予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
世界60カ国に250以上のグループ企業を有し、医療機器、医療用医薬品の分野で数万アイテムにのぼる製品を提供しています。
■世界のヘルスケア分野にイノベーションをジョンソン・エンド・ジョンソンでは、医療の現場で手術や治療に使われる機器や医療用医薬品など、広くヘルスケアに関わる製品を扱っています。そのため、お客様は医療従事者である医師や看護師、患者さんまで多岐にわたります。お客様のパートナーとして、世界最先端のヘルスケア関連製品をお届けすることに加え、医療機器の適正・安全使用のための取り組みなども積極的に行っています。ヘルスケアイノベーションと世界が直面する喫緊の健康課題に取り組み、進化し続けることにより、病気や怪我で苦しむ方々が、一日でも早く元通りの生活を取り戻し、夢やビジョンの実現に向かって歩んでいただきたい。それが、私たちが目指す世界です。 ■研究開発への積極的投資等で医療の発展をリードジョンソン・エンド・ジョンソンは長きにわたり、成長を続けてきました。それは、私たちがお客様のパートナーとして、常にヘルスケア業界を発展させリードしてきた証でもあります。グローバルでの研究開発への投資額は総売上高の17%と業界トップクラスです。このような経営スタイルから生み出された画期的な製品の数々は、業界に大きなインパクトを与え続け、世界全体のヘルスケア業界の発展に大きく貢献してきました。そして日本独自の戦略と世界のネットワークを活用し、日本におけるニーズにお応えし、日本の医師のインサイトをグローバルの製品開発につなげるといった取り組みも進めています。■言語・文化を超えて全世界の社員をつなぐ「我が信条」ジョンソン・エンド・ジョンソンの成長を支える重要な要素のひとつに、「我が信条(Our Credo)」と呼ばれる企業理念があります。1943年の起草以来、80年以上にわたって企業理念、そして世界のファミリー企業とそこで働く社員一人ひとりの倫理規定となってきた「Our Credo」には、「顧客」、「社員」、「地域社会」、「株主」という4つのステークホルダーに対して果たすべき責任が掲げられています。それは、時代が変わっても、世界のどこに行っても、決してぶれることはありません。この理念に共感し、共に責任を果たし続けられる方と一緒に働きたいと思います。
男性
女性
<大学院> 岡山大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京農工大学、東北大学、奈良女子大学、広島大学、三重大学、早稲田大学 <大学> 慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、同志社大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、京都大学、大阪府立大学、北海道大学、大阪大学、東京工業大学、東北大学、東京大学