予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
360年の歴史と20年連続の増収を可能にしてきたのは、変化することを恐れない企業風土の賜物。
最適な商品流通を通して「人々の健康と快適な生活を守る」という自負を持って仕事に取り組んでいます。
卸であるにもかかわらず最大の強みは商品開発力!傘下にもメーカーを持つ需要創造企業です!
フランクな雰囲気で質問もしやすい風土が嬉しい。多岐にわたる専門部署があるため、幅広いキャリアパスも魅力だ/岡安さん(上)・小笠原さん(左)・青山さん(右)
●“健康”を支える手応え普段から運動が好きな私は、プロテインへの興味をきっかけに当社へ飛び込みました。業務では、世界展開する量販店の一部エリアとスーパーを担当し、商品や売場の提案・管理を行っています。取扱商品が並ぶ店頭で、実際に商品を手に取る消費者様の姿を見ると嬉しくなりますし、「健康を支えている」という実感を持てるようにもなりました。量販店営業では、目薬の導入が直近の成功事例で、「ドライアイが身近に多い」という実感をもとに、若年層を含めた幅広い客層向けにと新規提案し、導入に貢献することができました。一方、スーパーは当社の新規取引店で、いわば立ち上げ。お客様との信頼関係を構築し、商品カテゴリの増加や同スーパーの未取引商品導入が今後の目標です。(関東支社・岡安さん 2023年入社)●入社後2カ月間の新人研修をステップに「人の役に立てる実感が持てる仕事をしたい」と考え、一般医薬品を取り扱う当社へ。ルート営業でチーム力に強みのある体制も魅力でした。新人研修では、業界や会社、医薬品の基礎知識を学び、Excel習得や営業同行研修、出荷の流れを学ぶ3日間の物流研修も経験。社会人へのシフトチェンジができました。配属後は1カ月の同行を経て、量販店のエリア担当として本格稼働。各店舗へ訪問し、情報交換や商品提案を行っています。お客様との距離を近づけ、提案商品のエリア一括契約ができた時は嬉しかったですね。今後は、いつもアドバイスしてくれる先輩方のように、私も頼られる存在になれるよう頑張ります(業態開発支社・小笠原さん 2024年入社)●新卒2年目のアメリカ研修も楽しみ化粧品に関わりたい、自分の幅も広げたいと考えて入社した当社。取扱商品はヘルスケア全般にわたり、担当するお客様の業態もコンビニ専門卸、スーパー、ホームセンターとさまざまです。入社2年目にはアメリカ研修もあり、「日本の10年後の姿」と称されるアメリカの小売店舗を目にする刺激も得られます。視野を広げ、知見を得られる環境が嬉しいです。当社は心のサポートも大切にしていて、1対1で新人を見守るフレッシュマンリーダー制度もあります。私の場合は20代の先輩で話しやすく、仕事とプライベート問わず相談できる心強い存在です。挑戦を楽しめるのは安心あってこそ。先輩方には感謝しています(首都圏第一支社・青山さん 2024年入社)
愛知大学、愛知県立大学、青森公立大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪学院大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、桜美林大学、岡山理科大学、小樽商科大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、岐阜聖徳大学、九州産業大学、京都産業大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、産業能率大学、島根県立大学、城西大学、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、清泉女子大学、聖徳大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、大正大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝塚山大学、テネシー大学、天理大学、東海大学、東京医療保健大学、東京経済大学、東京女子大学、東京農業大学、東京富士大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、同志社大学、徳島文理大学、名古屋学院大学、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、奈良産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、日本薬科大学、日本獣医生命科学大学、ニューヨーク州立大学、弘前大学、広島大学、広島修道大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福岡大学、福岡女学院大学、福島大学、福山市立大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、松山大学、宮城学院女子大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、横浜商科大学、酪農学園大学、立正大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学ほか(50音順)