予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名プロジェクト本部 飲料食品プロジェクト部
現在私は「キリン ホームタップ」や「TAPPY(タッピー)」など、ビールをPETボトルに入れた製品の製造設備を新設する工事に携わっています。その中で私はPETボトルやキャップ、段ボールなどといった資材を保管する為の棚の新設工事を担当しています。「棚」といっても金額は数百万円にもなり、かなり大きい設備です。キリンエンジニアリングは「ただ設備を買って設置するだけ」が役割ではありません。どうしたらお客様の最適な設備になるか考え提案をする、そしてお客様と話し合いをしていき、「お客様が望まれたもの以上の設備を設置すること」が役割です。いつかその役割を果たせるエンジニアになりたいと努力しています。
キリンエンジニアリングは食から医まで広いフィールドで活躍している会社なので志望しました。世の中にはプラントエンジニアリングをやっている会社は多くあります。その中でもキリンエンジニアリングはお菓子やお惣菜、飲料、医薬品といった老若男女関係なく多くの人に愛される製品を扱います。当然多くの人に愛されているということはそれだけ責任のある仕事です。ですがその分製品を通して多くの幸せを提供できる仕事だと私は思っています。そのような仕事を私もやってみたいと思ったので志望しました。
キリンエンジニアリングは機械や電気、建築といった分野の知識がないと周りに追いつけないのかな?と思われている方も多くいらっしゃると思います。もちろんそういった工学の知識が役に立つこともありますが、プラントエンジニアリングの業務で使う知識のほとんどは学校で学ばないものなので、みんな入社してから勉強します。学ぶことは多いですが、様々なことにチャレンジができるのでとてもやりがいがあり、楽しいと思います。自分のこれまでの世界にとらわれず、いろいろなことをやってみたいと思う方はぜひキリンエンジニアリングを選択肢の1つに入れていただけると嬉しいです。