントを企画・運営

■設立
1969年9月

■資本金
1,000万円

■本社
〒530-0005 
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー3F

■事業所
大阪本社のみ

■従業員数
15名(2025年4月現在)

■売上高
非上場のため非公開
募集会社2 株式会社リバティ・コンサーツ
■事業内容
コンサート・演劇・ミュージカル・落語・スポーツイベント、美術展等のエンタテインメントを企画・運営

■設立
1983年7月

■資本金
1,000万円

■本社
〒530-0005 
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー3F

■事業所
大阪本社のみ

■従業員数
16名(2025年4月現在)

■売上高
非上場のため非公開
募集会社3 株式会社ミューベンツ・ジャパン
■事業内容
コンサート・演劇・ミュージカル・落語・スポーツイベント、美術展等のエンタテインメントを企画・運営

■設立
1988年4月

■資本金
2,000万円

■本社
〒530-0005 
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー3F

■事業所
大阪本社のみ

■従業員数
5名(2025年4月現在)

■売上高
非上場のため非公開
募集会社4 株式会社キョードーグループ
■事業内容
コンサート・演劇・ミュージカル・落語・スポーツイベント、美術展等のエンタテインメントを企画・運営

■設立
2004年4月

■資本金
1,000万円

■本社
〒530-0005 
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー3F

■事業所
大阪本社のみ

■従業員数
16名(2025年4月現在)

■売上高
非上場のため非公開
募集会社5 株式会社サンライズプロモーション大阪
■事業内容
演劇・ミュージカル・落語等のエンタテインメントを企画・運営

■設立
2004年12月

■資本金
1,000万円

■本社
〒530-0005 
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー3F

■事業所
大阪本社のみ

■従業員数
14名(2025年4月現在)

■売上高
非上場のため非公開
募集会社6 株式会社キョードー関西
■事業内容
コンサート・演劇・ミュージカル・落語・スポーツイベント、美術展等のエンタテインメントを企画・運営

■設立
2008年8月

■資本金
500万円

■本社
〒530-0005 
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー3F

■事業所
大阪本社のみ

■従業員数
15名(2025年4月現在)

■売上高
非上場のため非公開
募集会社7 株式会社キョードーエンタテインメント
■事業内容
上記6社のマネージメント
チケット配券・団体販売業務・プロモーション・制作・管理

■設立
2005年3月

■資本金
1,000万円

■本社
〒530-0005 
大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー3F

■事業所
大阪本社のみ

■従業員数
46名(2025年4月現在)

■売上高
非上場のため非公開
関連会社 キョードー東京、キョードー西日本、キョードー東北、キョードー北陸
業務提携 朝日放送、NHK、関西テレビ放送、毎日放送、読売テレビ、テレビ大阪、フジテレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、日本テレビ、テレビ東京ほかテレビ局各社

エフエム大阪、FM802、FM COCOLO、Kiss-FM KOBE、α-station、ABC、MBS、NHK、ラジオ大阪、ラジオ関西ほかラジオ局各社

朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、産経新聞社、神戸新聞社、京都新聞社ほか新聞各社

共同通信社、時事通信社、サンケイリビング新聞社、角川マーケティング、京阪神エルマガジン社 等
主な取引先 AATJ、A-Sketch、CB Agent、CIC、FAB、GFE、H.I.P.、HYBE、HYBE JAPAN、IMG、Intergroove Productions、iTONY ENTERTAINMENT、LAF Entertainment、Live Nation Japan、NHKエデュケーショナル、Rumble Cats、Showtitle、SKIYAKI LIVE PRODUCTION、SMCエンタテインメント、S-SIZE、VINTAGE ROCK、WELL STONE VOICE、Zeppライブ、アップフロントワークス、アミューズ、アンジップ、イドエンターテインメント、インターブレンド、インプレッション、ヴィレッヂ、エイ・アンド・エイ、大人企画、エンジェルソング、エンジン、オフィスエンドレス、オン・ザ・ライン、キューブ、クラッチ、クリエイティブマンプロダクション、コンサート・ドアーズ、ザ・マイカホリックス、さだ企画、シーエイティプロデュース、シス・カンパニー、セブンスエンターテイメント、セブンスソフトハウス、全栄企画、ソーゴー東京、ディーゼルコーポレーション、ディスクガレージ、東急文化村、東京グローブ座、東宝、トゥモローハウス、ハーモニージャパン、ハーロック、パルコ、阪神コンテンツリンク、ハンズオン・エンタテインメント、バンダイナムコミュージックライブ、ヒーローズマネジメント、ファーイーストクラブ、プロマックス、フロンティアワークス、ベネッセコーポレーション、ポリゴンマジック、ホリプロ、メイフィルド、ヤング・コミュニケーション、ユー・エス・ジェイ、ライフ、ライブエグザム、ライブマスターズ、リズメディア、リトルオアシス、ワーズアンドミュージックほかプロダクション各社

電通、大広、博報堂ほか広告代理店各社

チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイド、楽天チケット、セブンチケットほかプレイガイド各社
仕事の魅力 【「文化を通じて 適正利益を得ながら 地域社会に貢献する」ことを理念とし、地域社会に貢献しています】

「好き」ももちろん大事ですが、適正な利益や関わるすべての場所・人・モノに貢献することをモットーに社員一丸となって取り組んでいます。

催しによって生まれる良い影響は、ご来場されるお客様の感動だけではありません。
普段は会場周辺を訪れない人たちが多数集まることで、交通機関やホテル、飲食店など近くのお店への経済効果も高くなります。イベントの開催は地域経済の活性化に役立ち、喜ばれる結果を生み出す効果があります。

