予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「学生の皆さんには、今の経験だけで自分ができそうな会社を探すのではなく、将来こうなりたいと思えた会社にチャレンジしてほしいですね。きっとなれますから」
一村産業は、お客様との信頼関係を大切にしながら少数精鋭で成長を続ける東レグループのモノづくり商社です。当社の名前を実際に見ることは少ないと思いますが、取り扱う商品は、「衣」「食」「住」といった多岐の用途にわたっていて、皆さんの生活に必ずといって良いほど関わっています。もう少し詳しく説明を加えましょう。まず、「衣」と一概に言っても当社は実際に店頭に並んでいるような衣服を販売している会社ではありません。衣服を構成するテキスタイルといわれる生地を中心に扱っており、高機能、高感性、高品質の商品を安定的に生産し、販売しています。「食」は食品を包装するフィルム、スプラウトなどの水耕栽培の土台や魚箱といったものが一例です。また、「住」は住環境を快適なものにする各種断熱材や室内の湿度を一定に保つ防水シートなど商品群は多岐にわたります。また、航空機にも使用される炭素繊維といった先端材料も取り扱っており、時計など装飾用途にも展開され、スピードをもってお客様の要望にフィットした商品を提案し、企画生産して販売しています。世の中の動きは刻々と変化しており、スピードがより求められています。そのため、その変化をいち早くとらえ、一歩先を意識しながら行動することが必要となります。「物事の良し悪しを正しく理解し、ルールがしっかり守れる人」「今、自分ができることは何かを考えて行動できる人」をわたしたちは求めています。仕事はなかなか最初からイメージどおりにはいかないものです。下積みと言われる時期も少なからずあるでしょう。もし、仕事だけではなく私生活の中で困難にぶつかったときに自分はどのように行動するのか想像してみて下さい。自分一人では全く手段が見つけられなくても、単にあきらめるのではなく、周囲の誰かの手を借りれば何か行動を起こせるかもしれないと考えてほしい。そうは言っても、周りが非協力的な場合もきっとあるかもしれません。そんな場面でも何が正しいのかを適切に判断して、自分がどのように行動すべきかをイメージして行動できる人であれば、きっと活躍できるフィールドがあります。(人事勤労課 採用担当者)
繊維(テキスタイル)・化成品事業を展開しています。
<大学> 九州大学、大阪大学、岡山大学、神戸大学、香川大学、神奈川大学、信州大学、愛媛大学、京都工芸繊維大学、兵庫県立大学、金沢大学、富山大学、福井大学、福井県立大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、甲南大学、京都産業大学、京都外国語大学、龍谷大学、摂南大学、関西外国語大学、大阪学院大学、追手門学院大学、佛教大学、神戸女学院大学、武庫川女子大学、金沢工業大学、学習院大学、慶應義塾大学、早稲田大学、立教大学、明治大学、法政大学、青山学院大学、日本大学、中央大学、専修大学、東洋大学、東京経済大学、大東文化大学、獨協大学、神田外語大学、東洋英和女学院大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 関西外国語大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、金沢学院短期大学、戸板女子短期大学、実践女子大学短期大学部