予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
スタッフ同士、コミュニケーションがしっかり取れる環境のため、お互いに成長できる空間があります
各店舗では、目標達成にむけて「ONE TEAM」となって邁進しています
全てのトヨタ車を取り扱っているので、様々なお客様のニーズにお応えできる強みがあります
「周囲は気さくな方ばかりで、研修も充実しているのでクルマに関する知識はなくても大丈夫。お客さまとの関係性を楽しめる仕事です」と語る佐藤さん(写真下)と木村さん。
営業職を軸にさまざまな業界を見て回るなかで当社に出合い、役員の方が名前を覚えて気さくに接してくださるなど、働きやすさを感じて入社を決めました。業界を牽引するトヨタブランドという安心感も大きかったです。入社してみて、職種や年齢に関わらずスタッフの距離感が近く、想像以上に皆仲がよいことにびっくり。直感は間違っていませんでした。車種や適した用途など、クルマに関する知識はすべて研修で一から覚え、初めて成約につながったときにはうれしさのあまり、お客さまとがっちり握手を交わしていました。長くトヨタ車をご愛用いただいているお客さまで、用途をお伺いしたうえで最新のハイブリッドをお薦めしたところ、とても喜んでいただき、以来、イベントのご案内の際にはご自宅へお伺いさせていただくなど、密なお付き合いが続いています。クルマをきっかけに、さまざまなお客さまとの関係性を深められることがこの仕事の醍醐味。周囲には会社で五本の指に入る売上を誇る先輩もいて、日々刺激を受けています。私もできることを積み重ね、営業スタッフとしての存在感を高めていきたいと思います。(浦和店 新車担当スタッフ 木村元紀/2016年入社)実家でも昔からトヨタの車に乗っていて馴染みがあり、数あるトヨタ販売会社の中でも幅広い年齢のファミリー層と関わりが持てること、人事担当者の方の熱意も入社の決め手となりました。クルマは住宅の次に高価な買い物ですから、家族構成や、奥さまの好みなどにも配慮しながら、お客さまの好みに合わせた提案を心がけています。例えば、カフェ巡りが好きなお客さまには「ノアに載っておしゃれなカフェに行こう」など、興味を持てそうなテーマでオリジナルチラシを作ってご提案しています。提案が受け入れられ、ご購入につながったときは本当にうれしいですし、ご購入後も何かと気にかけてくださり、お声をかけていただけることもあり、お客さまとの確かな信頼関係を感じられることがやりがいです。お店にはお客さまに体調の良しあしまでお話いただけるほど信頼されている先輩もいて、もはやカーアドバイザーの域を超え、ライフアドバイザーと言えるほど。私も経験を重ね、知識を増やし、お客さまから信頼されるように成長していきたいですね。(企画室 (新車担当スタッフ) 佐藤友美/2014年入社)
男性
女性
<大学> 青森大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、奥羽大学、神奈川大学、金沢学院大学、関東学園大学、共栄大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、作新学院大学、産業能率大学、秀明大学、淑徳大学、十文字学園女子大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京理科大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文化大学、白鴎大学、平成国際大学、法政大学、明海大学、明治大学、明星大学、目白大学、山梨学院大学、立正大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学