最終更新日:2025/4/11

静岡日産自動車(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • クレジット・信販

基本情報

本社
静岡県
資本金
8,000万円
売上高
201億円(2024年3月実績)
従業員
350名 (内、営業100名、サービス157名他)

【静岡を人と車で繋ぐ】常にお客様に寄り添う地域密着型の日産ディーラー【静岡県内30店舗】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様との末永いお付き合いを通じて、お客様の人生の一部に携わる喜びがあります!

  • 制度・働き方

    月平均79,000円(2024年1月~12月実績)と業績給が充実しています!

  • 安定性・将来性

    静岡県内30店舗で地域密着型の日産ディーラーとして1946年創業以来の安定性があります!

会社紹介記事

PHOTO
日産自動車の販売・修理点検・アフターフォローを地域の皆様に提供している静岡地場企業
PHOTO
地域に根付き、ご要望にしっかりとお応えするサービスを提供し、お客様に必要とされる企業を目指しています。

全員がプロになれる!?頑張った分だけ評価されるのが静岡日産の魅力!

■充実の研修制度
社員全員がプロになれる仕組みがあるのが静岡日産自動車の強みです。
入社後の新人研修で、合同研修と部門別研修を実施、業務の基本を集中的に研修し、OJTで実際の現場に出て実践的な研修を行います。配属後も定期的に社員のスキルに合わせた研修を開催し個人のスキルアップを支えます。

■評価制度
社員のモチベーション維持のため、頑張れば頑張った分だけインセンティブを支給しています。入社後は、一人ひとりのスキルアップを図り、お客様に満足を届けるため、会社を挙げて日産販売士の資格取得にチャレンジできる環境を整えています。30歳代の店長も多数活躍しており、職場の風通しの良さや柔軟な発想を活かした企業を目指しています。

■地域に根差し、お客様との末長い関係性
説明会に参加された学生から「小さい頃、ショールームでよく遊んでもらいました」「○○さんはまだ在籍していますか」と声を掛けていただく機会があります。その度にお客様との末永いお付き合いを通じて、信頼され続けている社員を誇らしく思い、同時に素晴らし仲間に支えられているんだと目頭が熱くなります。

会社データ

事業内容
日産車新車販売、各種中古車販売、自動車整備全般、自動車部用品販売・施工、 損害保険代理店業務、
JAF代理店業務、その他関連する業務
本社郵便番号 422-8512
本社所在地 静岡市駿河区国吉田1丁目7-48
本社電話番号 054-261-2311
設立 1946年11月
資本金 8,000万円
従業員 350名 (内、営業100名、サービス157名他)
売上高 201億円(2024年3月実績)
事業所 ■本社
〒422-8512 静岡市駿河区国吉田1丁目7番48号
TEL:054-261-2311 FAX:054-264-2263

■店舗・ショールーム
静岡県東部地区、伊豆地区、中部地区に30店舗

<新車拠点25店舗>
-沼津市-
沼津店/西条店
-駿東郡-
清水町店
-御殿場市-
御殿場萩原店
-田方郡-
函南店
-伊豆の国市-
大仁店
-熱海市-
熱海店
-伊東市-
伊東店
-下田市-
下田店
-富士市-
富士店/富士青葉店/鷹岡店
-富士宮市-
富士宮店
-静岡市-
静岡国吉田店/千代田店/清水店/清水港店/登呂店
SBS通り店/平和店
-藤枝市-
藤枝店/藤枝立花店
-焼津市-
焼津道原店/焼津インター店
-牧之原市-
細江店
<中古車拠点5ヶ所>
-駿東郡-
清水町カーブラザ
-富士市-
富士伝法カーブラザ
-静岡市-
千代田カーブラザ/SBS通りカーブラザ
-藤枝市-
藤枝カーブラザ
平均年齢 40.1歳(2024年6月1日時点)
平均勤続年数 17.3年(2024年6月1日時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 5 8
    取得者 3 5 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新人フォロー研修、各種日産ビジネスカレッジ講座受講
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格についての支援教育と費用一部負担
メンター制度 制度なし
静岡日産では一人ひとりの「個の能力」がとても大切であると考えています。
知識や経験、立場の違う先輩達から様々な意見を少しずつ取り入れられます。
風通しの良い明るい職場だからこそ、まわりの先輩や上司に聞き易く、成長のスピードを自分でコントロールできます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回、社長によるキャリア等に関する相談を実施
営業職は新人フォロー研修時、採用教育担当者等との面談あり
社内検定制度 制度あり
営業職:日産カーライフアドバイザー認定制度あり
整備職:日産サービス技術習得制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工科大学、関東学院大学、杏林大学、国際武道大学、国士舘大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、聖泉大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、中部大学、帝京平成大学、東海大学、常葉大学、長崎県立大学、名古屋外国語大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、日本大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工科大学自動車短期大学、静岡産業技術専門学校、静岡福祉医療専門学校、淑徳大学短期大学部、高山自動車短期大学、中日本自動車短期大学、日本大学短期大学部(静岡)

採用実績(人数) 2023年 11名
2022年 9名
2021年 20名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 4 12
    2023年 9 2 11
    2022年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2022年 9 5 44.4%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

静岡日産自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