最終更新日:2025/4/11

大阪よどがわ市民生活協同組合 (CO・OP YODOGAWA)

業種

  • 生活協同組合
  • 共済
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
営業担当は幅広い世代の方のお話しを伺い、ニーズに合ったサービスを紹介していきます。地域の方々に寄り添い提案することで、感謝の言葉をいただくことがやりがいです。
PHOTO
組合員活動や機関運営をサポートする組織部の職員。入協後は配送または営業担当からのスタートですが、ゆくゆくはジョブローテーションで多彩な経験を積めます。

募集コース

コース名
総合職コース(配送担当・営業担当)
最初の配属は、現場業務である配送担当・営業担当を予定しています。※要普通自動車運転免許(AT限定可):配送担当はトラック、営業担当は軽自動車を運転する必要があるため入協までに取得してください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 配送担当

地域の組合員のみなさんに商品をお届けする仕事です。決められたエリアにおけるグループ宅配・個人宅配の両方を担当していただきます。

配属職種2 営業担当

生協(コープ)のことを地域の方々にお伝えし、加入をおすすめする仕事です。配送担当者や組合員さんからの紹介、各種イベントでのPR、駅前や公園など街で直接声をかける等、さまざまな方法があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

面接はすべて個人面接です。

内々定までの所要日数 1カ月以内
面接日程等により前後します。一つの目安とお考えください。
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■一次面接時:マイナビエントリーシート・自己PRシート※
■二次面接時:履歴書(写真貼付)
*提出時期は当方よりご案内します。

■内定承諾後:卒業見込証明書・健康診断証明書(大学で発行されるもので構いません)
*選考時に提出の必要はありません。
 内定承諾いただいたのち、提出時期は当方よりご案内します。

※自己PRシートはA4用紙1枚とし、内容や形式は自由となっております。
 履歴書だけでは伝わらないあなたの魅力をぜひお書きください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 6~10名程度を予定しています
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

★転勤なし
勤務は大阪北部にある吹田市・茨木市・豊中市の事業所となります。

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)232,500円

227,500円

5,000円

大学卒

(月給)226,500円

221,500円

5,000円

短大卒

(月給)220,500円

215,500円

5,000円

配送担当・営業担当 業務手当(一律)5,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(試用期間中の待遇・条件の変更はありません)

  • 固定残業制度なし

時間外労働発生時は、時間外手当(1分単位)を支給しています。

モデル月収例 時間外手当(1分単位で支給)

★モデル月収例★
・420,000円/35歳(サブマネージャー)
・340,000円/28歳(リーダー)
・280,000円/25歳(担当)

諸手当 時間外手当(1分単位で支給)
通勤手当
共済補助
昼食手当
食事補助
扶養手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 113日
休日休暇 ・週休2日制(土日)、特別休暇あり
 年1回(土日含む)9日連続休暇
・夏季休暇(7日程度。曜日まわりによる)
・年間休日 113日(2023年度実績)
・有給休暇 初年度10日(勤続6カ月以上)
 リフレッシュ休暇・メモリアル(誕生日/結婚記念日)休暇制度

※コールセンターなど、一部の部署で土曜日あるいは日曜日の出勤があります。
 その場合は、代休を取得いただいています。(週休2日であることは変わりません)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険等完備
 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、日生協企業年金基金
・退職金制度
・全国役職員共済会「れいんぼーくらぶ」(宿泊施設やスポーツ、レジャー等優待価格で利用が可能)
・奨学金補助制度(制度利用の対象になるのは、在籍期間が3年以内の正規職員。最長3年間、給与で月額1万円を支給します。)
・よどがわ市民生協共済会
 レクリエーション補助金制度
 サークル活動補助金(サッカー、釣り、ハイキングなど)
 結婚祝金、出産祝金、病気見舞金、入学祝金、慶弔金、退職餞別金等
・食事補助制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

施設内は全面禁煙です。敷地内(屋外)に喫煙所を設置しています。

勤務地
  • 大阪

吹田市・茨木市・豊中市いずれかの事業所に勤務となります。
【事業所一覧】
本部  :吹田市幸町4-1
第1支所:吹田市幸町4-1
第2支所:茨木市西太田町3-27
第3支所:豊中市原田南2丁目2-13
第5支所:茨木市横江2丁目6-23

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    1日の実働は7.5時間です。※休憩は60分です。
    以下、詳しい勤務時間についてです。

    ■配送担当
    8:40/9:30/10:30 の3つの出勤時間があります。
    配送のコースは固定のため、担当者ごとに曜日によって出勤時間が決まっています。

    ■営業担当
    月曜日は8:30出勤、火曜日~金曜日は9:00出勤が基本ですが、アポイントの予定を見ながら、自分で出勤時間を調整しています。
    例)「夕方にアポイントの予定がある場合は 10時出勤 」など、柔軟に調整しています。

    ■他部署職員・本部職員
    8:30出勤を基本としています。
    営業担当と同じく、業務の予定を見ながら自分で出勤時間を調整しています。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

大阪よどがわ市民生活協同組合 (CO・OP YODOGAWA)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 大阪よどがわ市民生活協同組合 (CO・OP YODOGAWA)の前年の採用データ