最終更新日:2025/4/1

エステー(株)

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 日用品・生活関連機器
  • インテリア・住宅関連
  • 環境・リサイクル
  • 広告

基本情報

本社
東京都
資本金
70億6,550万円
売上高
444億7,200万円(2024年3月期、連結)
従業員
連結:827名 単体:438名(2024年3月31日時点)

【消臭力でおなじみの日用品メーカー】空気をかえる、新たな挑戦

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    少数精鋭だからこそ、若いうちから活躍できるチャンスがある!

  • やりがい

    日用品メーカーからウェルネスカンパニーへ お客さまの笑顔のある豊かな人生に貢献できる!

会社紹介記事

PHOTO
お部屋の、暮らしの、空気をかえたい。お店の、売場の、空気をかえたい。そして、日本の、社会の、空気までもかえたい。私たちはそんな想いで日々挑戦を続けています。
PHOTO
「消臭力」「ムシューダ」「脱臭炭」「米唐番」など、ニッチ市場に特化した独自性の強いブランドを生み出し、市場で高いシェアを獲得しています!

空気をかえる 新たな挑戦

PHOTO

1948年、エステーは防虫剤の会社としてスタートしました。

現在は、エアケア・衣類ケア・サーモケア・ハンドケア・湿気ケア・ホームケア・ペットケアなど幅広い事業を展開中。
『消臭力』や『ムシューダ』など、ニッチ市場に特化した独自性の強いブランドを展開し数々の市場シェアNo.1を獲得しています。

企業スローガンは「空気をかえよう」。
商品で暮らしの空気をかえ、そして、より革新的な取り組みに挑戦して社会の空気までもかえていきたい。

そんなエステーでは、まだ世の中にない商品を開発し、新しい市場やカテゴリーを生み出しています。
消臭芳香剤『消臭力』よりもデザインや香りにこだわった『消臭力 Premium Aroma』。
これまでにない「プレミアム消臭芳香剤」として市場を開拓し、今では世の中に広く定着しています。
介護現場の不満・不便を解消し、快適で前向きな暮らしを応援したいという想いから生まれた介護専用消臭剤・脱臭剤『エールズ』。
長年の研究開発で培った技術を活用し、介護現場特有のニオイのお悩み解決に貢献しています。

今後は「日用品メーカー」の枠組みを超え、人々の健やかで笑顔のある人生に貢献する「ウェルネス・カンパニー」へ。

エステーは世界中のお客さまの笑顔ある豊かな人生のために挑戦を続けていきます。

会社データ

事業内容
空気の力で、もっと楽しく暮らしやすく
ニッチに特化し、高いマーケットシェアを誇る独自性のある空気ビジネスを中心に様々な事業を展開しています。

・エアケア(消臭芳香剤、脱臭剤など)
・衣類ケア(防虫剤)
・サーモケア(使いすてカイロ)
・ハンドケア(家庭用手袋)
・湿気ケア(除湿剤)
・ホームケア(クリーナーなど)
・ペットケア(猫用システムトイレ、猫用消臭剤など)
本社郵便番号 161-8540
本社所在地 東京都新宿区下落合1-4-10
本社電話番号 03-3367-6311
創業 1946年8月
設立 1948年8月31日
資本金 70億6,550万円
従業員 連結:827名 単体:438名(2024年3月31日時点)
売上高 444億7,200万円(2024年3月期、連結)
事業所 【本社・R&Dセンター】東京都新宿区
【営業拠点】札幌、仙台、新宿、名古屋、大阪、岡山、福岡
【工場】福島工場、埼玉工場、九州工場
関係会社 ・エステーPRO(株)
・エステービジネスサポート(株)
・エステー マイコール(株)
・S.T.
・ファミリーグローブ
・エステーコリアコーポレーション
・シャルダン

・日本かおり研究所(株)
・(株)コードミー

・愛敬S.T.
・NSファーファ・ジャパン(株)

・(株)シャルダン

※2024年3月31日末時点
沿革
  • 1946年
    • エステー化学工業所創立
  • 1948年
    • エステー化学工業(株)設立
  • 1982年
    • エステー化学(株)へ商号変更
  • 1986年
    • 東京証券取引所市場第二部に株式上場
  • 1991年
    • 東京証券取引所市場第一部に指定
  • 2007年
    • エステー(株)へ商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 2 6 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.7%
      (186名中33名)
    • 2023年度

    エステーグループ含む

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社後約1カ月間)、階層別研修、選抜・実行型研修、管理職研修、海外子会社研修、語学力強化研修、他
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育、eラーニング、英会話、各種外部セミナー
メンター制度 制度あり
人事がメンターとして定期的な面談を実施することで、若手社員のキャリア形成や職場内での問題解決をサポートしております。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、大阪大学、大阪公立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、関西大学、学習院大学、九州工業大学、熊本大学、群馬大学、神戸大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、上智大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、広島大学、法政大学、三重大学、明治大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪公立大学、小樽商科大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、慶應義塾大学、埼玉大学、信州大学、上智大学、千葉大学、中央大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、一橋大学、法政大学、明治大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
北九州工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、福島工業高等専門学校

採用実績(人数)
    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
修士   05名  06名  06名
大卒   17名  13名  08名
高専    -   01名   -
-------------------------------------------------
計    22名  20名  14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 7 14
    2023年 7 13 20
    2022年 9 13 22
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 0 100%
    2023年 20 1 95.0%
    2022年 22 2 90.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

エステー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエステー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エステー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エステー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エステー(株)の会社概要