最終更新日:2025/7/24

(株)ホンダカーズ群馬

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
群馬県
資本金
3500万円
売上高
291億3,494万円(2025年3月実績)
従業員
457名(2025年7月時点)

Enjoy with ideas. ~得意を活かして楽しもう。~

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    独自の研修制度とオープンな評価基準で、社員の成長をサポートします。

  • やりがい

    自分の仕事の反応を直接受け止められ、必要とされていると実感できる仕事です。

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は2024年度では10.4年と長く、社員の平均年齢は38歳

会社紹介記事

PHOTO
クルマが持っている、暮らしを良くするチカラ。私たちはそれを信じ、群馬県の人々としっかり向き合います。
PHOTO
【 Honda Cars 群馬のスタッフとして 】当社の一員となった際感じてほしいのは「売る喜び」。でも、ただ売るのではありません。売る喜びとはズバリ信頼関係のこと。

自分の得意分野を活かして、のびのびと働こう

PHOTO

進化するHondaのクルマとともに、あなた自身もHondaで成長しましょう!

Honda Cars群馬には個性溢れるスタッフが多数います。
マニュアル通りの接客ではなく、
お客様一人ひとりと向き合っているから、
人が集まってくる。

得意なことがみんな違うから、様々な課題にも立ち向かえる。
子ども好き、絵が上手い、字がキレイ、説明上手…など。
なんでもいい。
Honda Cars群馬なら個性が輝く。

自分の得意を強みにして、楽しみながら働きませんか。

会社データ

事業内容
■新車・中古車の販売
■自動車の整備
■保険代理店業

PHOTO

群馬県は、クルマの保有率と運転免許保有率がともに全国第1位。群馬県で暮らす人々にとって、クルマは生活に欠かせない存在です。

本社郵便番号 371-0855
本社所在地 群馬県前橋市問屋町1-10-8
本社電話番号 027-251-4811
設立 1950年3月29日
資本金 3500万円
従業員 457名(2025年7月時点)
売上高 291億3,494万円(2025年3月実績)
事業所 ■本社(前橋市問屋町)
■前橋問屋町店
■東部バイパス店
■前橋箱田店
■前橋大胡店
■前橋大島店
■高崎緑町店
■高崎倉賀野店
■高崎貝沢店
■高崎中居店
■高崎豊岡店
■渋川有馬店
■藤岡店
■沼田120号店
■伊勢崎連取店
■吉岡店
■大間々店
■ユーセレクト前橋よしおか
■ユーセレクト高崎
■伊勢崎ユーカーセンター
■ホンダグロス群馬 前橋センター
■前橋問屋町サービスセンター
■前橋江田サービスセンター
グループ企業 ■株式会社 TAGホールディングス
■株式会社 H.D.A.
■株式会社 洋麺亭
■株式会社 旬
■株式会社 TLS
■有限会社 サンユウTR
■こぐま自動車ガラス 株式会社
■有限会社 ホンダカーズ沼田南
■有限会社中之条ホンダ販売
平均勤続年数 10.4年(2024年時点)
平均年齢 平均年齢 38.0歳(2024年時点)
代表からのメッセージ ■あなたへお伝えしたいこと

当社は、お客様の信頼度と満足度No.1を目指し、
社員一人ひとりの人間性を伸ばす“教育”を大切にしています。
独自の研修制度とオープンな評価基準を設け、成長をサポートします。

私たちが社員に期待することは、
明るく元気にコミュニケーションがとれること。
そして、クルマを通して、
お客様との末永い信頼関係を築く“人間力”を磨き、
自分の夢の実現に向かって努力できる方を求めています。

地域の人々の暮らしを支える仕事に、ぜひ挑戦してみませんか。

――Honda Cars 群馬 代表取締役会長 都丸 正樹
社是 私たちは、
お客様の満足の笑顔を誇りとします
運営方針 1. 大きな夢と高い目標に積極的に取組むこと
1. 自己修練を重ね人間的成長に心掛けること
1. 創意工夫で仕事の効率を高めること
1. チームワークのとれた明るい職場を作ること
1. 全員参加による経営を推進すること
先輩社員からのメッセージ ■営業スタッフ

【どんな会社ですか?】
入社前は不安もありましたが、先輩方の教えや協力のおかげで、
販売の楽しさを知りました。
年次に関わらず言いたいことが言え、雰囲気もとてもいい会社です。

【嬉しかったこと】
この仕事で一番うれしいのは、お客様とのつながりを感じられたとき。
店舗を異動しても、メールでやりとりしたり、
お土産を持って訪ねてくださるようなお客様とのお付き合いがあります。
先輩社員からのメッセージ ■カーライフアドバイザー(営業サポートスタッフ)

【心がけていること】
お客様に接する際に心がけていることは、
笑顔と大きな声で元気に挨拶をすることです。
初めてご来店くださったお客様にも、お店に好印象を持っていただけるよう、
大切にしています。

【仕事について】
意外と記憶力が重要な仕事です。
整備で来店されるお客様はクルマのお預けと引取りで
1日に2度来店されることがあるため、
お顔とお名前を一致させるように気をつけています。
スムーズにご対応するために、
お客様の状況をきちんと把握しておくことが大切ですね。
先輩社員からのメッセージ ■サービススタッフ(自動車整備士)

【仕事のやりがいは?】
洗車をして「きれいになった!」とお客様に言っていただけると、「よかった、お役に立てた」と充実した気持ちになります。また、車の不具合が直せたときは、それが難題であるほど大きな達成感があり、自信を得られます。この仕事の魅力は、自分の仕事の反応を直接受け止められるところ、そして自分が必要とされているのだと実感できるところですね。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・セールスカレッジ
・基礎研修
・ステップアップ研修
・サービスマン基礎研修(接客編技術編)
・接客研修
・職種別研修
・資格取得支援(自動車保険、中古車査定士、自動車整備士など)
自己啓発支援制度 制度あり
読書奨励制度
(感想文提出で毎月3000円の奨励金を支給)
メンター制度 制度あり
各配属先にて選任コーチによる指導を行う(1年間)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回、店長との面談あり
社内検定制度 制度あり
・全国営業スタッフコンテスト
・技術コンクール
・年間表彰制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダカーズ群馬

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダカーズ群馬の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダカーズ群馬の会社概要