最終更新日:2025/4/1

グローリー(株)

  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 情報処理

基本情報

本社
兵庫県
資本金
128億9,294万円
連結売上高
3724億7800万円(2024年3月期)
従業員
3,468名(グループ総数 11,398名) ※2024年3月31日現在

グローリーは通貨処理の枠を超えた先進の技術で、「新たな信頼」を創造するリーディングカンパニーへ

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    通貨処理機のパイオニアとして業界を牽引。金融市場、流通・交通市場など幅広い市場へ展開し続けています

  • 戦略・ビジョン

    海外売上比率50%以上のグローバルカンパニー

会社紹介記事

PHOTO
飲食業界では国内外問わずDXを活用した変革意欲が高まってきています。グローリーは飲食店の店舗運営を効率化するソリューション「Food business DX」を展開しています。
PHOTO
事業所は国内に約100拠点、海外では100ヵ国以上で事業展開しています。

人と社会の「新たな信頼」を創造するリーディングカンパニーへ

PHOTO

世界中の誰もが望む安全、安心、確実な社会。
安全でシームレスな決済手段や、
あらゆるシーンで自分自身であることを瞬時に証明する仕組みなど、
未来の社会には、「新たな信頼」が求められます。
私たちは、あくなきチャレンジ精神と、通貨処理の枠を超えた先進の技術で、
その未来を実現します。

会社データ

事業内容
グローリーは、見分けるチカラを用いて、皆さんが安全・安心に生活できる社会を提供しています。

◆通貨処理機
◆セルフサービス機器
などの開発・製造・販売・メンテナンス

◆電子決済サービス
◆生体認証ソリューション
◆ロボットSI
などの提供

PHOTO

金融機関の業務改革や、流通店舗などの精算業務・事務作業の効率化を実現するさまざまな製品・サービスを提供しています。数多くの製品が国内シェアNo1となっています。

本社郵便番号 670-8567
本社所在地 兵庫県姫路市下手野1-3-1
本社電話番号 0120-055-264
東京本部郵便番号 101-8977
東京本部所在地 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX19F
東京本部電話番号 0120-055-264
創業 1918(大正7)年 3月
設立 1944(昭和19)年11月
資本金 128億9,294万円
従業員 3,468名(グループ総数 11,398名)
※2024年3月31日現在
連結売上高 3724億7800万円(2024年3月期)
代表者 代表取締役社長 原田 明浩
事業所 本社(兵庫県姫路市)・東京本部(東京都千代田区)を含む
全国約100拠点
関連会社 グローリープロダクツ ・ グローリーテクニカルソリューションズ ・ 北海道グローリー
グローリーサービス ・ グローリーナスカ ・ グローリーテクノ24 など

GLORY Global Solutions Ltd. ・ Glory Global Solutions Inc..
Sitrade Italia S.p.A. ・ Standardwerk Eugen Reis GmbH
GLORY (PHILIPPINES), INC. ・ GLORY IPO Asia Ltd. など

計 96 社 ( 2023年9月 )
株式上場 プライム市場
主要取引先 独立行政法人造幣局、独立行政法人国立印刷局、日本銀行、全国金融機関、百貨店、スーパーマーケット、交通機関各社、国内外たばこメーカー、全国レジャー施設 など
平均年齢 44.7歳
平均給与 746万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 67 29 96
    取得者 38 29 67
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    56.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.6%
      (1086名中17名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、キャリア研修、営業研修など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援、スキルアップセミナー支援
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア研修、キャリア面談(半期に1度)
社内検定制度 制度あり
フィールドエンジニア職の技術認定研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、高知工科大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、信州大学、千葉大学、中部大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、日本工業大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学、京都大学、京都工芸繊維大学

採用実績(人数)       2021年   2022年   2023年度
---------------------------------------------------------------------
技術系職種   53名    62名    44名

事務系職種   24名    24名    19名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 68 13 81
    2023年 51 12 63
    2022年 71 15 86
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 81 0 100%
    2023年 63 1 98.4%
    2022年 86 5 94.2%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

グローリー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコングローリー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

グローリー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
グローリー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. グローリー(株)の会社概要