最終更新日:2025/4/3

キムラユニティー(株)【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • リース・レンタル
  • ソフトウエア
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
愛知県

【物流】【モビリティ(自動車)】の基本知識を身に付けよう!!/オンライン開催

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催
【物流】【モビリティ(自動車)】の基本知識を身に付けよう!!/オンライン開催の紹介画像

キムラユニティー株式会社 本社

創業145年目を迎えるキムラユニティーは、「物流サービス」「モビリティサービス(自動車)」「情報サービス」3つの柱で事業を行う、東証・名証上場企業です。
時代の変化やお客様のニーズに応える形で事業を展開し、これらのサービスを複合的に組み合わせることによって、経営理念である「会社はお客様のためにあり 社員とともに会社は栄える」の実現に取り組んできました。

今回のセミナーは業界研究をスタートした方達を対象に、「物流業界の役割と仕事内容は何なのか」「モビリティサービスでどのように社会に貢献をしているのか」「文理・経験関係なく活躍できるIT業界とは」「当社の強みはどこにあるのか」を知ることができる内容になっています。

概要

プログラム内容 《プログラムについては変更が生じる可能性が有ります》

<今後の流れ>
[ 日程 ] ご案内する専用のセミナー画面より予約した日
[ 時間 ] 30~45分程度
[ 内容 ] 業界・職種についての説明、今後についての案内
[ 実施方法 ] WEB(ZoomまたはTeams)にて複数名で行います


≪テーマ1 物流業界について≫
物流現場では、お客様の商品をお預かりし、その入出庫を最適化するサービスを提供しています。
力仕事をイメージする方も多いかもしれませんが、ITも活用しながら、より安全で効率的な物流現場の運営を目指す仕事です。

その業界や仕事内容について触れる内容です。

≪テーマ2 BPO営業・車両リースについて≫
モビリティサービスと言っても、クルマの販売や買取がメインの事業ではありません。

東海地方は日本でも有数の、クルマ社会・クルマ文化の地域でもあります。
どのような商品提供をし、お客様や地域・社会に貢献しているのかをご説明します。
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
物流・在庫管理営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)プログラマーシステムエンジニア
開催地域 WEB
WEB参加方法 オンライン(ZoomまたはTeams)で開催します
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年6月、7月、8月、9月

・実施日数
1日

・詳細
30分~45分程度を予定しています
会える現場社員数 現場社員の参加なし

応募要項

参加条件 大学院、大学、高専、専門学校を卒業予定の方
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 キムラユニティー株式会社
担当 / 村手・藤森・山村
[ TEL ] 052-962-7592
[e-mail] employment@rb.kimura-unity.co.jp
公式ホームページ http://www.kimura-unity.co.jp/index.html
KICOLAND(キコランド):モビリティサービス 特設サイト https://kicola.kimura-unity.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

キムラユニティー(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンキムラユニティー(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キムラユニティー(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. キムラユニティー(株)【東証スタンダード上場】のインターンシップ&キャリア