最終更新日:2025/4/1

(株)カネカ

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 食品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
330億4,600万円(2024年3月期)
売上高
<単体>3,669億円(2024年3月期) <連結>7,623億円(2024年3月期)
従業員数
<単体> 3,390名(2024年3月現在) <連結>11,544名(2024年3月現在)

「カガクでネガイをカナエル会社」

会社データ

事業内容
Vinyls and Chlor-Alkali, Performance Polymers(MOD), Performance Polymers(MS), Foam & Residential Techs, E & I Technology, PV & Energy management, Performance Fibers, Medical, Pharma & Supplemental Nutrition, Foods & Agris
東京本社郵便番号 107-6028
東京本社所在地 東京都港区赤坂1-12-32(アーク森ビル)
電話番号※大阪本社と共通 06-6226-5027
大阪本社郵便番号 530-8288
大阪本社所在地 大阪市北区中之島2-3-18(中之島フェスティバルタワー)
電話番号 06-6226-5027
設立 1949年9月
資本金 330億4,600万円(2024年3月期)
従業員数 <単体> 3,390名(2024年3月現在)
<連結>11,544名(2024年3月現在)
売上高 <単体>3,669億円(2024年3月期)
<連結>7,623億円(2024年3月期)
国内事業所 本社 :東京、大阪
営業所:愛知(名古屋市)
研究所:兵庫(高砂市・神戸市・豊岡市)、大阪、静岡、埼玉
工場 :兵庫(高砂市)、大阪、滋賀、茨城(神栖市)、北海道(苫小牧市)
業績推移 決算期  売上高  経常利益
2020.3  6,015.1  201.6
2021.3  5,774.2  220.6
2022.3  6,915.3  408.1
2023.3  7,558.2  324.1
2024.3  7,623.0  292.2(単位:億円)
国内グループ企業 昭和化成工業(株)、龍田化学(株)、セメダイン(株)、玉井化成(株)、(株)ヴィーネックス、カネカソーラー販売(株)、(株)カネカメディックス、カネカユアヘルスケア(株)、(株)大阪合成有機化学研究所、カネカ食品(株)、OLED青森(株)、(株)カネカテクノリサーチなど
海外グループ企業 カネカヨーロッパホールディングカンパニー N.V.、カネカベルギー N.V.、カネカユーロジェンテック S.A.、カネカアメリカズホールディング Inc.、カネカノースアメリカ LLC、カネカサウスアメリカレプレゼンタティブ Ltd.、鐘化企業管理(上海)有限公司、鐘化貿易(上海)有限公司、カネカシンガポール Co. (Pte) Ltd.、カネカマレーシア Sdn. Bhd.、カネカインディア Pvt. Ltd.、PT.カネカフーズインドネシア、(株)カネカコリアなど
平均年齢 41.5歳(2024年8月1日時点)
平均給与 855万円(2024年8月1日時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 135 16 151
    取得者 57 16 73
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    42.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.9%
      (927名中45名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別教育(各種初任研修、昇格後研修など)
職種別教育(製造・エンジニア、知的財産、R&B、営業・開発・法務など)
グローバル人材育成プログラム(海外トレーニー制度、異文化コミュニケーション、英語・中国語研修など)
ベーシックスキルe-ラーニング・DX/ITリテラシー教育
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援(ロジカルシンキング、アカウンティング、コーチング、マーケティングなど)
資格取得奨励金制度(資格取得に応じた奨励金支給)
通信教育制度(受講料補助あり)
メンター制度 制度あり
初任(新入社員)指導員制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度(年2回)
※上長とのキャリア面談
社内検定制度 制度あり
昇格審査

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
麻布大学、岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、神戸大学、国際基督教大学、駒澤大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、上智大学、信州大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
麻布大学、岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知工科大学、神戸大学、国際教養大学、国際基督教大学、駒澤大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、上智大学、信州大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、小山工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、富山高等専門学校、奈良工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、福井工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数) <大卒・大学院了>
2024年 4月(実績):事務系20名/技術系30名/高専卒19名
2023年10月(実績):事務系 1名
2023年 4月(実績):事務系19名/技術系28名/高専卒15名
2022年 4月(実績):事務系15名/技術系24名/高専卒 6名
2021年 4月(実績):事務系13名/技術系22名/高専卒 8名
2020年12月(実績):事務系 2名/技術系 1名
2020年 4月(実績):事務系17名/技術系49名/高専卒11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 45 26 71
    2023年 43 22 65
    2022年 31 14 45
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 71 0 100%
    2023年 65 3 95.4%
    2022年 45 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)カネカと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カネカを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)カネカの会社概要