最終更新日:2025/5/26

上尾中央医科グループ(AMG)[グループ募集]

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 不動産
  • 損害保険

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

医療と介護、両方の業種にチャレンジできるAMGに決めました。

  • 岩崎 翔
  • 2012年 新卒入職
  • 31歳
  • 法学部 法学科
  • 上尾中央総合病院
  • 外来医事課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名上尾中央総合病院

  • 仕事内容外来医事課

いまの仕事の具体的内容は?

所属は外来医事課です。
主としての業務は保険請求業務(現在は主に内科)と会計入力をしています。
医師や看護師が行った診療行為を病院の収入へと結びつける重要な業務を担っております。病院の安定経営は最新鋭医療機器の設備投資や優秀な医療資格者の人員確保など資源投入に繋がり、さらに高度急性期医療の提供が可能になるという好循環に結びつきます。


AMGに入職したキッカケは?

迫りくる高齢化社会を目の前に、介護関係の業種に就きたいと思い、就活を行っておりました。その中で、医療と介護が密接に関わっている事を知り、急性期医療業界にも興味が湧きました。両方の業種にチャレンジする機会がある場所はないかと探した所、AMGに出会いました。「もしも、自分が病院事務長だったらどのように考えて行動するか?」常にその意識を持ち日々の業務に当たっています。


これまで取り組んできた業務で医療職として成長できた経験はありますか?

今年度よりよろず部会(※)に入りました。
すぐに解決できる問題やクレームの時はいいのですが、システムや金銭上なかなか改善できない問題に対し、いかにして患者さんに納得してもらえるかその説明が大変でした。
※「よろず部会」とは、患者さんの要望や相談、時にはクレームの対応について事例検討し、ホスピタリティ改善を行う、事務職員で構成する部会。各種勉強会も開催している。


どんなことを大切に仕事に取り組んでいますか?

やはり何を求めて患者さんが要望を言っているのかを素早く聞き取ることです。それがクレームなのか、苦情なのか、しっかりと話を聞き、親身に寄り添う対応が必要と感じます。


今後取り組みたい事などありますか?

自分自身のスキルアップとして、診療報酬の知識を付け、適切な保険請求を行えるようにしたいです。病院収入の根幹を担う診療報酬請求業務は、病院経営の基本と言えます。医療職員の行った診療行為を診療報酬として表現し、収入に結び付ける。そして、資源投入し、さらに高度医療へと結びつけることで、患者さんの笑顔が増えたら嬉しいです。
そして、こんな風にして得た物はしっかりと後輩へ指導していきたいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 上尾中央医科グループ(AMG)の先輩情報