最終更新日:2025/4/28

(株)熊平製作所

業種

  • 精密機器
  • セキュリティ
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
創業120年以上の歴史を持ち、金融機関向け金庫室・貸金庫設備で70%を超えるシェアを持つ国内最大手の金庫メーカーです。
PHOTO
近年では金庫設備にとどまらず、入退室管理システムやデジタル録画監視システム、セキュリティゲートや液体検査装置など、最先端のセキュリティ製品も手がけております。

募集コース

コース名
【正社員】技術系総合職
製品開発、生産技術、情報システムなど
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製品開発

機械設計、電気・電子回路設計、ソフトウェア設計等により、新製品の開発、既存製品の改良などを行う仕事

配属職種2 生産技術

生産ライン、生産設備の企画・構築・保守などを行う仕事

配属職種3 情報システム

社内業務システムの企画・構築(ソフトウェア設計)・保守などを行う仕事

配属職種4 海外営業

世界各国にある現地販売代理店を通して、自社製品を海外市場で拡販していく仕事

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 人事面接

  5. グループディスカッション

  6. 役員面接

  7. 内々定

【自由応募】
書類選考 → 適性検査 → 一次選考(人事面接、グループディスカッション) → 二次選考(役員面接) → 内々定

【推薦応募】
適性検査 → 一次選考(人事面接、グループディスカッション) → 二次選考(役員面接) → 内々定

※グループディスカッションはコロナの感染状況等によっては実施しないことがあります。

選考方法 書類、グループディスカッション、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 ※以下の書類をご提出してください。
 マイナビの「My CareerBox」にて提出いただきます。

  ご提供いただいた個人情報は弊社採用活動を目的としてのみ利用し、その他では利用致しません。
  また、ご提出いただいた書類は返却しません。採用活動終了後、採用者分を除き秘密書類として適切に廃棄致します。

○推薦応募の場合  
              
    『推薦書』
    『エントリーシート』
    『成績証明書(大学院の方は学部の成績証明書も提出下さい)』
    『卒業見込証明書(大学院の方は学部の卒業証明書も提出下さい)』
    『健康診断書』

  ※学校の都合により推薦書、卒業見込証明書と健康診断書の発行が遅れる場合、
    後日提出でかまいません。いつごろ送付可能かをご連絡ください。

○自由応募の場合

    『エントリーシート』
    『成績証明書(大学院の方は学部の成績証明書も提出下さい)』
    『卒業見込証明書(大学院の方は学部の卒業証明書も提出下さい)』
    『健康診断書』

  ※学校の都合により卒業見込証明書と健康診断書の発行が遅れる場合、
    後日提出でかまいません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

特に活かせる学科:機械、電気、電子、情報、国際

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

技術系総合職

ポイント 入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数20年以上、完全土日祝休み、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術系総合職 大学 卒業

(月給)240,000円

240,000円

0円

技術系総合職 大学院 修了

(月給)254,000円

254,000円

0円

上記金額に諸手当は含んでいません

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、通勤手当、役職手当、資格手当、特殊勤務手当、在宅勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 129日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
有給休暇:10日~22日(※初年度10日、最高22日)
休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、その他
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生:退職金(確定給付企業年金)制度、貸付金制度、持株制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、育児・介護休業制度、リフレッシュ休暇、借上げ独身寮、社員食堂等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

広島(主に本社勤務)【広島・広島エリア】
本社/本社工場(広島市南区)
千代田工場(広島県山県郡北広島町)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

  • フレックスタイム制
    コアタイムなし

    標準労働時間:1日8時間
    清算期間:1か月
    清算期間の総労働時間:出勤日×標準労働時間
              (例:出勤日が20日の場合、160時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)熊平製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)熊平製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)熊平製作所の前年の採用データ