最終更新日:2025/8/6

日本化薬(株)【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 薬品

基本情報

本社
東京都
資本金
149億3,200万円
売上高
1,205億2,700万円(単体)/2,017億9,100万円(連結)(2023年度)
従業員
2,419名(単体)/5,902名(連結)(2023年度)

~世界的すきま発想。~ 世界に無くてはならない付加価値の高い製品を提供しています。

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は11.2時間と短く、働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    寮・社宅制度や、産前・産後・育児休暇、カフェテリアプランなど福利厚生が充実しています。

  • 安定性・将来性

    多角的に事業展開しており、設立以来、経営赤字を計上したことがありません。

会社紹介記事

PHOTO
モビリティ&イメージング事業領域では、火薬技術を応用した自動車安全部品や光学機器向けの素材を提供しています
PHOTO
ファインケミカルズ事業領域では、樹脂・色素・触媒を基盤技術として、豊かで便利な生活や省エネルギーに貢献する製品の素材や製造材料を提供しています

時代に合わせ「変化する遺伝子」

PHOTO

日本化薬の100年以上の歴史は、得意技術を活かしながら時代のニーズに合わせて製品や事業の変化を重ねてきた歴史と言えます。私たちはそうした「変化する遺伝子」を受け継ぎ、これからも社会になくてはならない会社であり続けます。

例えば、新たなモビリティである産業用ドローン向けの安全装置PARASAFEを製品化し、2021年には販売を開始しました。

会社データ

正式社名
日本化薬株式会社
正式社名フリガナ
ニッポンカヤク
事業内容
【モビリティ&イメージング事業領域】
<セイフティシステムズ事業>
エアバッグ用インフレータ、シートベルトプリテンショナー用マイクロガスジェネレータ、スクイブ
<ポラテクノ事業>
偏光フィルム、X線分析装置用部材

【ファインケミカルズ事業領域】
<機能性材料事業>
エポキシ樹脂、マレイミド樹脂、アクリレート樹脂、MEMS用レジスト、クリーナー製品(半導体製造用、ディスプレイ製造用)
<色素材料事業>
インクジェット用色素、産業用インクジェットインク、繊維用染料、紙パルプ用染料、感熱記録用材料
<触媒事業>
アクリル酸・メタクリル酸製造用触媒

【ライフサイエンス事業領域】
<医薬事業>
医薬品(がん関連領域)、医薬原薬・中間体、診断薬
<アグロ事業>
農業用殺虫剤、土壌くん蒸剤、除草剤、殺菌剤

PHOTO

ライフサイエンス事業領域では、がん関連領域で医療に貢献する医薬品や、食の安定供給に欠かせない農薬を提供しています

本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 明治安田生命ビル(19階、20階)
本社電話番号 03-6731-5200
設立 1916年(大正5年)6月5日
資本金 149億3,200万円
従業員 2,419名(単体)/5,902名(連結)(2023年度)
売上高 1,205億2,700万円(単体)/2,017億9,100万円(連結)(2023年度)
事業所 ■本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 明治安田生命ビル(19階、20階)

■工場
セイフティ本社工場
〒679-2123 兵庫県姫路市豊富町豊富3903-39

上越工場
〒944-0101 新潟県上越市板倉区稲増字下川原192-6 

福山工場
〒721-8567 広島県福山市箕沖町126

厚狭工場
〒757-8686 山口県山陽小野田市大字郡2300

東京工場
〒123-0865 東京都足立区新田1-23-1

高崎工場
〒370-1208 群馬県高崎市岩鼻町239

鹿島工場
〒314-0255 茨城県神栖市砂山6番地

■研究所
セイフティシステムズ事業部 開発統括部
〒679-2123 兵庫県姫路市豊富町豊富3903-39

ファインケミカルズ研究所
〒115-8588 東京都北区志茂3-31-12

ファインケミカルズ研究所(触媒)
〒757-8686 山口県山陽小野田市大字郡2300

医薬研究所・医薬開発本部
〒115-8588 東京都北区志茂3-31-12

アグロ研究所
〒314-0255 茨城県神栖市砂山6番地

■その他
東部事務所
〒113-0021 東京都文京区本駒込二丁目28番8号 文京グリーンコート センターオフィス(17階)

西部事務所
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町3-5-7 御堂筋本町ビル

東京研究事務所
〒115-8588 東京都北区志茂3-31-12
国内関連会社 テイコクテーピングシステム(株)
(株)ニッカファインテクノ
厚和産業(株)
日本化薬フードテクノ(株)
群南産業(株)
(株)TDサポート
(株)カルティベクス
和光都市開発(株)
(株)日本人材開発医科学研究所
(株)西港自動車学校
(株)沖浦ゴルフセンター
カヤク・ジャパン(株)
平均年齢 41.0歳 (男 40.6歳/女 42.9歳) (2023年度)
平均勤続年数 15.1年 (男 14.9年/女 16.4年) (2023年度)
月平均時間外労働 11.2時間 (2023年度)
年次有給休暇取得率 72.8% (2023年度)
育児休業制度の取得率 男 78.5%/女 100% (2023年度)
平均給与 748万8,000円 (2023年度)
離職率 2.9% (2023年度)
一人当たり教育研修投資額 76,565円 (2023年度)
売上高研究開発費比率 9.8%(連結)(2023年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 73 16 89
    取得者 53 16 69
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    72.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (519名中43名)
    • 2024年度

    【役員】10.3% 【管理職】8.2% (2024年度時点)

社内制度

研修制度 制度あり
有り:新入社員研修、入社1年後研修、入社3年目研修、中堅社員研修、管理職研修、他
自己啓発支援制度 制度あり
有り:福利厚生制度内で自己啓発プログラムについては支給額増額
メンター制度 制度あり
有り:2025年度より新設
キャリアコンサルティング制度 制度あり
有り:入社1年後研修、3年目研修、中堅社員研修においてキャリア計画作成支援
社内検定制度 制度あり
作業者認定制度あり(事業場による)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、弘前大学、岩手大学、秋田大学、東北大学、茨城大学、筑波大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、東京工業大学、東京農工大学、横浜国立大学、新潟大学、信州大学、静岡大学、富山大学、金沢大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、広島大学、山口大学、徳島大学、愛媛大学、九州工業大学、九州大学、長崎大学、熊本大学、宮崎大学、東京都立大学、静岡県立大学、富山県立大学、京都府立大学、大阪府立大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、千葉工業大学、早稲田大学、東京理科大学、東京薬科大学、東京電機大学、中央大学、日本大学、工学院大学、静岡理工科大学、近畿大学、福岡大学
<大学>
埼玉大学、千葉大学、東京大学、東京農工大学、富山大学、九州工業大学、静岡県立大学、名古屋市立大学、兵庫県立大学、東北医科薬科大学、早稲田大学、東京理科大学、学習院大学、法政大学、中央大学、日本女子大学、日本大学、専修大学、拓殖大学、中京大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、京都薬科大学、龍谷大学、関西大学、関西学院大学、九州産業大学

採用実績(人数) 2025年(予定):大学院卒29名 大学卒12名 高卒22名
2024年:大学院卒30名 大学卒20名 短大卒1名 高卒19名
2023年:大学院卒24名 大学卒 6名 高卒28名
2022年:大学院卒17名 大学卒 5名 高卒21名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 60 12 72
    2023年 45 13 58
    2022年 37 6 43
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 72 0 100%
    2023年 58 1 98.3%
    2022年 43 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日本化薬(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本化薬(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本化薬(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本化薬(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日本化薬(株)【東証プライム上場】の会社概要