予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
IT未経験でも、能力を発揮できる充実した2年の教育研修(ICT教育1年+OJT1年)
社会インフラという安定した基盤を持つとともに、新たな技術を取り入れながら成長できる将来性もあり
年間休日127日。フレックス勤務や週一回の在宅勤務推奨。育児制度や復職後のサポートも充実
ITの興味・関心があれば、経験は問いません。あなたもIT業界の仕事体験をしてみませんか?
アクモスは、創業以来、社会インフラと地方自治体の公共サービスという2つの主要な分野において、高度なITソリューションを提供し、社会の発展に貢献してきました。■社会インフラを支える基盤技術アクモスは、発電、電力送配電、上下水道など、社会生活を支えるインフラシステムの制御・監視システムを数多く手がけています。これらのシステムは、高い信頼性と安定性が求められるため、アクモスは長年の経験と実績を蓄積してきました。また、基幹システムの分野にも進出し、通信インフラの安定稼働を支援するシステムを提供しています。■地方自治体の公共サービス向上への貢献高齢化や少子化といった社会課題に対応するため、アクモスは地方自治体に対して、DXを活用した効率的なシステムの導入を支援しています。健康・福祉、災害対策、感染症対策など、住民生活に直結するサービスの向上に貢献しています。アクモスは、国・県・市町村間のデータ連携やサイバーセキュリティ対策など、高度な技術力とノウハウを駆使し、安全かつ信頼性の高いシステムを構築しています。■新たな技術領域への挑戦アクモスは、自動車自動運転技術の開発にも参画し、ビジネス・インダストリー分野での展開も加速させています。消防通信指令システムやセキュリティ製品の販売など、社会の安全・安心に貢献する製品・サービスも提供しています。■AI・IoT・クラウドを活用した未来への展望近年、AI、IoT、クラウドといった技術の進展により、社会インフラに対するニーズはますます高まっています。アクモスは、これらの技術を積極的に活用し、社会課題の解決に貢献する新たなサービスの創出に取り組んでいます。アクモスは、高度なITソリューションを提供し、社会の発展に貢献してきました。今後も、新たな技術を取り入れながら、社会のニーズに応える革新的なソリューションを提供していくことで、より豊かな社会の実現を目指します。応募をお考えの皆さまに、期待に沿える活躍の場を、そして教育環境を提供できると信じています。
東京・港区に本社、茨城県内に茨城本部(水戸)、茨城開発センター(東海)、つくばオフィスを構える。(写真は茨城開発センター)
男性
女性
<大学院> 茨城大学、群馬大学、千葉大学、筑波大学、東京工科大学、東洋大学、長岡技術科学大学、日本大学、日本工業大学 <大学> 茨城大学、茨城キリスト教大学、岩手県立大学、大妻女子大学、金沢工業大学、工学院大学、高知大学、公立はこだて未来大学、実践女子大学、城西大学、湘南工科大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、千葉工業大学、筑波大学、筑波学院大学、つくば国際大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、常磐大学、長岡技術科学大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、山梨大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学、駒澤大学、東京都市大学、山形大学、拓殖大学、文教大学、足利大学 <短大・高専・専門学校> 茨城県立産業技術短期大学校、茨城工業高等専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、大原ビジネス公務員専門学校水戸校、大原簿記法律専門学校柏校、筑波研究学園専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校、東京工学院専門学校、東京情報クリエイター工学院専門学校、水戸経理専門学校、水戸電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校杉並校