予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員もお互いを尊重し「さん呼び」を実施。学び合い・教え合いを大切にする風土です。
お客様と直接関われる仕事。また様々なイベント企画運営を通じて成長できます。
残業は月平均15時間。長期連休もあり、社員の暮らしと健康も大切にしています。
お客さまへの社内コンテストで1位に輝いたことがある小川さん。「会社に新人の自分をアピールしたいという思いもありました」と笑う。
【ネッツトヨタ水戸なら、安心して働けると確信】私は現在、ネッツトヨタ水戸で営業職に従事しています。営業職を志したのは、就職活動をしている時に周りの友人から「営業に向いている」と言われたことがきっかけです。私自身、率先して応援団の団長をやっていたこともあり、人前でパフォーマンスをすることには一定の自信がありましたし、営業職は人と話すのが好きな私にぴったりだと感じました。ネッツトヨタ水戸を選んだのは、店舗を訪れた時に接したスタッフの人柄が温かく、良いお店だと感じていたからです。ここならば安心して働いていけると思いました。世界的なブランドである“トヨタ”に魅力を感じたことも大きいですね。【お客さまのとびきりの笑顔を見た瞬間がたまらない】入社後は本社と店舗で研修があり、終えてから店舗に本配属になります。そこから翌年3月までは、先輩のアシスタントとして商談の進め方を学びました。分からないことがあっても上司や先輩に相談しやすく、新入社員の育成体制も整っていて働きやすい環境です。2年目からはエリアを任され、担当するお客さまに点検のご連絡をしたり、買い替えのお客さまにお車の提案をしたり、来店されたお客さまの応対をしたりしています。車は決して安い買い物ではありません。だからこそ、お客さまは一段と慎重に車を選びますし、納車したときのお客さまは目を輝かせて素敵な笑顔をされます。その笑顔を見る瞬間が私は大好きです。【「あなたが担当してくれたから」という言葉がやりがい】エリア担当になってから1年が経ちました。営業では知識やスキルも不可欠ですが、何より人柄が大切だと感じます。お客さまがどのように接してほしいと思っているのかを考え、知ったかぶりをせず、素直に応対するように心がけています。誠意ある対応が実り、「あなたから車を買いたい」「担当があなたでよかった、ありがとう」とおっしゃっていただけることもあります。こういった言葉は本当にありがたいですし、自信にもなりますね。今後の目標は、お客さまから圧倒的に信頼されている先輩に一歩でも近づくこと。ネッツトヨタ水戸に目標となる上司や先輩がいることは、私にとって誇りです。<営業スタッフ 小川瑠菜さん 2021年入社>
男性
女性
<大学> 秋田大学、旭川大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、江戸川大学、奥羽大学、神奈川大学、慶應義塾大学、駒澤大学、城西大学、上武大学、専修大学、仙台大学、高岡法科大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、つくば国際大学、帝京大学、東北学院大学、東洋大学、常磐大学、名古屋商科大学、明治大学、山梨学院大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、文教大学、國學院大學、国士舘大学、国際武道大学、日本大学、筑波学院大学、二松学舎大学、東日本国際大学 <短大・高専・専門学校> 常磐短期大学、大原ビジネス公務員専門学校水戸校