予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
1964年には、現在では一般的に使われるコンピューターの原型である、汎用コンピュータを世界で初めて生み出しました。また、商品についているバーコードやコンビニATMなどもIBMが生み出したものです。研究開発活動に取り組んでいる企業は多くありますが、変化の激しいIT業界の中において、IBMほど持続的にインパクトのあるイノベーションを出し続けている企業は滅多にないと自負しています。そして、IBM自身も変革を続けています。世の中に必要な価値を探求し、それを提供しつづけるために、市場のニーズや環境の変化に応じて、ビジネスポートフォリオを変化させてきました。1960年代にはハードウェアが90%を占めていましたが、サービスの比率が拡大し、現在のグローバルIBMでは、ハイブリッドクラウドとAIを擁するテクノロジービジネスが売上高の70%を占めます。今後も、ビジネスとテクノロジーの変化を先取りするかたちで、ビジネスモデルを変革しながら事業を展開していきます。
男性
女性
東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、京都大学、大阪大学、東京工業大学、名古屋大学、一橋大学、国際基督教大学、東北大学、神戸大学、北海道大学、横浜国立大学、同志社大学、お茶の水女子大学、関西学院大学、電気通信大学、青山学院大学、立教大学、東京理科大学、立命館大学、中央大学、近畿大学、広島大学、首都大学東京、大阪芸術大学、大阪市立大学、筑波大学、東京外国語大学、岡山大学、日本大学、法政大学、明治学院大学 他