最終更新日:2025/6/1

ホシザキ京阪(株)【ホシザキグループ】

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
187億円(2024年12月)
従業員
586名(男性480名 女性106名)

ホシザキ(株)のグループ会社!このマーク、あなたも絶対見たことがあるはず…

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は13日と、有給休暇を取得しやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    600種類以上の製品を取り扱い、販売だけでなく修理も行います。

  • 安定性・将来性

    厨房機器業界の中では高い知名度を誇り、国内外問わずのシェアを有しています。

会社紹介記事

PHOTO
営業、セールスエンジニア、事務、職種の垣根を超えての交流も活発です。もっとこうしたら良いのになとアイデアがあれば、若手、ベテラン問わず意見を出すことができます!
PHOTO
こちらは本社1階のガラス窓前に展示されている、冷蔵庫や全自動製氷機などの各種業務用厨房機器。実際に調理ができるキッチンも併設されています!

国内外問わずのシェアを誇る厨房機器ブランド。ホシザキだからできることがあります。

PHOTO

写真は大阪内本町にあるホシザキ京阪本社ビル。駅からも徒歩5分と好立地。一階玄関がガラス張りになっており、当社の扱う厨房機器等展示が外からよく見えます。

◆揺るがないブランド力
厨房機器業界の中では「ペンギンマークのホシザキ」と呼ばれるほど、ホシザキは高い知名度を誇っています。そのネームバリューは国内だけではなく海を越え海外でも人気を呼んでいます。海外で開催される商品見本市でもホシザキの厨房機器は、現地のバイヤーから「使いやすく便利」と、高い評価をいただいています。アメリカ、ヨーロッパ、中国に現地法人を設立し、世界60カ国でホシザキ製品が活躍しています。業務用機器からecoに配慮した小型省力化機器まで、バリエーションは600種類以上。ワールドワイドで活躍するホシザキグループの事業優位性です。

◆働き方について
当社では、人材育成、社員満足度の向上、働き方の改革に積極的に力を入れています。
階層ごとに横断して実施のある研修制度の構築や、各部署より代表1~2名の「ES(ES=Employee Satisfaction)向上推進メンバー」を選出し、2カ月に1度「ES向上委員会」を開催したり、
社員全員が当たり前に活躍できる職場環境づくりを推進する為の活動、男性育休取得の取り組み等も並行して推進しています。
このような取り組みにより、当社は厚生労働省の認可となる『プラチナくるみん』を認証取得しております。

会社データ

事業内容
「総合厨房機器商社」

各種業務用厨房機器の販売からメンテナンス・修理などの
アフターサービスまでトータルに提供する地域密着の事業を展開中!

○製氷機、冷凍機、各種自動販売機、その他の電気機械類の販売ならびに修理
○製氷機、冷凍機、各種自動販売機、その他の電気機械類の輸出入
○厨房機器の販売ならびに輸出入

<営業品目>
全自動製氷機
業務用冷凍冷蔵庫
食器洗浄機
スチームコンベクションオーブン
ブラストチラー&ショックフリーザー
真空包装機
電解水生成装置
生ビールサーバー
コーヒーサーバー
ティーサーバー
ソフトクリームフリーザー
各種自動販売機
その他厨房機器 他多数

※製品アイテムは600種類を超えています。

PHOTO

ロゴマークのペンギンですが、右を向いているものと左を向いているものが存在します。どんな法則で左右の向きが決まるのか・・気になる方は是非説明会へお越しください!

