予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
エリアを限定した地域限定総合職でキャリアを選択可能!株式給付や奨学金返還制度240万円等充実な福利厚生
自己資本比率69.7%と業界の中で最も高く安定経営!初任給も業界トップの28万円~30万円!
道路舗装だけでなく、舗装材料の製造販売も行い、業界シェアNo.1
「仕事ではお客さまや作業者とのコミュニケーションを大事にしています。それが工事の品質や次の仕事の受注につながっています」と語る山田さん。
■自分で考え、行動できる自立した社員を育成当社は空港、高速道路、主要国道、一般道路、被災道路の復旧などの道路工事から、公園、スポーツ・レジャー施設、駐車場建設までさまざまな工事を行っています。技術スタッフの育成には特に力を入れており、自社研修所も設けています。人材育成の目標は「自分で考え、行動できる自立した社員を育成すること」。そのために先輩社員や各種社内制度を通じて十分なサポート体制を構築しています。配属先では入社5~10年目の社員が教育担当として支援。新入社員は実務を通して施工管理業務を学んでいきます。集合研修や実務研修を通して、自分の成長を日々実感できるでしょう。また、奨学金返還支援制度を設けるなど、若手社員が安心して仕事に取り組める環境づくりを行っています。(管理本部人事部人事課)■自分で仕事を作り出し、幅広い経験ができることが魅力土木全般を学んでいた私は、これまでさまざまな工事現場の管理を経験してきました。配属当初は先輩社員に工事の段取りはしてもらえたため、あまり大変だとは感じませんでしたが、一人で担当した最初の仕事で現場の大変さを経験しました。実際の現場では要領がつかめず、作業スタッフや発注元の担当者に質問することの連続で、管理するよりも教えてもらう時間のほうが多かったくらいです。それでも言われたことに迅速、正確に対応することを繰り返し、少しずつ仕事のコツや信頼関係を築き、現場の仕事が楽しくなっていきました。当社で仕事をする魅力は、工事の種類が非常に多いこと、そして仕事を自ら作り出せることです。工事を通じて築き上げたお客さまとの信頼関係を生かし、お客さまに仕事を提案することで、自分がやってみたい仕事が作り出せます。通常の施工管理業務に加えて、提案書や見積作成など業務は増えますが、自分が提案した内容が、発注され、それを完成させることで、幅広い技術の習得や経験をすることができます。プライベートでは昨年子供が生まれ、プライベートも充実した日々です。早く帰宅できる日もあり、娘をお風呂に入れたりと、育児にも積極的に参加しています。プライベートも充実させ、自分の技術や経験を生かしてキャリアアップできる環境があることが、当社が最大の魅力ではないでしょうか。(山田 晃平 東京支店/2014年入社)
本社 社屋
<大学院> 香川大学、北見工業大学、九州工業大学、成蹊大学、中央大学、東海大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、鳥取大学、日本大学、八戸工業大学、福岡大学、龍谷大学、早稲田大学、岡山大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、産業能率大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、城西大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、中部大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文理大学、函館大学、八戸学院大学、八戸工業大学、弘前大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、平成国際大学、法政大学、北陸大学、北海学園大学、北海道科学大学、前橋工科大学、松山大学、宮城大学、宮崎大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学、白鴎大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、明石工業高等専門学校、秋田県立秋田技術専門校、秋田工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、沖縄工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、国際高等専門学校、木更津工業高等専門学校、九州電気専門学校、近畿大学工業高等専門学校、近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校(専門課程)、岐阜工業高等専門学校、熊本高等専門学校、熊本県立技術短期大学校、熊本工業専門学校、呉工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、郡山職業能力開発短期大学校(専門課程)、札幌工科専門学校、サレジオ工業高等専門学校、産業技術短期大学、仙台工科専門学校、仙台高等専門学校、中央工学校、中国職業能力開発大学校附属島根職業能力開発短期大学校(専門課程)、筑波研究学園専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、徳山工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、長野県工科短期大学校、長野工業高等専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院北海道専門学校、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、福井工業高等専門学校、福岡建設専門学校、福島工業高等専門学校、北海道職業能力開発大学校(専門課程)、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、山形県立産業技術短期大学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校