最終更新日:2025/4/25

デンカ(株)

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品
  • ガラス・セラミックス
  • 半導体・電子・電気機器
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都

★夏季開催 ★【1Dayオンライン】化学・バイオ系学生向け 研究開発職 業務体感ワーク

  • 仕事体験
  • WEB開催

当社の研究開発職についてのイメージを深めていただけるようなプログラムをご用意いたしました。

▼当てはまる方にはとってもオススメです▼
「研究開発職に興味がある」
「デンカという会社について知りたい」
「化学の力で世界を変えたい」

皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

概要

就業体験内容 【実施形式】
オンライン開催のみ

【実施プログラム】
(※事情により、一部プログラムを変更する場合もございます。)

1)化学業界・会社概要説明
・化学業界の現況と当社概要をご説明いたします。

2)仕事体感ワーク
・研究開発職の以下フェーズにおける仕事の進め方を体感いただきます。
 実在する当社製品を題材とすることで、当社製品開発を疑似的に追体験いただけるような
 プログラムとなっております。
◆STEP1 製品化フェーズ
 まずは研究素材の製品化フェーズの業務プロセスをご体感いただきます。
 お客様からのご要望を叶えるために、
 自分のアイデアを形にし、製品を生み出すまでの過程や試行錯誤を個人ワークとグループワークを通じてご体感いただきます。

◆STEP2 量産化フェーズ
 続いて生み出した製品の量産化フェーズ 業務プロセスをご体感いただきます
 量産化に向けた課題の解決や、製品の安定性・品質の向上を目指したプロセスを個人ワークとグループワークを通じてご体感いただきます。

それぞれのフェーズでの仕事体感を通じて、当社の研究開発職についてのイメージを
きっと深めていただけるはずです。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発
開催地域 WEB
WEB参加方法 WEB会議システム「Zoom」を使用いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月上旬~2025年9月下旬 ※毎月最低1回以上開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 ・大学・大学院の方
・化学、バイオ系を専攻している方
各回の参加学生数 30 ~ 50人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(抽選)
※応募多数の場合は、抽選を実施いたします。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒103-8338 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
人財戦略部 藤巻、清水
TEL 03-5290-5533
E-mail recruit@denka.co.jp
デンカ株式会社HP https://www.denka.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

デンカ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンデンカ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

デンカ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. デンカ(株)のインターンシップ&キャリア