最終更新日:2025/5/23

(株)科学情報システムズ

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県、大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • 事務・管理系

七転び八起き

  • H.N
  • 2024年入社
  • 東京ITプログラミング&会計専門学校杉並校
  • 経理・情報研究学科 経理専攻コース
  • 経理部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経理部

現在の仕事内容

現預金の残高を毎日確認したり旅費や経費の精算等をしたりしています。仕事の種類や手順が多く覚えることも多いため苦労しています。お金に関わる業務なので未だに緊張することがあります。


SISに入社した理由

説明会や面接でお会いした方々の人柄で入社を決めました。IT系の資格を持っていることと会計の専門学校を卒業したことからIT企業の経理職で就職活動を進めていました。その中でSISでは就活生一人一人に真摯に向き合い興味を持ってくれていると感じ、面接でも柔らかい空気感で話しやすかったので、SISに決めました。


SISってどんな会社?

フラットな考え方を持った会社だと思っています。年齢や役職に関係なく意見が言えるので風通しが良いと感じます。新人でも自分の考えを持ち、はっきりと言葉にすることができます。それ以外にも、入社してから知った福利厚生の充実さに驚きました!


オフの過ごし方

毎週末同期とご飯に行ったり遊びに行ったりします。入社前に内定者同士の交流会があり、そこで仲良くなった同期とは配属先が分かれた今でも仲良くしています。日曜日の夜は一週間分のお弁当を作るようにしていますが、サボることもしばしば、、、得意料理はだし巻き卵です。


学生のみなさんにメッセージ

上手くいかなかったり悩むこともたくさんあると思いますが、悩み考え抜いた末に出した結論はどれも正解だと思います。自分自身の納得のいくまでたくさん悩んでください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)科学情報システムズの先輩情報