最終更新日:2025/4/1

(株)北海道銀行(ほくほくフィナンシャルグループ)

業種

  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内

お客さまの不安を減らすため どんなときも 心を込めて誠実に。

  • Y.Y
  • 2017年入行
  • 藤女子大学
  • ローンプラザ 個人融資係

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名ローンプラザ 個人融資係

現在の仕事内容

入行3年目、任される仕事が増えてきた時期に、上司からかけてもらった言葉が今でも心に残っています。当時はひとりでなんでもこなさなきゃと思い、常にプレッシャーを感じていました。

その時に上司から「責任感が強いことはよく伝わっているから、ひとりで抱え込まず相談して」と言われ、一つ一つ不安なことを解決してくれました。できない自分に対しての悔しさもありましたが、心が軽くなりましたし、チームの一員として働くことの大切さに気付かされました。当時よく気にかけてくれ、指導してくれた上司に今でも感謝しています。

今でもお客さまから難しい質問をいただくと、回答に時間がかかってしまうことがあります。それでも、取り繕ってお客さまに迷惑をかけるより、しっかり調べてからお応えした方がいい。そう考えて上司や先輩にすぐ相談しながら、嘘をつかず、誠実にお客さまにお答しようとを心がけて接客しています。


この会社に決めた理由

私はもともと人と話すことが好きで、人と関わる仕事がしたいと思っていました。銀行はお客さまが「人で選ぶ」ものだと思い、自分自身の接客を見てお選びいただけることにやりがいを感じて、北海道銀行を志望しました。

現在は個人融資係として、住宅ローンを中心に、教育・マイカー、個人融資全般のご対応を行っています。具体的には、ローンを借りるお客さまの窓口相談や電話応対、ローン審査までの書類準備、返済に関わるお手続きなどです。

入行当時はこうした知識がなかったため不安でした。ですが実際に入行してみると、新入行員研修や支店での勉強会など、サポートが充実していたため安心して業務を覚えることができました。同期もみんな一から学んでいくという状況でしたし、配属された職場は和やかで明るい雰囲気だったので、勉強すれば自分にもできるんだという印象に変わっていきました。


就活生へのメッセージ

心は言葉や表情に映し出されると思っているので、「どんな時でも心を込めて接客をする」ことを大切にしています。不安な点を聞かれたら解消するまで時間をかけて説明したり、「ご不安なことはございませんか」と私から聞くことも心がけています。

ローンを借りることに後ろめたさを感じたり、なにを聞いていいかわからないという方も多いため、常にお客さまに安心感や納得感を与えられるように業務を行っています。そのため「また相談させてください」や「山中さんに聞けば安心だと思って」という言葉をいただいたときは、やりがいを感じます。

様々なお客さまと関わりをもち、直接反応をいただけることで、私は銀行に入ってよかったと感じています。北海道銀行には上司や先輩に相談しやすい雰囲気があるので、悩みを解決しながら安心して働くことができます。先が見えず不安も多いと思いますが、心強い仲間が待っていますので、一緒に仕事ができれば嬉しいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)北海道銀行(ほくほくフィナンシャルグループ)の先輩情報