予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
小中学生を対象にした集団授業「宇部進学教室」で、講師として授業を行います。子どもたちの学ぶ意欲を受け止め、わかりやすく楽しい授業を通して、やる気を引き出すことが大切です。授業を通して少しずつ子どもたちの表情が変わっていく過程を直に目にするのはこの仕事ならではの醍醐味です。※文系出身者は英語・国語を、理系出身者は数学・理科を担当。 学生時代の得意分野を生かして働けます。●研修体制は…〈内定者研修〉で講師としての基本を身につけ、入社と共に本格的に授業を担当します。特に入社1~3年目は、模擬授業により、実際に行う授業内容に合わせて授業の進め方や時間配分などを学べるので、安心して取り組めます。先輩たちが自らの体験に基づいてきめ細かくアドバイスをしてくれるので、効率よく確実にスキルアップができます。慣れてきたら、自分で授業の構成を考えたり、子どもたちが楽しめるポイントを考えたりすることができるようになります。●将来的には…小規模の教室長としてマネジメントスキルを身につけ、徐々に規模の大きな教室を任されるほど、成長することができます。また、教育コンテンツプランナー職を兼任したり、本部への異動など、多彩なキャリアプランを描くことも可能です。
年長から高校生を対象にした個別指導形態の「UBESHIN個別学院」または現役高校生を対象にした映像授業形態の「代ゼミサテライン予備校」の室長として、校舎運営に取り組みます。いずれの教室も生徒一人ひとりの習熟度に応じた指導が特徴です。●具体的には…・受講カリキュラムの立案・非常勤講師の指導・保護者対応 などを担います。生徒の成長を支えていく喜びを味わえるのと同時に、校舎運営を通してマネジメントスキルも身に付きます。●研修体制は…〈内定者研修〉で指導者としての基本を身につけ、入社と共に本格的に室長業務を担当します。特に入社1~3年目は、面談研修により、学力向上や受験に関わる情報の取扱い方、学習カリキュラムの立案方法、保護者対応の留意点、非常勤講師への対応など、校舎運営におけるポイントを学びます。先輩社員が保護者役となって、ロールプレイング形式の研修を実施するため、より実践を通じてスキルを高めます。自信を持って室長を務められるようになるまで、先輩社員や上司が丁寧にサポートします。室長就任後も先輩たちと話し合い、共に高め合っています。●将来的には…より大きな規模の教室運営を任されるなどして、マネジメントスキルを高めます。また、教務職を兼任したり、本部への異動など、多彩なキャリアプランを描くことが可能です。
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
模擬授業
作文
内々定
模擬授業…英語または数学を選択。単元は一次選考でお伝えします。作文…お題は当日発表します。20分で原稿用紙1枚程度です。
募集対象は2026年3月卒業の方、または卒業3年以内の方
(2025年03月実績)
教務職
(月給)300,000円
240,000円
60,000円
教育コンテンツプランナー職
★初任給新規定(2026年3月)★\新卒初任給 月給300,000円/住宅手当一律5,000円 ※住宅形態に関わらず全員に支給固定残業代55,000円(30時間分)※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給
試用期間6か月、待遇差なし
固定残業代55,000円(30時間分)固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給
各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、健康診断、永年勤続表彰制度、グループ内学費割引制度、年間・月間表彰制度、誕生日お祝い、結婚・出産・子どもの小・中学入学お祝い金、育休・産休制度、事業所内保育所
実働7時間40分