「文化を通じて 適正利益を得ながら 地域社会に貢献する」を理念とし、
お客様・アーティスト・地域や関わっているすべての人に対して、喜びと感動を提供する社会貢献を行っています。

【業界のプロフェッショナルとしての基礎を築けます】

信頼が全てといえるほど、人間関係が大事な業界です。
最初の挨拶までは会社のネームバリューで通用しますが、それ以降の仕事にはあなた自身が認められなければ、多くの方からの信頼を得ることが難しい仕事だと言えます。

アーティストやプロダクションは勿論、テレビ局やラジオ局、新聞社や出版社、行政や一般企業も含めた様々な業界の方々と仕事をご一緒させていただくため、非常に多くの人たちから刺激を受けて成長でき、また人脈も豊富に築くことができます。
自分の力で築いた人脈やアイディアは一生ものの財産となり、新たなチャンスを手にすることができます。
企業文化 【できることを、できるひとがやる】

キョードー関西グループは年功序列・世襲制は一切なし。これは、努力した人が正当に評価されるべきであるという考えに基づいているからです。過去の実績や経験に甘んじることなく、常に新しいことにチャレンジする人、素直に一生懸命取り組む人を当社はバックアップします。

【裁量が大きい分、チャレンジを応援します!】

個人に対して非常に大きな仕事の裁量を与えています。もちろん、それに伴う責任はありますが、いつでも先輩社員や同僚たちからアドバイスをもらえます。
型にはまった仕事もありますが、より新しい発想を求められることもしばしば。
人間的魅力を磨けば、信頼・協力を得られ希望の仕事に携わるチャンスがやってきます。

【気配り・気遣い】

私達の仕事ではお客様に気持ちよく公演をご覧いただくくことが大切です。
せっかくアーティストが素晴らしいパフォーマンスを見せても、会場の運営がおろそかになっていては、満足してお帰りいただけません。
またアーティストに素晴らしいパフォーマンスを発揮していただくためには、心身ともにベストな状態で臨んでいただけるような環境を整えなければなりません。その責任が私達にはあります。

キョードー関西グループでは関わる人達が気持ちよく動けるようなちょっとした気配りを社内外問わず実践するよう心がけています。
待遇、福利厚生 【昇給・賞与】
昇給査定年2回/賞与年1回

【諸手当】
・住宅手当
 入社3年目まで。会社から半径2km圏内で一人暮らしの場合支給
・徒歩通勤手当
 入社3年目以降は徒歩通勤の場合、手当を支給
・通勤手当
・家族手当
・役職手当

【福利厚生】
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・結婚祝金
・慶弔見舞金
・退職金制度
・iDeCo+(イデコプラス)
・ベネフィットステーション
 (Netflix見放題、映画館500円引き、フィットネスクラブ割引等)
・社員専用駐輪場
・ビル内レストラン割引
・社内休憩室(リフレッシュスペース)あり
・社内設置のコーヒーメーカーで本格コーヒー飲み放題

・ハラスメント対策
社内ハラスメント相談窓口は老若男女のメンバーで構成され、プライバシーに配慮して運営されています。
また、社外にも当社社員専用のハラスメント相談窓口も設けており、相談しやすい環境作りに努めています。

※社員が働きやすい環境にするために、現在アップデート中です。

【その他】
・海外出張・視察の機会あり

※全社共通
休日・休暇 日曜、祝日、月4回のリフレッシュ休日
※日祝が勤務の場合は振替休日を取得
 年間休日:118日
 有給休暇:10日~20日
 ※半休制度(午前休・午後休)あり
 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇

※全社共通
社員情報(全社) ・男女比率(2025年4月現在)
男性 45% : 女性 55%

・平均年齢(2024年9月現在)
38歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 55時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.0%
      (69名中9名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社時新入社員研修】
入社後約1週間、座学を中心とした研修を実施します。
社会人になるにあたって基礎的なビジネスマナー、会社で使う書類や部署ごとの特徴を学んでいただきます。
その後、各部署に配属され、先輩のフォローのもと社内の様々な業務や現場に携わりながら具体的な仕事の流れを覚えていただきます。
※入社時研修は年によって内容が異なります。

【社外研修】
社会に役立つセミナー受講や、人生でためになる法話等、学びの機会を設けています。

【新人ミーティング】
入社後1年間は研修期間として経営トップと社外講師によるミーティングを定期的に実施しています。
当社幹部だけでなく、外部/異業種の経営者を招いています。普段はお会い出来ないような経営者のお話が身近で聴け、質問もできアドバイスを受けられます。

全員が経営者になるつもりで仕事に取り組むところに大きな成長が生まれると当社は考えています。
経営者視点を持つために、ミーティングの他にも新入社員のうちから様々な機会を提供しています。

※全社共通
自己啓発支援制度 制度あり
仕事に必要な資格はありませんが、業務に活かせる専門的な国家資格等を取得希望の場合は資格取得奨励金等で取得後に支援します。

※全社共通
メンター制度 制度あり
新入社員研修後、実務面はOJT(On-the-Job Training)制度を取っています。
新入社員の指導・相談役となるのは入社年の近い先輩社員です。
また、定期的に経営陣とのミーティングも実施しています。

※全社共通
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 6 13
    2024年 4 18 22
    2023年 3 6 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 13 0 100%
    2024年 22 5 77.3%
    2023年 9 2 77.8%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

キョードー関西グループ【(株)キョードー大阪、他6社】

似た雰囲気の画像から探すアイコンキョードー関西グループ【(株)キョードー大阪、他6社】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キョードー関西グループ【(株)キョードー大阪、他6社】と業種や本社が同じ企業を探す。
キョードー関西グループ【(株)キョードー大阪、他6社】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. キョードー関西グループ【(株)キョードー大阪、他6社】の会社概要