予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ローソングループが目指すは「リアルとテックの世界の双方」で必要不可欠なプラットフォーマーとなること
14,600の店舗網を活用し15分で生活に必要な品々を提供できる「Quickest E Commerce」立ち上げに挑戦中
女性の育休・産休取得率100%をはじめとした、数値が物語る充実したワークライフ両面への支援あり
■意外と知られていないコンビニ業界の仕事コンビニは普段誰もが使うお店ですが、あまり知られていない部分がたくさんあります。仕事内容は学生時代に経験されたアルバイトをイメージする方もいるかもしれませんが、実はアルバイトと社員では業務がまったく異なるのです。ローソンの総合職採用は、1年間の店舗勤務を経験すると、2年目には店長、4年目の春にはSV(スーパーバイザー)としてデビューしていただきます。ローソン店舗の年商は規模にもよりますが、1店舗あたり約1億8000万円。店長には店舗運営や世の中に与える影響も含め、金額的にもとても大きな裁量権が与えられます。加盟店オーナーさんに店舗経営のアドバイスを行うSVになると約8店舗を担当し、20億ものお金を動かすビジネスを展開します。コンビニは、立地やエリアによってニーズが異なります。住宅地なのか、観光地なのか、オフィス街なのか。ローソンは日本全国に約14,600店舗あるため、地域によっても求められる商品やサービスが異なります。店長やSVは自ら考え、大きなお金を動かし、その街に合った最善のお店づくりに挑む仕事なのです。■長く安心して働ける環境づくりローソンは社員の「働きやすさ」をしっかりと守っている会社です。半期ごとの約1週間の長期休暇をはじめ、結婚や出産などのライフイベントに合わせた働き方も全力サポート。産休後の女性の復職率は94.4%、男性育児休暇取得率も96%です。入社後も、人生は長く続きます。長く安心して働ける環境は当社の特徴の1つです。■自分の「やりたい!」をカタチにするチャレンジローソンの企業文化は、社員のチャレンジを全力で応援すること。店舗で活躍する以外にも、店舗開発や商品開発、海外事業など、さまざまなキャリアパスがあります。「チャレンジすることっておもしろい!チャレンジするから成長できる!」を合言葉に、既存の価値にとらわれない新しいアイデアも社員から募集。採用されたら最大1億円の予算がもらえる「億チャレ!」や、日々の業務で新たなに挑戦したことを称える「ローソン・チャレンジ大賞」という制度もあります。自身のスタイルで、店舗運営をしたり、新しい商品やサービスを考え、世の中に送り出すことができるのが、ローソンの魅力です。(人事本部・藤井大地さん)
「私たちは”みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」この企業理念の実現に挑戦しよう!
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、大阪市立大学、金沢大学、関西大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、札幌市立大学、筑波大学、東京大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、一橋大学、兵庫県立大学、北海道大学、明治大学、横浜市立大学 <大学> 愛知大学、会津大学、青森公立大学、青森中央学院大学、青山学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大妻女子大学、岡山大学、沖縄国際大学、香川大学、学習院大学、鹿屋体育大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州共立大学、九州産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、駒澤大学、埼玉学園大学、札幌大学、札幌市立大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、昭和女子大学、成城大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京女子体育大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、鳥取大学、奈良大学、日本大学、日本女子大学、日本福祉大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡県立大学、富士大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、明治大学、明星大学、目白大学、山梨学院大学、横浜商科大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大阪医療秘書福祉&IT専門学校、日本工学院専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ、東京IT会計公務員専門学校千葉校、日本工学院八王子専門学校、情報科学専門学校