予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本最大の屋根工事会社である当社では、全国のランドマークとなるような建築物の屋根工事に携われます。
「機能」と「意匠」を兼ね備えた太陽光発電屋根。
■屋根のことを考えたことがありますか?なくてはならないものということには、すぐ気づかれるでしょう。では空港や工場、スタジアムなどの大規模建造物の屋根のことはどうでしょう。例えば長さ100メートルを超える空港ターミナルの金属屋根、スタジアムの美しい曲面を描く金属屋根がどのように造られているのか、想像できますか?私たちの日常生活、産業活動を当たり前のように支えるインフラ産業は、いわば空気や水のような存在、一般の方々にはあまり意識されることはありません。しかし、この「当たり前」をこともなげに続けるには技術やノウハウ、経験や、たゆまぬ努力が注ぎこまれているのです。■社会や産業の見えないトコロに目を凝らすことです。当社は新国立競技場、埼玉スタジアム、中部国際空港、九州国立博物館、関西国際空港、大阪ドーム、札幌ドームといった実績が物語るように、金属屋根業界のトップカンパニーとして屋根の開発・製造・加工・施工で長年業界をリードしてきました。そして今も、優れた断熱性・耐候性・軽量性といったより高度な機能や、新素材・新工法といった技術革新をさらに加えることにより、屋根を進化させ続けています。いまやランドマークとなるような大規模建造物やスタジアム、ホール等の意匠を凝らした難しい建造物の建設では「屋根は三晃に頼め」というのが業界の常識になっています。これは開発から製造、施工まで一貫して行う総合力への信頼の証明です。屋根というインフラで社会を支え続ける会社。地道ですが、スゴイ会社の1つです。どんな会社で職業人デビューをするのかを考えることは、よくよく社会と産業界に目を凝らすいい機会でもあるのです。■「誇りと浪漫」を持って、社会に貢献できる仕事が、三晃金属工業にはあります!大きな工場の屋根、空港の屋根、博物館の屋根、スポーツの祭典を包む屋根、環境に配慮した屋根。人のいるところには、屋根があります。私たちは屋根を通じて人々の営みを支え続けています。「さあ、越えていこう。」、それは私たちの仕事への「誇りや浪漫」をこめた言葉です。
男性
女性
<大学> 愛知工業大学、青山学院大学、岩手大学、愛媛大学、大阪学院大学、大阪工業大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、岐阜大学、工学院大学、国士舘大学、佐賀大学、芝浦工業大学、摂南大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、日本大学、日本工業大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海学園大学、三重大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、琉球大学、早稲田大学