予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
オービックグループとして、30年連続で最高益更新中。安定性はもちろんのこと、今後も成長し続けます!
勘定奉行を中心に、オフィスのあらゆる商品・サービスを取扱い、企業の業務効率化・改善に貢献しています。
「健康経営」「家族主義」を掲げ、社員や社員のご家族を大切にした福利厚生が多数ございます。
「部下や後輩には気配り・目配り・心配りの大切さを伝えています」(Y・Mさん)「2年目の時にはお客さまとの関係づくりについての経験もできました」(M・Fさん)
■私たち「オービックオフィスオートメーション」は、オービックグループの一員として、日本のオフィスを総合プロデュースしている会社です。私は営業職のなかでも、“目に見えて、人々の役に立つ商材”を扱いたいと思い、オフィス用品の商社を志望。メイン商材のソフトウェア「勘定奉行」をはじめとする「奉行シリーズ」を自分の手で販売したいと思い、当社への入社を決めました。入社から最初の約3年間は新規開拓が中心でしたが、現在は既存顧客の深掘りがメインとなっています。心掛けているのは、お客さまのニーズをきめ細かに察知すること・常に先手を打ってご提案することです。オフィスの移転から、移転後の新オフィスのハードウェア、ソフトウェア、オフィス家具など一式をご注文いただくような大型の契約を受注できたときはもちろんうれしいのですが、最近は、ちょっとした相談事をお客さまに持ち掛けてもらえたときに喜びを感じます。「お客さまに信頼してもらえているんだな」という実感を得られるからです。2021年からはリーダー職を任されています。今後の目標は、若手を指導・育成しながら、キャリアアップを実現すること。個人としてもチームとしても、しっかりとした数字を出して、会社の成長に貢献していきたいと思っています。オフィスシステム営業部 Y・M(2017年入社)■面接で対応してくれた社員の明るくてフランクな雰囲気に魅力を感じ、当社への入社を決意しました。入社当時はコロナ禍の影響で変則的な新入社員研修でしたが、そこではビジネスマナーや簿記、時事テーマ、また、当社が扱う商材について学びました。さらに、営業研修では仕事を1から教わり、ロールプレイングを重ねた上で、配属後に電話での新規開拓をスタート。最初のうちは、“壁”をなかなか崩すことができず大変でしたが、先輩にアドバイスを仰ぎながら改善を繰り返していきました。その結果、3月には初契約を受注。自分の誕生日と重なったこともあり一生忘れられない経験になりました。当社には仲間の成長をみんなで喜ぶカルチャーがあるので、上司も自分のことのように喜んでくれました。本当にうれしかったです。今後の目標は、案件の発掘から受注までの全てを一人でできるようになることです。将来的には女性の営業職ももっと活躍できる環境を作り上げていきたいと思っています。オフィスシステム営業部 M・F(2020年入社)
オービックブランドの製品・サービスを含め、幅広いメーカーからベストソリューションを提供できます。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、高知工科大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、高千穂大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名古屋学院大学、南山大学、日本大学、日本体育大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、山形大学、横浜国立大学、和歌山大学