予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
東京駅直結のJPタワーに構える東京本社オフィス。まだ新しいビルは明るく眺望も抜群。
特殊鋼といっても、学生の皆さんには馴染みがないかもしれません。例えば、建設現場でよく見かけるショベルカー。その油圧ショベルのバケットやパイプは、普通の鉄では強度に耐えられません。そこで使用されているのが、当社の扱っている特殊鋼。身近なものでは、自動車部品を中心に、風力発電用の大型部品から電子機器の小型特殊部品に至るまで、実は様々な分野で使用されているんですよ。特殊鋼は、普通の鉄にはない耐候性や耐硫酸性、耐塩酸性など、特殊な性質を備えている鋼鉄。重量や圧力に強い高張力鋼板などもあります。超合金といえば、わかりやすいかもしれませんね。私たちの仕事は、顧客メーカーからのオーダーに合わせて、最適な特殊鋼を鉄鋼メーカーに発注し、当社で加工などを経て納品すること。顧客との打ち合わせの中で仕様を決定し、コスト・スケジュールを考慮しながら、仕事を進めていきます。しかし、単に商品を動かすだけでなく、特殊鋼のスペシャリストとして鉄鋼メーカーと顧客の間に立ち、それぞれの利益につながる付加価値を提案するのも商社の大切な役割なのです。名前通り、特殊な鉄鋼だけに、これらを取り扱える専門商社が日本には少なく、当社は業界のフラッグシップを握っているといっても過言ではありません。創業100年を超える老舗でありながら、2005年にグループ会社との合併・社名を変更するなど、時流に合わせて変化し続けています。一世紀の間、日本の産業を支えているのが当社です。発展途上国のインフラ整備などによって、自動車や輸送機器、建設機器など、当社へのニーズが高まる中、2008年にはメタルワンとの特殊鋼事業統合で益々パワーアップしました。鉄鋼は、産業の基幹であり、未来を切り拓くために必要な材料。メタルワン特殊鋼の業務は、これからもっとおもしろくなっていく仕事だと思います。
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪府立大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、國學院大學、滋賀大学、静岡大学、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東京工業大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、南山大学、日本大学、阪南大学、一橋大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
ほか