最終更新日:2025/4/17

(株)ノザワ【東証スタンダード市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連
  • 建設
  • 化学
  • ガラス・セラミックス

基本情報

本社
兵庫県

募集コース

コース名
総合職(設備技術職・生産技術職・研究開発職・品質保証職・情報システム職・技術営業職)
「設備技術職」「生産技術職」「研究開発職」「品質保証職」「情報システム職」「技術営業職」を募集。革新や効率化を追求し、建築や製造の未来を共に創る仲間を求めています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設備技術職(機械・電気)

当社工場や新設備の計画、設計、施工、保守を担当する技術職です。製品の製造や設備の維持管理において、重要な役割を果たしていただきます。
当社工場では、大規模な設備が常に稼働しており、その安全な運用を確保するとともに、効率化や生産性向上を目指して、機械系と電気系のスタッフが連携しながら業務に取り組んでいます。

配属職種2 生産技術職

品質・コスト・納期・安全衛生の向上を目指し、改善計画の立案から実行・評価までを担います。自らのアイデアで生産現場を進化させ、ものづくりの未来を創るやりがいを感じられる環境です。

配属職種3 研究開発職

セメントを主原料とした当社商品の新商品開発や用途開発に携わり、ものづくりの楽しさを実感できます。顧客の求める仕様や品質を見極め、原料選定や新技術導入を通じて、新たな建材を生み出すやりがいのある仕事です。不具合のない生産や品質向上を目指し、チームで課題を解決する達成感も味わえます。

配属職種4 品質保証職

製品が規格や社内基準を満たしていることを確認し、不良品の発生を未然に防ぐことです。これにより、製品の信頼性を確保し、顧客満足度の向上に貢献します。製造プロセスの管理や改善提案、品質検査の実施、トラブル発生時の原因究明と対策立案など、多岐にわたる業務を通じて、製品の品質を守る重要なポジションです。品質へのこだわりを持ち、責任感を持って取り組める方に最適な職種です。

配属職種5 情報システム職

業務を支える重要な基盤である情報技術(IT)に関する業務全般を担います。具体的には、社内システムやインフラの構築・運用・保守、セキュリティ対策、さらにはIT戦略の立案など、多岐にわたる業務を通じて、会社全体の効率化や成長を支える役割を果たします。最新技術に触れながら、スキルを磨き成長できる環境が整っています。

配属職種6 技術営業職

設計事務所やゼネコン、建築主が手掛ける建築物件に対し、当社商品の魅力をPRし、技術提案を通じて採用を目指します。お客様と直接関わりながら、建築の未来を共に創り上げるやりがいと楽しさを感じられる仕事です。また、販売代理店様への提案や受発注管理など、多岐にわたる業務を経験しながら、自身の成長を実感できる環境が整っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

当社では、選考過程で随時質疑応答の機会を設けています。
就職活動や面接に関する質問も歓迎です。
なお、面談での内容が選考結果に影響することはありませんので、安心してご参加ください。

選考方法 面接・適性検査・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社の選考では、適性検査、筆記試験、面接を実施しますが、特に面接を重視しています。選考過程では随時質疑応答を行い、就職活動や面接に関する質問も歓迎します。また、説明会時に一次選考を実施することも可能です。面談内容は選考結果に影響しませんので、リラックスしてお話しいただければと思います。皆さんの個性や意欲をしっかりとお伺いしたいと考えています。

提出書類 1.履歴書
2.成績証明書
3.アンケート
→2.3.については最終選考参加者のみ
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系・文系問わず、幅広い学部・学科の方を歓迎します!
建設や建材に興味がある方、大歓迎です。
【設備技術職】機械・電気系の理系学部の方
【生産技術職・研究開発職・品質保証職】化学・建築・材料系の理系学部の方
【情報システム職・技術営業職】学部不問ですが、業務に関連する専門学部の方も歓迎します。
興味や専門性を活かし、当社で新たな挑戦をしてみませんか?

募集内訳 ・文系5名程度 ・理系10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

当社では総合職採用を行っており、選考過程で皆様の希望職種をお伺いします。
その後、適性やスキルを総合的に判断し、最適な配属職種を決定します。
自分の可能性を広げ、多様なキャリアに挑戦できる環境が整っています。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考は、交通費を支給します。
説明会は、WEBや神戸本社、東京事務所にて開催します。
選考は最寄り事業所、最終選考は神戸本社にて実施します。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)264,480円

264,480円

大学卒

(月給)250,000円

250,000円

短大・専門・高専卒

(月給)235,150円

235,150円

<調整給>※上記支給額には、東京支店・開発部勤務の場合の調整給を含みます。
東京支店・開発部           : 7,500円
仙台・関西支店・神戸本社       : 4,400円
札幌・名古屋支店           : 4,000円
九州支店               : 3,400円
広島支店・播州工場・高砂工場     : 2,500円
技術研究所・埼玉工場         : 2,100円
フラノ事業所             : 1,100円

営業職・工事営業職には別途固定残業代を支給します。
既卒者は最終学歴(大卒・高専卒など)に準じ、年齢・経験を考慮のうえ、初任給を決定します。

  • 試用期間あり

< 試用期間 > 全職種共通
6カ月 条件変更なし

  • 固定残業制度あり

< 営業職のみ対象 > 
基本月額とは別途、営業手当(固定残業代15時間分)を支給します。
※15時間を超えた時間外労働については別途全額支給

モデル月収例 < 初任給モデル > 
「東京都勤務・営業職の場合」
大学院了      : 296,217円(初任給+調整給7500円+営業手当31737円)
大学卒       : 280,000円(初任給+調整給7500円+営業手当30000円)
短大・専門・高専卒 : 263,368円(初任給+調整給7500円+営業手当28218円)
※残業時間が15時間を超える場合は別途全額支給

「東京都勤務・営業職以外の場合」
大学院了      : 255,830円(初任給+調整給7500円)
大学卒       : 241,350円(初任給+調整給7500円)
短大・専門・高専卒 : 235,150円(初任給+調整給7500円)
※残業代別途全額支給

諸手当 通勤手当、住宅手当、資格手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 年間休日126日
・本社・各支店勤務の部門は、9:00~17:45(休憩時間45分)の完全週休二日制です。
・工場勤務の部門は、8:00~17:00(休憩60分)となり、工場カレンダーに基づく勤務となります。
・休暇/有給休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生・社内制度

借上社宅制度
持家推奨制度
退職金制度
従業員持株会制度
保養施設(淡路島)
労働組合
資格支援制度
管理職登用制度
勤務地限定選択制度
社内提案制度
誕生日祝い金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 愛知
  • 兵庫
  • 広島
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働8時間/1日

    休憩45分
    ※工場勤務の場合、8:00~17:00(うち休憩1時間の実働8時間/1日)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
借上社宅制度 賃貸契約した住宅の家賃を会社が約7割負担する制度。
敷金・礼金その他初期費用も会社が負担します。※社内規定あり
持ち家推奨制度 新規で住宅を購入した場合、住宅手当として月35,000円支給します。※社内規定あり
従業員持株会制度 毎月一定額、自社の株を購入できる資産形成の制度の一つ。
一年間で購入した自社株の10%から20%の金額を奨励金として還元します。
社内提案制度 「新しい取組み」をした社員に対し、会社から評価やアドバイスと報奨金を支給。報奨金の金額は5,000円~上限はなし。
入社後すぐに新しいことに挑戦することができる環境が整っています。
誕生日祝い金制度 毎年誕生月にはQUOカード10,000円分をプレゼント!

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ノザワ【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ノザワ【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ノザワ【東証スタンダード市場上場】の前年の採用データ