本社郵便番号 540-0026
本社所在地 大阪市中央区内本町2-2-12 ホシザキ本町ビル
本社電話番号 06-6762-5351(代表)
資本金 1億円
従業員 586名(男性480名 女性106名)
売上高 187億円(2024年12月)
事業所 「本社」
大阪市中央区内本町2-2-12 ホシザキ本町ビル
「大阪ミナミ第一営業所」
大阪市中央区島之内1-4-32 ホワイティ島之内ビル8階
「大阪ミナミ第二営業所」
大阪市中央区島之内1-4-32 ホワイティ島之内ビル8階
「大阪西営業所」
大阪市中央区内本町2-2-12 ホシザキ本町ビル6階
「天王寺営業所」
大阪市天王寺区生玉前町4-4 仁徳ビル201号
「阿倍野営業所」
大阪市阿倍野区昭和町5-1-30 アーバン昭和町第2ビル4階
「なにわ営業所」
大阪市浪速区幸町2-8-7 六甲桜川ビル4F
「東大阪営業所」
東大阪市長堂1-7-9 長堂第1ビル2階
「平野営業所」
大阪市平野区喜連西4-7-16 石光ビル3階
「八尾営業所」
八尾市青山町5-2-29
「堺営業所」
堺市北区百舌鳥梅町3-4-6 2階
「堺南営業所」
堺市北区百舌鳥梅町3-4-6 3階
「富田林営業所」
富田林市喜志町2-3-3 メゾンエルセラーン1階
「岸和田営業所」
岸和田市土生町2-8-41
「泉佐野営業所」
岸和田市土生町2-8-41
「橋本営業所」
橋本市隅田町垂井72-4 稲見ビル1階
「和歌山営業所」
和歌山市太田2丁目14-22
「田辺営業所」
田辺市上の山1丁目2番18号
「新宮営業所」
新宮市佐野1335番1
「奈良営業所」
奈良市西大寺北町4-3-8
「大和郡山営業所」
大和郡山市堺町36 中井ビル
「橿原営業所」
橿原市北八木町1-6-13
「京都中央営業所」
京都市下京区五条通り堀川西入ル柿本町579 五条堀川ビル5階
「祇園東山営業所」
京都市下京区五条通り堀川西入ル柿本町579 五条堀川ビル5階
「京都下京営業所」
京都市下京区五条通り堀川西入ル柿本町579 五条堀川ビル5階
「京都北営業所」
京都市北区小山元町15-3 澤田ビル2階
「京都西営業所」
京都市右京区西院清水町5番地
「伏見営業所」
京都市伏見区竹田七瀬川町20-25
「南京都営業所」
宇治市大久保町上ノ山29-8 第2石田ビル1階
「福知山営業所」
福知山市前田新町133番地
「舞鶴営業所」
舞鶴市字下福井小字中田392-1
「大津営業所」
大津市皇子ケ丘3-12-32 上田ビル2階
「栗東・近江八幡営業所」
滋賀県栗東市小柿6-10-16-1-2 ヨシダビル
「彦根営業所」
彦根市高宮町1411-1
国内グループ会社 ホシザキ(株)/ホシザキ販売(株)
ホシザキ北海道(株)/ホシザキ東北(株)/ホシザキ北関東(株)
ホシザキ関東(株)/ホシザキ東京(株)/ホシザキ湘南(株)
ホシザキ北信越(株)/ホシザキ東海(株)/ホシザキ京阪(株)
ホシザキ阪神(株)/ホシザキ中国(株)/ホシザキ四国(株)
ホシザキ北九(株)/ホシザキ南九(株)/ホシザキ沖縄(株)
(株)ネスター/サンセイ(株)/(株)ナオミ
海外グループ会社 HOSHIZAKI AMERICA, INC.
Jackson WWS, Inc.
LANCER CORPORATION
Acos Macom Industria e Comercio Ltda.
HOSHIZAKI EUROPE LIMITED
Hoshizaki Europe B.V.
Brema Group S.p.A.
Oztiryyakiler Madeni Esya Sanayi ve Ticaret Anonim Sirketi
Western Refrigeration Private Limited
HOSHIZAKI(THAILAND)LIMITED
HOSHIZAKI MALAYSIA SDN.BHD
HOSHIZAKI SINGAPORE PTE LTD
HOSHIZAKI VIETNAM CORPORATION
PT. HOSHIZAKI INDONESIA
HOSHIZAKI PHILIPPINES CORPORATION
星崎香港有限公司
星崎冷熱機械(上海)有限公司
星崎電機(蘇州)有限公司
北京東邦御厨科技股イ分有限公司
台灣星崎股イ分有限公司
Hoshizaki Korea Co., Ltd.
企業理念 “ 社会に貢献できる進化する企業、それがホシザキです ”

