最終更新日:2025/6/25

ハーゲンダッツジャパン(株)

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
4億6千万円
売上高
528億円(2024年実績)
従業員
275名(2024年12月) 男性154名 女性121名

アイスクリーム市場において、新しい価値創造への挑戦を続けています

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックス勤務や働く場所を自由に選択できるため、柔軟な働き方ができます!

  • 制度・働き方

    有休休暇とは別に、5営業日連続で休暇を取得できる制度があります!(入社2年目以降、毎年付与)

  • やりがい

    一人ひとりの裁量権が大きく、やりがいを感じていただける環境です。

会社紹介記事

PHOTO
完璧を目指し、おいしさと品質にこだわって作られるアイスクリームは、世界100カ国以上で愛され、多くのお客様に笑顔をお届けしています。
PHOTO
原料から製法、品質管理に至るまで、完璧を目指し、一つひとつに妥協を許さないこだわりが凝縮されています。

「世の中のしあわせを、もっと濃くする」ために

PHOTO

パーパス(企業理念)「世の中のしあわせを、もっと濃くする。」今後どのように成長していきたいか、社会からどのような存在でありたいかを表しています。

◆ハーゲンダッツ ジャパンは1984年に誕生し、41年目を迎えます。
創始者ルーベン・マタスの「高品質な素材を使った今までにない究極のアイスクリームを作りたい」という考えの元、ハーゲンダッツは1961年アメリカ・ニューヨークで誕生しました。その後1984年に日本へ上陸し、ハーゲンダッツ ジャパン(株)を設立。以来、こだわりとおいしさが詰まったアイスクリームを通じて、お客様に“しあわせ”をお届けしています。

◆チャレンジと進化は続きます。
サクサク・パリパリ食感が人気の「クリスピーサンド」 、やわらかく伸びるもちを組合せた「ミニカップ 華もち」など、様々な新商品を開発してきました。昨年2024年には、ハーゲンダッツブランドのこだわりが詰まった限定商品「紅苺」や「復刻フレーバー&華もち」を発売し、お客様に新たな価値をご提案しました。“新価値を創造”し提案していくことで、ハーゲンダッツブランドは向上し、輝いていられると信じているからです。これからも、おいしさと品質を追求しつづけ、お客様の期待を超える価値を創造し、常に市場をリードする存在でありたいと考えています。

◆皆さんへの想い
社員全員がハーゲンダッツブランド、商品・品質に自信と愛情を持って仕事に臨んでいます!
当社は社員数約270名と、決して大きな会社ではありません。
それだけに社員一人ひとりが活躍できる場が大きく、熱意があれば若手の頃からどんどん仕事を任せてもらえる環境なので、やりがいを感じていただけるかと思います。

そして、頑張る社員を応援し、成長をサポートしてくれる会社でもあります。
給与・賞与は成果が反映される仕組みとなり、昇格の場合は社員が自ら手を挙げてチャレンジする制度となっています。
その他、自身のキャリアアップのためにかかる費用(資格取得や業務に関連する各種セミナー)も会社がサポートしてくれるため、会社全体で皆さんを応援してくれます。

会社データ

事業内容
ハーゲンダッツアイスクリーム等の乳製品の開発・製造・販売
本社郵便番号 153-0051
本社所在地 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー
本社電話番号 03-5722-5900
設立 1984年8月
資本金 4億6千万円
従業員 275名(2024年12月)
男性154名 女性121名
売上高 528億円(2024年実績)
株主構成 Haagen-Dazs Nederland B.V. 50%
サントリーホールディングス(株) 40%
タカナシ乳業(株) 10%
事業所 本社:東京都目黒区上目黒2-1-1
営業支店:札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡
工場:群馬県高崎市
R&Dセンター(研究施設):神奈川県川崎市
平均年齢 42歳(2024年実績)
環境への取り組み 原料のミルクの生産地である北海道・根室釧路地区において、厚岸郡浜中町のNPO法人霧多布湿原ナショナルトラストへの支援を行っています。
霧多布湿原は国内では5番目に大きな湿原で、1993年にはラムサール条約にも登録されています。資金面の支援に加え、当社社員が湿原の景観保全のボランティア活動に参加しています。
食品安全への取り組み ハーゲンダッツでは、おいしさの追求と同じく、商品の安全についても妥協しません。1998年には、「総合衛生管理製造過程による食品の製造・加工」(厚生労働省HACCP)の認証を取得、さらに2013年5月には、国際的な食品安全マネジメントシステムであるFSSC22000の認証も取得しました。
これにより、製造工程はもちろんのこと、原料調達、物流までの全ての工程において、食品安全をさらに強固なものとしております。
ブランド・ジャパン2025 ブランド価値評価調査「ブランド・ジャパン2025」(※日経BPコンサルティング調べ)にて、一般消費者による評価に基づき、企業ブランド「総合力」ランキング BtoC部門において1,000ブランド中12位にランクされました。なかでも「品質に優れている」「好きである」「他にはない魅力がある」の項目においては、1,000ブランド中1位にランクされました。
ホームページのご案内 新製品情報や企業取り組みを紹介しております!

ぜひ下記URLよりご覧ください!
https://www.haagen-dazs.co.jp/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 12 20
    取得者 8 12 20
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.8%
      (55名中12名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・ご自身のレベルに合わせた階層別研修
等、節目節目で研修をご用意しております。
自己啓発支援制度 制度あり
【教育支出援助】
職務遂行において必要な能力および技能を開発・向上させるものに対して、援助金を支給します。

【資格取得援助】
職務遂行に必要な能力および技能にかかわる資格に関し、資格取得受験料および資格更新料に対して援助金を支給します。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

全国の国公立・私立大学
※校名は社内規定のため非公開とさせていただきます。

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年
----------------------------------------------
大学院了  2名   2名   3名
大学卒   1名   3名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 4 9
    2024年 2 7 9
    2023年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

お客様の日常に「ちょっとした幸せ」を届ける仕事
Y.M
2013年入社
33歳
マーケティング本部
商品開発
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ハーゲンダッツジャパン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンハーゲンダッツジャパン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハーゲンダッツジャパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ハーゲンダッツジャパン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ハーゲンダッツジャパン(株)の会社概要