予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
全国主要都市に直営25店を展開。アナログゲーム専用のプレイスペースを店内に設けている事も特徴です。
企画製造販売を行い、取引業者様を通じての販路が拡大中です。展示会でのPRも継続して行われています。
各イベントに積極的に出展しており、自社内でもイベントを開催しております。
「お客様の心の拠り所として支持されている商品群を扱っています。あなたの“好き”を活かしながら、ビジネス目線で店舗づくりができる環境です」(田中社長)
トレーディングカードゲーム、プラモデル、フィギュアなどのアナログゲーム・ホビーの専門店として、40年という歴史を刻んできた当社。コロナ禍や大震災といった折にもお客様の足は途絶えることがなく、心を癒す、代わりのないものとして社会に必要とされていることを自覚しながら、お客様に喜ばれる店づくりに注力しています。店内のショーケースでプラモデルコンテストを開催したり、各店に8~60席ほどのアナログゲームを楽しめるプレイスペースとして『デュエルスペース』『デュエルルーム』を設けたりと、時代に先駆けてファンが集うコミュニティづくりに取り組んできたことも、当社の大きな特徴です。また、トレンドの移り変わりに柔軟に応えながら、店舗はスクラップ&ビルドを繰り返しています。直近では昨年は川崎市溝の口に新規出店をし、今年は柏店が移転リニューアルをしました。日本のアニメ・ゲームコンテンツの人気により、インバウンドのお客様が増えている店舗もありますが、一過性のお店をつくるのではなく、一度出店したら地域に長く根差していくことを目指しています。1985年の創業以来、多くの玩具メーカーとのつながりや実績があることも当社ならではの得難い強みです。一緒に市場を支えてきたパートナーとしての信頼関係を基盤に、直接取引による専売商品や先行商品なども積極的に取り扱うことができています。業界内での商談においても、「学生時代に通っていたお店」として思い入れを持ってくださる御取引先も少なくありません。こういった環境を活かして、小売だけではなく、メーカーとして自社でのものづくりにも力を入れています。店舗の最大の原動力は、「自分ならこんな商品や売り場をお客様に提案したい」という社員の熱意です。毎週、数十~数百という新商品が入ってくる環境で、自分で商品をピックアップし、かつお客様の声をダイレクトに聞きながら売り場に反映させていけることが、当社で働く一番の醍醐味です。そのために必要なのは、人を巻き込む力や変化を受け入れる器量を持っていること。多くの仲間と一緒に物事を進められる人、環境の変化をチャンスと捉えられるような方と一緒に、当社の店舗を創り、発展させていくことができれば嬉しく思います。■代表取締役社長 田中 滋
(株)ホビーベースイエローサブマリン
ホビーベースイエローサブマリン
<大学> 早稲田大学、日本大学、宮崎大学、武蔵大学、法政大学、千葉工業大学