最終更新日:2025/4/1

奥村機械(株)

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(建材)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,900万円
売上高
142億円(2024年3月期実績)
従業員
306名(2025年3月) 男性257名 女性49名

年輪成長を続ける「総合レンタル商社」#関西#営業#年間休日125日#土日祝休#奨学金代理返済制度#文理不問#安定企業#充実の研修#

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ”年輪成長”で100年続く強靭かつしなやかなさを持つ企業として未来永続企業をめざします!

  • 制度・働き方

    年間休日125日以上で完全週休二日制(土日祝)で仕事とプライベートをはっきり分けてもらえます!

  • 戦略・ビジョン

    トータルに提案できるサポート体制とドミナント戦略で”めざすは地域NO,1”。人財育成でキャリアップを支援

会社紹介記事

PHOTO
#営業#フロント(内勤営業)#地域限定#安定志向#キャリアアップ#転居を伴う転勤なし#営業競争力#チームワーク#信頼関係構築#ノルマなし#成長できる環境
PHOTO
営業、フロント、事務、そして建機のメンテナンスを担うサービススタッフ。社員同士の距離も近く、助け合う風土のもとで生き生きと働けます。

創業60年の歴史と実績を誇る、建機レンタルの老舗企業です!

PHOTO

一緒に成長できる仲間を求めています!合言葉は「さあ、これからだ」

創業60年を迎え、業界でも高い知名度を誇っている当社。

パワーショベルやブルドーザーなど建設現場に欠かせない建設機械のレンタルを中心に、販売、メンテナンスサービスを展開し、日本の、国づくり・街づくりに貢献してまいりました。
こうして成長し続けられたのも、望まれる機械やサービスを望まれるカタチで提供し続けてきたから。常に最新の機械を取扱い、各地域にきめ細かい拠点づくりを進めてきました。おかげさまで、取引先は約1万社に上ります。
世界トップクラスのシェアを誇る大手建機メーカーと業務提携を結び、経営基盤をさらに強固にしたことも強みになりました。また、今後は欧米並みに建設機械のレンタル依存度が高まるとみられており、当社の活躍フィールドはますます広がっていくことが予想されます。

『さあこれからだ』を合言葉に、いつも前向きに、未来を考えている当社。そして今、当社は100年企業を目指して未来を担う「人」の強化を進めています。

会社データ

事業内容
1. 土木建設機械器具設備の賃貸業
2. 自動車の貸渡業(レンタカー)及び販売業
3. 土木建設機械器具設備の設計・製作・販売業
4. 鋼材・型枠及びハウス等の請負・組立・施工業
5. 土木建設機械器具及び自動車の整備修理業
6. 上記に付帯又は関連する一切の業務

PHOTO

オクムラは、地域ナンバー1レンタル会社を目指しています!

本社郵便番号 570-0003
本社所在地 大阪府守口市大日町3-4-36 NOORDWESTEN大日ビル 5階
本社電話番号 06-6901-7016
創業 1958年11月1日
設立 1964年5月21日
資本金 9,900万円
従業員 306名(2025年3月)
男性257名 女性49名
売上高 142億円(2024年3月期実績)
事業所 ◆営業所
大阪府/ 11カ所
京都府/ 1カ所
奈良県/ 2カ所
滋賀県/ 4カ所
兵庫県/ 2カ所
売上高推移 131億円(2023年3月期実績)
123億円(2022年3月期実績)
124億円(2021年3月期実績)
129億円(2020年3月期実績)
119億円(2019年3月期実績)
108億円(2018年3月期実績)
関連会社 (有)オーケーエス・エンタープライズ
関係会社 オクムラ(株)
(株)TORAKKS
(有)エヌ・アイ レントライフ
平均年齢 42.3歳(2022年3月)
平均勤続年数 10.1年(2022年3月)
沿革
  • 1958年11月
    • 大阪府守口市南寺方北通に於いて、奥村亘弘(創業者)が、土木建設機械の販売を目的として奥村商店を創業
  • 1963年
    • 業務拡張に伴い、大阪府守口市佐太中町に移転
      土木建設機械のレンタル事業を開始
  • 1964年
    • 奥村機械(株)設立
  • 1980年
    • 奈良営業所(現:橿原営業所)を開設
  • 1981年
    • 池田営業所を開設
      ダンプカー・トラックのレンタカー事業を開始しレンタル事業の拡充・強化を図る
  • 1983年
    • 東大阪営業所を開設
      日立建機と提携し、大型油圧ショベルを大量導入、重機を中心としたレンタル機のラインアップを確立
  • 1984年
    • 本社社屋を現本店所在地に移転
  • 1988年
    • 堺営業所を開設
      業務の発展に寄与する目的でグループ会社4社とOKG会を結成
      オカダアイヨンと連携し圧砕機を大量導入、解体機械のレンタル分野に注力
  • 1990年
    • 高槻営業所を開設
      保険代理店(有)オーケーエス・エンタープライズを設立
  • 1991年
    • 田辺営業所を開設
  • 1992年
    • 特機事業部を新設し、高所作業車・道路用機械分野に本格的に参入
  • 1997年
    • 茨木営業所を開設
  • 1998年
    • 日立建機(株)との間でレンタル共同事業展開に関する業務提携を締結
  • 1999年
    • 滋賀営業所(現:草津営業所)を開設
  • 2000年
    • 大阪営業所(現:此花営業所)を開設
  • 2001年
    • 水口営業所・枚方営業所を開設
  • 2002年
    • 関東営業所・奈良営業所を開設
      業界に先駆けて、全商品を2次規制に対応した排ガス対策型建設機械に入れ替え
  • 2009年
    • 尼崎営業所を開設
  • 2012年
    • 堅田営業所を開設
  • 2013年
    • 吹田営業所・大東営業所を開設
      会社設立50周年
  • 2016年
    • 彦根営業所を開設
  • 2017年
    • 高槻テクノヤードを開設
  • 2018年
    • 五條営業所を開設
      会社創業60周年
  • 2019年
    • 本社を現在地に移転
      大正営業所を開設
  • 2022年
    • 京都ヤードを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 2 12
    取得者 6 2 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    60.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (49名中0名)
    • 2025年度

    0%

社内制度

研修制度 制度あり
■スタートアップ研修(約2週間)社会人への気持ちの切替を中心に学びます
■サービス研修(総合職対象)商品・機械の知識やお客様への対応方法を中心に学びます
■フロント研修(総合職対象)基本業務「受注」に関する仕組みを実践の中で学びます
■配属時研修(総合職対象)業務基礎知識を学びます
■フォロー研修
■商品知識研修(メーカー協力)
■集合研修(2~5年目)会社の方針などをしっかり理解してもらいます。また、自分の成長や今後の目標について考えていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について、資格取得費用を全額会社負担
メンター制度 制度なし
特に導入していません
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社1・2・3年目を対象に人事担当者による面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 4 9
    2023年 3 1 4
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 4 2 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

奥村機械(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン奥村機械(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 奥村機械(株)の会社概要