最終更新日:2025/7/16

(株)吉田組

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
2332万円
売上高
14億9662万
従業員
27人

【一宮で建築+土木といえば吉田組!】””吉田組は共に未来の建設業界を切り拓いていく仲間を探しています!是非あなたの未来を吉田組で創ってみませんか?””

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    土木・建築事業共に地域の人々の生活に必要不可欠なモノ造りに携われ、地域社会発展に大きく貢献できます!

  • 安定性・将来性

    創業より無借金経営で異動や転勤がありません。育児介護休暇等も充実しており家庭と仕事を両立できます!

  • 職場環境

    休暇利用促進や休日日数増加に加え、システムのDX化やICT施工による職場環境の改善に努めています!

会社データ

事業内容
株式会社吉田組は、愛知県一宮市(旧尾西地区)に拠点を置く、公共及び民間の土木・建築工事を手掛ける総合建設会社です。
地元である愛知県一宮市を中心に、創業より76年に渡り信頼と実績を積み上げて参りました。
土木事業では道路や下線、橋梁、上下水道、造成工事などの、皆様が普段当たり前に利用しているモノを、建築事業では役所や学校、上水道などの公共建築物や、企業社屋やクリニック、民家などの民間建築物といった、皆様が目的を持って利用しているモノを造っています。                                                   上記の様な、人々の生活を豊かにするのに必要不可欠なモノ造りに私たちは情熱を持って取り組んでおり、私たちの手掛けるモノが地域社会の発展や、課題の解決に寄与していることに誇りとやりがいとを感じております。
”ぜひ吉田組で共に、地域と建設業の未来を担っていく人材を目指しませんか?”
本社郵便番号 494-0003
本社所在地 愛知県一宮市三条字中34-4
本社電話番号 0586-61-1181
創業 1949年
設立 1964年
資本金 2332万円
従業員 27人
売上高 14億9662万
事業所 本社:一宮市三条字中34-4
沿革
  • 1949年
    • 現在の一宮市三条(旧尾西地区)に創立
  • 1964年
    • 株式会社吉田組設立 資本金300万円
  • 1969年
    • 資本金を1350万に増資
  • 1977年
    • 一宮支店開設
  • 1988年
    • 資本金を1620万に増資
  • 1989年
    • 資本金を1944万に増資
  • 1990年
    • 資本金を2332万に増資
  • 1996年
    • 本社を改修し、現在の社屋となる
  • 1997年
    • 稲沢支店開設
  • 1998年
    • 名古屋支店開設
  • 1999年
    • 吉田達弘、現代表取締役社長就任
  • 2010年
    • 2005年の一宮市・尾西市・木曽川町の合併を受け、各支店を本社に統合
  • 2014年
    • ISO9001(品質マネジメントシステム)認定取得
  • 2015年
    • ISO14001(環境マネジメントシステム)認定取得
  • 2019年
    • 創立70周年
      ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)認定取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2024年度

    役員における女性の割合です

社内制度

研修制度 制度あり
入社後1週間程度の基礎研修を行い、その後各現場に配属し現場OJT(実地)研修を行います。

基礎研修では、社内システムの説明や業界研究、測量やCAD等の基礎を学んでいただきます。
また、キャリア形成についてもこのタイミングで一緒に考えていきます。

現場OJT研修では、基礎研修で学んだことを実践し、業務の効率化や生産性向上に努めていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格・免許の取得費用の支援を行っています。
資格種類によっては手当の付与やお祝い金等もあります。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後の研修内での各々のキャリア形成を一緒に考えていき、それに対して定期的に面接を行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)吉田組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)吉田組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)吉田組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)吉田組の会社概要