最終更新日:2025/4/1

よつ葉乳業(株)

業種

  • 食品

基本情報

本社
北海道
資本金
31億円
売上高
1,234億円(2024年3月実績)
従業員
705名(男性:595名、女性:110名/2024年3月31日現在) ※正社員のみ

北海道のおいしさを、まっすぐ。よつ葉乳業は北海道の酪農家の会社です。北海道の大自然で育まれた良質な生乳を、牛乳・乳製品として毎日の食卓にお届けしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
原料の生乳・乳原料はすべて「北海道産」であること、お客様に「まじめで誠実」であること、酪農家とお客様を結ぶ「架け橋」であること。それが、よつ葉乳業の思いです。
PHOTO
よつ葉乳業の業務用乳製品は、全国で約4分の1のシェア。粉乳やバター、生クリーム、チーズなどを安全・高品質な原材料としてさまざまな分野でお使いいただいております。

北海道のおいしさを、まっすぐ。

PHOTO

よつ葉乳業は、北海道の酪農家の会社です。
私たちは、北海道の大自然で育まれた良質な生乳を、牛乳・乳製品として毎日の食卓にお届けしています。
酪農家にも、お客様にもまっすぐに向き合っている私たちだからこそ、安全で高品質な「乳」を、確実にお届けすることができるのです。
私たちが目指すこと、それは家族の健康や幸せを願い、食生活を大切に考えている皆様へ、ささやかな感動を提供し続けること。
そのために、私たちは「おいしさ」を基本に新たな価値の創造に努めます。
北海道のおいしさを、まっすぐ。
北海道から皆様へ、おいしさをまっすぐにお届けすることで、私たちは笑顔あふれる暮らしに貢献します。

会社データ

事業内容
■牛乳の処理・加工
■乳製品の製造及び販売

PHOTO

本社郵便番号 060-0004
本社所在地 北海道札幌市中央区北4条西1丁目1番地
本社電話番号 011-222-1311(代表)
設立 1967年1月23日
資本金 31億円
従業員 705名(男性:595名、女性:110名/2024年3月31日現在)
※正社員のみ
売上高 1,234億円(2024年3月実績)
事業所 ■本社 〒060-0004札幌市中央区北4条西1丁目北農ビル12F
■東京事務所 〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町11番9号住友生命小伝馬町ビル4F
■中央研究所 〒061-1264北広島市輪厚465-1番地
■チーズ研究所 〒080-0104河東郡音更町新通20丁目3番地
■十勝主管工場 〒080-0104河東郡音更町新通20丁目3番地
■根釧工場 〒084-0917釧路市大楽毛127番地

■オホーツク北見工場 〒099-5173紋別市渚滑町元西141番地
■宗谷工場 〒098-5761枝幸郡浜頓別町智福2丁目4番地
■東京工場 〒270-1501千葉県印旛郡栄町矢口神明1丁目6番地1
■東京支店 〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町11番9号住友生命小伝馬町ビル4F
■大阪支店 〒531-0071大阪市北区中津1丁目11番11号中津第一リッチビル5F
■北海道支店 〒065-0043札幌市東区苗穂町11丁目3番36号
■道東営業所 〒080-0104河東郡音更町新通20丁目3番地
■道北営業所 〒079-8431旭川市永山町10丁目6番地3
平均年齢 39.6歳
沿革
  • 1966年
    • 十勝管内農協組合長会議で工場建設を決議
  • 1967年
    • 北海道協同乳業(株)設立
      十勝工場(現 十勝主管工場)完成、
      バター・脱脂粉乳製造開始
  • 1969年
    • 市乳工場完成、「よつ葉3.4牛乳」発売開始
  • 1972年
    • 市乳道外発売開始
      北海道農協乳業(株)に社名変更
  • 1973年
    • 根釧工場完成
      畜産振興事業団(現 独立行政法人農畜産業振興機構)からの出資受入
  • 1974年
    • 東京連絡所(現 東京事務所)開設
      北見工場(現 オホーツク北見工場)完成
  • 1980年
    • 十勝工場ソフトチーズ工場完成
      畜産振興事業団からの増資受入
  • 1981年
    • 売上高500億円を突破
      大阪流通センター(現 大阪支店)開設
  • 1983年
    • 本社を札幌市に移転
  • 1986年
    • よつ葉乳業(株)に社名変更
  • 1988年
    • リサーチセンター(現 中央研究所)完成
      よつ葉ライブラリー開設(東京都)
  • 1992年
    • 売上高1,000億円を突破
      東京工場完成
      十勝工場カマンベールチーズ工場完成
  • 1998年
    • HACCP承認(牛乳部門)
      関東流通センター開設
      関西流通センター開設
      札幌流通センター開設
  • 1999年
    • HACCP承認(加工乳・乳飲料・クリーム・脱脂粉乳部門)
  • 2001年
    • ISO14001認承取得(根釧工場、十勝主管工場・北見工場・宗谷工場)
  • 2006年
    • HACCP承認(脱脂粉乳部門)
  • 2007年
    • オホーツク北見工場乳製品加工施設完成
  • 2010年
    • チーズ研究所開設
  • 2011年
    • 十勝主管工場バター・液状生産施設完成
  • 2013年
    • 十勝主管工場粉乳生産施設完成
      FSSC22000認証登録(十勝主管工場・宗谷工場)
  • 2014年
    • FSSC22000認証登録(根釧工場・東京工場)
      ハラール認証取得(根釧工場・宗谷工場)
  • 2015年
    • 十勝主管工場新チーズ工場(新チーズ生産施設)完成
      FSSC22000認証登録(オホーツク北見工場)
      ハラール認証取得(十勝主管工場チーズ工場)
  • 2017年
    • 創立50周年
      経営理念、よつ葉グループ企業行動憲章「よつ葉Way」制定
      ハラール認証取得(オホーツク北見工場)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 28 5 33
    取得者 9 5 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    32.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員マンツーマン教育(半年間)、中堅社員研修、職能別研修、酪農実習、通信教育制度、資格取得Support制度、海外視察研修他
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西外国語大学、関東学院大学、北里大学、北見工業大学、近畿大学、岐阜女子大学、釧路公立大学、群馬大学、工学院大学、神戸市外国語大学、埼玉大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀県立大学、静岡大学、信州大学、成蹊大学、聖心女子大学、専修大学、仙台大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東京工科大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、奈良県立大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道情報大学、北海道文教大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学

採用実績(人数)       2019年 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
院・大卒  12名   20名   24名  18名
高専卒   1名   1名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 26 10 36
    2022年 14 10 24
    2021年 29 4 33
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 36 1 97.2%
    2022年 24 2 91.7%
    2021年 33 5 84.8%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

よつ葉乳業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンよつ葉乳業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

よつ葉乳業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
よつ葉乳業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. よつ葉乳業(株)の会社概要