予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人事グループ
勤務地山形県
仕事内容採用、組織風土改革、女性活躍推進
大学在学中に、まちづくり・地域活性化に関するボランティアをしていたこともあって、卒業後は仕事を通じて地元酒田に貢献したいという気持ちがあり、Uターンを決意しました。エプソンの製品はグローバルに展開しているので、地元にいながら国際規模の事業に携わることができるのも魅力の一つでした。また当社の女性の育児休業取得は、例年ほぼ100%を推移しています。平均勤続年数は男性よりも女性の方が上回っており、20年を超えています。出産といった女性ならではのライフイベントを経験しても、継続して仕事ができる環境が整っているところも魅力の一つです。
女性活躍のための施策推進を担当しています。女性が働きやすい環境の整備を行い、働きがいのある職場環境の醸成を図っています。例えば、社内制度を整えたり、活躍している女性社員を社内広報で紹介したりしています。他にも、採用活動や職場の風土改革等を行っています。風土改革では、自由闊達で風通しの良いコミュニケーション環境づくりを進めていくにあたって、職場風土を阻害する要因がないか検証し、人事施策の実施をしています。どの仕事にも共通して言えることですが、働き方改革が進められている昨今において、一つ一つの業務が働きやすい職場環境づくりへとつながっていることに、やりがいを感じるとともに難しさも感じています。
大学でジェンダー研究のゼミに所属していたので、大学で学んだ知識も活かしながら女性活躍に向けた取り組みをしています。取り組みを進めるなかで、法律の基準を上回る社内制度を整えるなどの活動が認められて、子育てサポート企業の「くるみん認定」や、女性活躍推進企業の「えるぼし認定」を取得しました。会社取り組みが外部から認められ評価されたこと、日々の努力が形となって成果にあらわれたことに達成感を得ることができました。認定について市から取材を受けたり地元紙に掲載されたりして自社のPRにもつながり、上司・同僚からも褒められて非常にうれしかったのを覚えています。
水・金は定時退社日となっていますので、定時帰宅後に友人や家族と食事に出かけて楽しんでいます。休日は近くに日帰り温泉施設がたくさんありますので、温泉巡りで日々の疲れを癒すのが至福のひとときです。
就活中は将来が不透明で、不安な気持ちでいっぱいだと思います。私自身、Uターンするかどうかで悩んでいた時期がありました。そんなとき、東北エプソンの採用担当者から「これから先、長い会社生活を送る上で、業績や業務内容だけでなく“住む場所”や“環境”も、就活を進める上で一つの選択肢になる」といったお話があり、自分の生き方を見つめ直すきっかけになりました。自分にとって“何が譲れないのか”を考え、ぜひ最良の選択を自らの手でつかみ取ってください。