「Products」…独創的かつ高品質なモノづくり
「brand」…快適な生活環境の創造
「service&support」…お客様第一主義の徹底
有給休暇の平均取得日数 13日(2024年度実績)
※平均日数は、有給付与数20日間の場合
平均年齢 43.3歳(2024年度実績)
平均勤続年数 17.9年(2024年度実績)
沿革
  • 1969年3月
    • 星崎電機(株)大阪営業所サービス部門を独立し、資本金300万円全額星崎電機(株)の出資により、阪神冷機(株)として大阪市天王寺区空清町11番15号に設立する。
  • 1976年12月
    • 四国地区4営業所を分離し、別法人四国星崎(株)とする。
      (現:ホシザキ四国(株))
  • 1977年12月
    • 中国地区4営業所を分離し、別法人中国星崎(株)とする。
      (現:ホシザキ中国(株))
  • 1978年3月
    • 社名を京阪星崎(株)と変更する。
  • 1978年3月
    • 阪神地区3営業所を分離し、別法人阪神星崎(株)とする。 (現:ホシザキ阪神(株))
  • 1989年12月
    • 社名をホシザキ京阪(株)と変更する。
  • 2003年11月
    • 門真市にホシザキエコファクトリー大阪を開設する。
  • 2004年3月
    • 大阪市中央区内本町2丁目2番12号に本店を移転する。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.9
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 14 5 19
    取得者 6 5 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    42.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.2%
      (58名中3名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:新入社員研修、主任研修、係長研修、課長研修、部長研修、役員研修…など

●新入社員研修では、
「マナー・会社の歴史・冷凍・電気・ビジネスの基礎スキルなど」を
座学と実機と現場OJTを交えながら、6カ月~3年行います(※職種によって異なる)

その後も定期的に(ほぼ毎月)呼び戻し研修を行い、
一人前の社員に育てていきます
また、既存社員には段階ごとの研修を受けていただき、
製品のスキルだけではなく人としてのスキルアップも図っていきます
自己啓発支援制度 制度あり
あり:資格取得支援制度や福利厚生の一環で各種外部講習への割引サービス等があります
メンター制度 制度あり
あり:月に一度、面談を実施し仕事の悩みやプライベートの相談など
身近な先輩に相談できる環境を整えています
上司には言いにくいことも気軽に相談できると好評です
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり:年2回の個人面談の実施
職種の変更等の希望にも可能な範囲内で対応しています
社内検定制度 制度あり
あり:社内検定をパスするための研修を入社後、行っています
その他、社外検定へのチャレンジもサポートしています

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、関西大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、関西学院大学、神戸学院大学、摂南大学、園田学園女子大学、天理大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、同志社大学、阪南大学、立命館大学、龍谷大学、愛知県立大学

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大 卒   10名   9名   13名
高 卒    1名        
専門卒       
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 11 2 13
    2024年 7 2 9
    2023年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 13 0 100%
    2024年 9 0 100%
    2023年 11 2 81.8%

先輩情報

明るく・元気いっぱいエンジニア
H.D
2023年入社
23歳
摂南大学
法学部法律学科
大阪ミナミ第一営業所
セールスエンジニア職
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ホシザキ京阪(株)【ホシザキグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンホシザキ京阪(株)【ホシザキグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ホシザキ京阪(株)【ホシザキグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ホシザキ京阪(株)【ホシザキグループ】の会社概要