予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
若手のうちから裁量権を持って働くことができ、一社会人として大きく羽ばたける環境があります!
環境に配慮した漁具資材の開発や、40年以上の養殖ノウハウを活かし新たな価値を提供します!
充実した教育・研修制度や資格取得支援制度の他、時短勤務制度や産休・育児休暇もあり働きやすい環境です!
営業担当者一人当たりの平均売上は3億円以上!ニチモウは、“少数精鋭集団”です。
創立100年を超える水産専門商社「ニチモウ」は、主要の“食品事業”を軸として、海洋事業・機械事業・資材事業の4つを展開しています。これら4事業の連携により、水産食品の“ 獲る ⇒ 加工する ⇒ 販売する ”という「浜から食卓まで」の流通をトータルにサポートできることがニチモウの最大の強みです。 身近なところで言えば、スーパー・コンビニでよく見かけるたらこ・明太子・鯖の味噌煮などの加工食品、日本の養殖場で生産した鮭の切り身などが我々の商材です!これらの製品を作り上げるために高品質な水産原料を求め世界中の港へ出向き、買い付け、顧客ニーズに合わせた形に加工し販売することで、日本の食卓を支えてきました。近年では、海外での魚食ニーズの高まりに伴い、中国をはじめとするアジアやヨーロッパなどに向けた輸出も積極的におこなっています。 全ては皆様の“美味しい!”の一言のために。「豊かで健康な生活づくり」のため、日々邁進しています。 水産物の流通をトータルにサポートできるという独自の強みを持つニチモウですが、一番の強みは“人材”にあります。 ニチモウでの仕事の特徴は、社員一人当たりの業務の幅の広さ、裁量権の大きさです。従業員数は約200人と、決して多いとは言えない数字ですが、その人数で年間700億円以上を売り上げています。社員一人当たりの売上に換算すると平均3億円を超える金額。もちろん、これだけの金額を売り上げ続けることは容易ではありません。高い能力を求められ、大きなプレッシャーが付きまといます。 ニチモウの社員たちは、いわばこの困難を乗り越えてきた“少数精鋭集団”です。「同業の同年代の社員には絶対に負けない。」若手のうちから数々の現場を経験してきたニチモウの社員が、口を揃えて言う言葉です。 “会社の看板で勝負するのではなく、自分の力でモノを売る。”一社会人として、大きく羽ばたける環境が、ニチモウにはあります。
あなたの身近な食卓に様々な「美味しさ」を提案します。
男性
女性
<大学院> 近畿大学、水産大学校、東海大学、東京大学、東京海洋大学、長岡技術科学大学、長崎大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、北海道大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、石川県立大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大妻女子大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、京都産業大学、京都府立大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、札幌大学、産業能率大学、城西大学、白百合女子大学、水産大学校、成蹊大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、一橋大学、福岡大学、藤女子大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学